ビジネスマインド

ビジネスとしてコーチングをする

今回はビジネスとしてコーチングをするというお話です。

コーチングで稼げるようになりたいならビジネスという意識を持つことが大切です。ビジネスというのは事業をして利益を得ることです。

稼げてないコーチはこのビジネスという意識や経営という意識が低くなっています。それが稼げないマインドの原因になっているのです。

稼げるようになりにはしっかりビジネスや事業という意識を高めることがとても大切です。ということは収益を上げることを大切にするということです。

どこの会社でも計画を立ててそれが達成できたか検証すると思います。副業でコーチングをしている方が勤めているところもそのように事業を行っていると思います。

コーチングビジネスでも、計画を立てて実現するという、他のビジネスと同じことをする必要があります。

 ビジネスをするということは、金を稼げなくてもいいということにはなりません。なぜなら稼げないビジネスは続けられないからです。

赤字を出す続けていたらどんどん借金が膨らんで行きますよね。 家計でも同じことです。そしたらそのうち破綻してしまいます。

実際、お金を使っているのに回収できなくて、借金が膨らんでいる人もいるわけです。そうやってコーチングビジネスを辞めてしまう人はよくいます。

コーチングで稼ぐのは真剣にやれば難しくはありません。しかし、ビジネスの意識が低いと、コーチング自体も続けられなくなります。

そうならないように稼げるというのは、とても大切なことです。

なので稼げても稼げなくてもいいのではなく必ず稼ぐという意識が必要です。

サラリーマンになるにしても、赤字でもいいやと言っている会社に勤めたくはないですね。なぜならそんな事業はそのうち潰れて失業してしまうからです。

もちろんコーチになったら稼がないといけないわけでもないし、ボランティアでコーチングをしてもいいと思います。その他活動方針はそれぞれが決めればいいことです。

しかしボランティアでありながら稼ぎたいとか、お金じゃないと言ってきちんと商品売らないで稼ぎたいと言ってたら、おかしいわけです。

プロのコーチなら稼ぎ続けることが必須になります。なぜならコーチングで生活出来ていることがプロのコーチだからです。

コーチングの勉強をしている人や、稼げてないコーチは、スキルや知識があったらプロのコーチになれると思うかもしれないですが、稼げてなければプロのコーチにはなりません。

まずはこのようなビジネスという意識を持つことです。

まず副業で始める人が多いですが副業であってもビジネスです。お客様はあなたが副業コーチだからといって大目に見るわけではありません。誰かが黒字にしてくれるわけでもありません。

スキルを上げたり学びを続けていてもお金が勝手に入るわけではないのです。

なので、自分でビジネスを構築して稼ぐと決めてくださいね。

今回はビジネスとしてコーチングをするというお話をしました。稼ぐと決めなければビジネスは成功しません。稼げてないコーチの殆どはそうしたマインドができていないので稼げてないのです。

スキルやノウハウよりもマインドのほうがずっと大切です。ビジネスの意識を高めて稼げるコーチになってくださいね。

コーチングビジネスにもリスクがある前のページ

自分で頑張っても稼げない理由次のページ

関連記事

  1. ビジネスマインド

    行動よりマインドが大事な理由

    行動よりマインドが大事な理由今回は、行動よりマインドが大事な理…

  2. ビジネスマインド

    正しいと思ったことが間違っている

    今回は、正しいと思ったことが間違っている、と言うお話をします。…

  3. ビジネスマインド

    目標が現実化しないのはなぜか

    目標が現実化しないのはなぜか今回は、目標が現実化しない理由につ…

  4. ビジネスマインド

    コスパは大事だが、 コスパは弊害にもなる

    今回は、コスパは大事だが、コスパは弊害にもなると言うお…

  5. ビジネスマインド

    稼ぐ自信がない人へ

    稼ぐ自信がない人へ稼ぐために、自信がない、と考えていませんか?…

  6. ビジネスマインド

    完璧主義を捨てないと成功しない

    今回は、完璧主義を捨てないと成功しないというお話をしま…

稼げるコーチ養成講座メルマガ登録

Amazon著者ページ(電子書籍一覧)

全記事一覧

有料記事一覧

  1. ビジネスマインド

    成功するには真逆の発想をする
  2. お金

    稼げる環境に身を置く
  3. ビジネスマインド

    なぜコーチング起業ができないか
  4. ビジネス

    たった200円でビジネスが進むツール
  5. 脳科学

    快楽を覚えさせ、脳を「ゴール達成に焚き付ける」方法
PAGE TOP