2018年 7月

  1. 目標設定

    儲からないゴール設定

    ゴール設定をする時、「儲かるゴール」と「儲からないゴール」どちらが良いですか?せっかくだから、儲かるゴールの方がいいなあ、と思いまし…

  2. 脳科学

    習慣を変えて夢を叶える方法とは

    ゴールを加速する習慣を作るには、抽象度の高い情報空間を変えることが、近道です。最近は「脳は変化を嫌う」などと言われることがあり、習慣を変…

  3. コーチング

    ゴールの臨場感を高める「意外な感覚」とは?

    「未来をイメージする」と、よく言われますが、「視覚」に偏って捉えられていることが多いように思います。たとえば、未来の自分の理想像の写真を…

  4. 目標設定

    世界レベルの「とんでもないゴール」を作る方法

    こんばんは、石切山です。ニューヨークの黒人街、ハーレムから帰国しました!ゴールの抽象度を劇的にアップさせるにはどうしたらいいでしょう…

  1. マーケティング

    稼げないコーチが繰り返す間違ったパターン
  2. お金

    お金をもらうのは悪いですか?
  3. ビジネスマインド

    スキルがなくても稼げる
  4. マーケティング

    起業するのは簡単にできる
  5. 目標設定

    ゴールは「本音のwant-to」で作る
PAGE TOP