2019年8月– date –
-
独立するコーチが持つべきマネーリテラシー【後編】
独立するコーチが持つべきマネーリテラシー(後編) 前回に続き、ビジネスとしてコーチングをする上で、必要なお金のマインドや知識について解説していきます。これらを身につけるだけで、かなり意識が変わります。 前回の記事は独立するコーチが持つべき... -
独立するコーチが持つべきマネーリテラシー【前編】
独立するコーチが持つべきマネーリテラシー【前編】 コーチとして独立するのに、必要なマネーリテラシーについて、2回に分けて解説していきます。とりあえず、これだけあれば十分、という内容です。 私は、以前、金融機関に6年勤勤務&コーチ歴6年&独... -
コーチに必要なITスキルとは
コーチに必要なITスキルとは コーチングで稼ぐために、必要なITスキルをご紹介します。量としては少ないのですが、これらができるだけでビジネスがだいぶ楽になります。 一つ一つ実践しながら、覚えていってください。 タッチタイピング 誰にでも適用でき... -
学べば学ぶほど稼げなくなる
学べば学ぶほど稼げなくなる ビジネスでは、学べば学ぶほど稼げなくなります。勉強したら稼げる、と勘違いしている人もいますが、それではいつまでたっても稼げるようにはなりません。 セミナーをやっている人の本音 学ぶのが好きな人は、セミナーに行った... -
売れる商品を作る方法
売れる商品を作る方法 コーチが稼げない大きな原因は、売れる商品を持っていないからです。売れる商品がない状態で、いくらスキルを上げたり、集客法を学んだりしても、稼げるようにはなりません。 道端の石ころを売ろうとしても難しいように、売れない商... -
コーチングでスキルよりも大事なこと
コーチングでスキルよりも大事なこと コーチとしてビジネスをすること、そして、クライアントに実際に成果を出してもらうことのために、スキルより大事なことがあります。 それは、コーチ自身のマインドセットと、実践です。スキルも大事ですが、マインド... -
アファメーションが入らない原因と効果を出す方法
アファメーションが入らない原因 アファメーションや、セルフトークが入らない、やっても変われない、という話をよく聞きます。やってもうまくいかないし、逆に落ち込んでしまって、やめてしまったりします。 これらがうまくいくには、先にマインドセット... -
あなたの強みを発見する3つの方法
あなたの強みを発見する3つの方法 あなた独自の強みを打ち出せると、差別化ができ、あなたにしか提供できない商品だ、とお客さんに認識してもらうことができます。 しかし、自分の強みはなんだろう、と考えても、なかなか出てきにくいです。自分のことは... -
コーチとしての能力を最速で身につける方法
コーチとしての能力を最速で身につける方法 コーチとしての能力を上げるためにはどうしたらいいでしょうか。最速でコーチング能力を上げるための方法について解説します。 すでにコーチをしている方から、これから始めたい初心者まで適用できるので、ぜひ... -
情報収集しても稼げないのは
情報収集しても稼げないのは 情報収集ばかりしても、稼げるようにはなりません。むしろ、余計に稼げなくなる場合があります。たくさん情報があれば稼げる、と思うのは間違いです。 今回は、情報収集をしてもなぜ稼げないのか、どうしたら、情報を生かして...