2021年– date –
-
なぜ苫米地式コーチングを学んでも成功しないのか
今回は、 なぜ苫米地式コーチングを学んでも成功しないのか についてお話しします。 先に言っておくと、 苫米地式や苫米地英人さんが 教えている内容が間違っている ということではありません。 苫米地式を学んでも 成功する人としない人がいますが、 成功... -
人の役に立つと思っても成功しない
こんばんは!石切山です。 今回は、 人の役に立つと思っても成功しない というお話です。 コーチの方でも、 「人の役に立ちたい」 「社会貢献をしたい」 という人は多いです。 こうした考え自体は 悪いものではないと思います。 ただ、人の役に立ちたい、 ... -
お金には器がある
お金には器があるので、 払った分以上受け取ることはできません。 成功できない人は、 自分がもらう時はもらいたいけど 払うのは嫌だと考えています。 だから、 無料でネット検索して成功しようとか 安い価格で情報をもらって成功したい と考えています。 ... -
【即効】稼げるコーチになる成功者マインドTOP5
-
どうしたら成功するのか
今回は、 どうしたら成功するのか、 というお話をします。 あなたは どうしたら成功すると思いますか? コーチでも多くの人が、 稼げるようになるために 色々な行動をしたり、 勉強をしていると思います。 プロのコーチになるとか、 月100万円稼ぎたい... -
【誰でもできる】お金の引き寄せで稼げるコーチになる6ステップ
-
【初心者向け】コーチ起業1年目で最短で成功する5ステップ
-
ワクワクすることをしても成功しない理由
今回は、 「ワクワクすることをしても成功しない理由」 についてお話します。 ワクワクすることをしようとか やりたいことをしよう とよく言われるようになりましたが、 それらをしていても成功する人と しない人がいます。 その理由はなぜでしょうか? 動... -
抽象度の秘密とコーチング
遠き蹄音 消してふりしく白雪や まつのはおりてふる時ぞ知る おやすみコーチング 今回は、 「コーチングと抽象度」 についてお話します。 抽象度という言葉は 一般的によく使われるようになりましたが その内実については理解されず、 偏った解釈をされる... -
なぜいつまでも成功しないのか
今回は、 なぜいつまでも成功しないのか、 というお話をします。 成功するために 頑張っている人は多いですが、 ほとんどの人は成功しません。 なぜならそれは 現状維持をしているからです。 多くの成功しないコーチが 現状をそのままにして その延長で成...