- ホーム
- 2015年 3月
2015年 3月
ゴールを「最短距離で達成する」ための「感情コントロール法」
嫌な感情やネガティブな感情をコントロールする方法をお教えします。ゴールを達成するためには、ゴールに必要なことだけをするのが大切です。そうすれ…
付き合う人を変えればコンフォートゾーンが大きく動く
コンフォートゾーンを変えるために、付き合う人を変えてみましょう。私たちが多くの時間を過ごす人は、私たちのコンフォートゾーンの重要な一部になっています。そ…
Youtubeを使って無料で世界レベルのコンフォートゾーンを手に入れる
「現状の外側のゴールといわれてもいまいちよくわからないです」こういった質問をよく受けます。現状の外側のゴールは、今自分にないものですからいまいち…
「自己責任」を理解して「本当の自由を手に入れる」
今回はコーチングにおいて大前提となるマインドである「自己責任」についてお話します。自己責任を理解し、常に自己責任にもとづいて生きることで本当…
「1年のゴール設定」を成功させる「5ステップ」
「この1年で○○するぞ!」という目標を立てる人がよくいますが、「今年こそは!」を達成できる人はごくわずかではないでしょうか笑。1年の目標を実現するためにはどうし…
「小さな常識変更」で、現状の外側の世界が見える
大きなフレームに変化を起こすには、小さな常識の変更をしましょう。ゴールは現状の外に設定するものです。ただここで問題があります。現状の外は見えないのです。…
「当たり前思考」でゴールがどんどん近づく
ゴールの世界が当たり前に思えるかどうかで、ゴールが達成できるかどうかが決まります。ゴールの世界が当たり前とは、言い変えれば、ゴールの世界がコンフォートゾーンにな…