-
コラム
先日から、詳しくは言えませんがある騒動に関わっていました。そこで感じたことをお話します。世の中力の強い人がいます。たとえば権力者や権威者、お金持ちなどです。こういった人たちは、社会的な力を使って、いくらでも自分の有利に事を進めることができます。ある意味フェアなことかもしれませんが、主に若い世代は権力や権威やお金を持ってないことが多いので、どうしても対抗できないと…
-
コラム
ホームレスの人が街中に住んでいるのを見たことがありますか?路上でダンボールの家を作って寝ていたり、公園の中に本格的な家を作っていたり、あなたもホームレスをどこか…
-
マインド
よく人間関係で仕事をする人がいますが、それだと疲れます。人間関係で仕事をするというのはどういうことかというと、人格で仕事をしてしまうことです。たとえば気に入ると…
-
ビジネス
社畜を抜け出す方法を考えてみました。・契約を知る労働者と会社は契約関係にあります。ですから、対等の関係であるということです。社畜…
-
コラム
最近、契約書を作る機会があって、契約書って大事だなと思いました。契約書ってほとんどの人が見ていません。まあちっちゃい文字で、たくさん書いてあるの…
-
脳科学
僕は文章を書くことが好きです。なにかと文章を書きたくなってしまいます。ただもともとは、文章を書くのは好きではありませんでした。小中学生のとき…
-
ビジネスマインド
お客様意識では成功できないというお話をします。稼げるようになるには、自分がお金を払う側のお客様の意識では稼げません。そうじゃなくて自分が…
-
マーケティング
実績がないと稼げないのか?というお話をします。「実績がないと稼げないんじゃないですか?」とか「実績ないとちょっと売れないんじゃないですか?」…
-
お金
お金を受け取れない人が成功しないのはなぜかというと、価値を受け取れないからなんですよね。価値受け取れないっていうのは、例えば嫌なことがあったらや…
-
マーケティング
コーチ歴は売れる理由にならないというお話をします。コーチやってる方で、「コーチ歴何年」とか「コーチング歴何年」とか、そういう風にプロフィールに書…
Copyright © フュージョンコーチング All rights reserved.