マーケティング

稼げないコーチが繰り返す間違ったパターン

今回は
稼げないコーチが繰り返す間違ったパターン
と言うお話をします。

稼げないコーチは、
うまくいかないことや、
できないことがあると
諦めてリセットしようとしてしまいます。

新しい集客法にする
学び直しをする
ホームページをリニューアルする

といった、

「ガラガラポン」

する行動をしてしまうのです。

しかし、
ガラガラポンをしているかぎり、
同じレベルで止まってしまいます。

なぜなら、
何をしていてもまた稼げる前に
同じ問題にぶつかるからです。

そこでまたリセットするので、
いつまでも稼げない
ノウハウコレクターになります。

その行動をやめて
出会った問題を超えなければいけません。

そうしないかぎり、
コンフォートゾーンの外にはいけないのです。

それは、
ほんの少し何かを変えるだけで
いいかもしれません。

しかし、そのほんの少しは、
コンフォートゾーンの外なので
稼げないコーチには見えないわけです。

なのでガラガラポンをするのではなく
何が本当の問題なのかを
知る必要があります。

それがわかれば、
次のステージにいくことができるでしょう。

不安になった時のマインドへのアプローチ前のページ

ビジネスに抵抗があるコーチの方へ次のページ

関連記事

  1. マーケティング

    宣伝することへの罪悪感を無くそう

    今回は、宣伝することへの罪悪感を無くそうと言うお話をし…

  2. マーケティング

    コーチのための「文章がうまくなる5つのポイント」

    文章がうまくなる5つのポイント文章がわかりやすく、面白くなるに…

  3. マーケティング

    インプットよりアウトプットに集中する

    インプットよりアウトプットに集中するインプットより、アウトプッ…

  4. マーケティング

    ブログが書けない、続かない原因と対策

    ブログが書けない、続かない原因と対策ブログをやり始めても、多く…

  5. ビジネス

    コーチに必要なITスキルとは

    コーチに必要なITスキルとはコーチングで稼ぐために、必要なIT…

  6. マーケティング

    手取り14万になる理由

    手取り14万になる理由ちょっと前に、手取り14万円で、日本が終…

稼げるコーチ養成講座メルマガ登録

Amazon著者ページ(電子書籍一覧)

全記事一覧

有料記事一覧

  1. マーケティング

    お客様のニーズは何か?
  2. ビジネスマインド

    コーチングスキルを上げる方法
  3. マーケティング

    ビジネス塾に行っても成功しない理由
  4. ゴール設定

    ゴールから引っ張られてゴール達成する
  5. コラム

    最近小説を書いています
PAGE TOP