脳科学

抽象度を使いこなし天才思考を手に入れる! 入門編

抽象度は上げたり下げたり、練習すればどんどん上手く使えるようになります!そのうち無意識でできるようになりますよ。そうしたら、一気にIQが上がることまちがいなしです^^

ちなみに抽象度は上げるの大事ですが、下げるのも大事です。どちらもできるようになりましょう。ちなみに僕はよく練習してますよ。とても楽しいです☆

ではやってみよう!回答例は一番下にあります。答えは一つではないので、回答例と違ってても大丈夫ですよ。

①抽象度を上げよう

例)キンモクセイ → 木

1、ネズミ →

2、リンゴ →

3、ペットボトル →

4、本棚 →

②抽象度を下げよう

例)犬 → ダックスフント

1、野菜 →

2、食器 →

3、世界 →

4、惑星 →

③抽象度を上げた後、下げよう

例)のり → 文房具 → 鉛筆

1、パソコン →     →

2、ベルト →     →

3、歯ブラシ →     →

4、目薬 →     →

④抽象度を下げた後、上げよう

例)資料 → 本 → 直方体

1、乗り物 →     →

2、生物 →     →

3、宗教 →     →

4、食品 →     →

いかがでしたか?良くわからなかった場合はもう一度抽象度について復習してみましょう。

※抽象度についてはこちら

また回答は一つではないので、別の答えを複数考えてみるとさらに練習になりますよ^^

===============

自分で問題を作ってみよう!

===============

上の問題を参考に、自分でも問題を作って、自分で回答してみましょう☆自分で問題を設定して、それを解決するのは、ゴール設定してゴール達成するのと同じです。発想力も鍛えられますのでぜひやってみましょう。(回答例はありません。)

⑤抽象度を上げる

(   )→(   )

⑥抽象度を下げる

(   )→(   )

⑦抽象度を上げて下げる

(   )→(   )→(   )

⑧抽象度を下げて上げる

(   )→(   )→(   )

【回答例】

①-1 哺乳類

①-2 果物

①-3 石油製品

①-4 家具

②-1 ニンジン

②-2 コップ

②-3 国

②-4 木星

③-1 電子機器 → 電卓

③-2 洋服 → Tシャツ

③-3 日用品 → ティッシュ

③-4 薬品 → 胃薬

④-1 電車 → 早く走れるもの

④-2 トカゲ → 変温動物

④-3 キリスト教 → 啓典宗教

④-4 タカノツメ → ぺペロンチーノの材料

ゴールのイメージ力がアップする3つの瞑想法前のページ

中学生でもできる「世界視点の作り方」とは次のページ

関連記事

  1. 脳科学

    劇的に「自我を変える」確実な方法

    セミナーや本で勉強しけど、現実が変わらない。今回は現実が、…

  2. 脳科学

    五輪ロゴデザインからわかるスコトーマの原理

    ちょっと前にたいへん話題になったオリンピックのロゴ。再募集しているとか…

  3. 脳科学

    「カメラの向き」が現実を劇的に変える

    努力しているのに、現実が望ましい方向に変わらない、と思っていま…

  4. 脳科学

    迷える「サラリマン」のスコトーマ

    人は自分が認識しているものしか認識できない。認識していないものをスコト…

  5. 脳科学

    「HUNTER×HUNTER」で学ぶ「現状の外側」

    コーチングに、「現状の外側」という概念があります。これは、「現状とは違…

  6. 脳科学

    「イメージするだけ」じゃ夢は叶わない?「本当に効果のあるイメージ法」とは

    イメージするだけでは目標は達成できない、と良く言われます。僕もそれは無…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

稼げるコーチ養成講座メルマガ登録

Amazon著者ページ(電子書籍一覧)

全記事一覧

有料記事一覧

  1. ビジネスマインド

    ビジネスへの罪悪感をなくす
  2. マーケティング

    Facebook集客がうまくいかない原因
  3. ビジネスマインド

    稼げないコーチとダイエットで失敗する人の共通点
  4. ビジネスマインド

    ビジネスとしてコーチングをする
  5. ビジネスマインド

    ゴール設定、アファメーションしても稼げないのはなぜか?
PAGE TOP