2021年– date –
-
正しいと思ったことが間違っている
今回は、 正しいと思ったことが間違っている、 と言うお話をします。 稼げてないコーチの方が なぜ成功しないか、というと、 「正しいと思ったことをやっている」 からです。 なので、正しいと思ったことを 頑張っている限りは、 稼げるようにはなりません... -
ビジネスはスピードが大事
こんばんは!石切山です。 今回は、 ビジネスはスピードが大事、 と言うお話をします。 稼げるようになるには、 スピードを早くすることが大切です。 稼げないコーチのほとんどは スピードが遅いので、 稼げるところまでなかなかいけません。 またスピード... -
ビジネスは上流から作らないと失敗する
今回は、 ビジネスは上流から作らないと失敗する、 と言うお話をします。 稼げないコーチのほとんどが、 ビジネスを下流から作ろうとします。 例えば、SNSをやるとか、 ブログを書く、といったことです。 そのため、 SNSやブログの集客スキルがあると稼げ... -
なぜ見込み客リストが重要なのか
今回は、 なぜ見込み客リストが重要なのか、 というお話をします。 稼げている人は 見込み客リストを持っています。 なぜなら、 見込み客リストを作ることが ビジネスの安定のために 不可欠だからです。 ビジネスが安定するには、 毎月の売上が計算できる... -
成功する自信はありますか?
今回は、 成功する自信はありますか? というお話をします。 コーチングビジネスで成功するには、 自分が成功できる能力がある、 と信じることが大切です。 なぜなら、 自分が信じている世界が 実現するからです。 なので、 「成功する」と確信を持ってい... -
労働者思考では成功しない理由
今回は、 労働者思考では成功しない理由 についてお話します。 稼げないコーチのほとんどが、 コーチングスキルがあると稼げる、 と思っています。 しかしコーチングスキルがあっても、 コーチングの稼ぎ方が わからなければ成功しません。 スクールではス... -
成功する手前が一番難しい
今回は、 成功する手前が一番難しい、 と言うお話をします。 稼げるコーチになるために 知っておいた方が良いのが、 「成功に近づくほど難しい問題が出てくる」 ことです。 これを知っておかないと、 成功に近づいていても、 諦めてしまうことが多いからで... -
稼げないコーチの2つの間違い
今回は、 稼げないコーチの2つの間違い、 というお話をします。 稼げないコーチの方は、 「SNSを頑張っているのに稼げない」 「ステップメールの仕組みを作ったのに稼げない」 「ワードプレスを毎日書いているけど稼げない」 とよく悩んでいます。 真面目... -
なぜやりたいことで稼げないのか
今回は、 なぜやりたいことで稼げないのか、 というお話をします。 多くのコーチが稼げない原因として、 「やりたいことで稼ぎたい」 と言う考えがあります。 コーチの方は、 学ぶのが好きな人が多いので、 コーチングスキルを学んだり、 いろんな勉強をし... -
商品作りを間違うと稼げない
こんばんは!石切山です。 今回は、 商品作りを間違うと稼げない、 と言うお話をします。 稼げないコーチの方は、 商品について軽視しています。 そして、ほとんどの人が、 ビジネスはマーケティング手法のことだと 勘違いしているのです。 そのため、Twit...