ビジネスマインド

モチベーションが上がらないのはワクワクしないから

今回は、
モチベーションが上がらないのは
ワクワクしないから、
というお話をします。

モチベーションが上がらなかったり、
行動できないと悩んでいませんか?

多くのコーチがなかなか行動できません。

行動しても長続きしなかったり、
嫌々やっているので
行動が遅かったりします。

なので、
モチベーションを上げる方法が
売られているくらいです。

しかしそんなふうに
付け焼き刃のモチベーションは
すぐに下がります。

セミナーに行って
一時的にやる気になったりするだけです。

そのくらいのモチベーションだと、
なかなか成功はできません。

─────────────────────

モチベーションが上がらない理由

─────────────────────

モチベーションが上がらないのは
ワクワクしていないからです。

ビジネスにワクワクしていたら
自然に行動が起きます。

子供の頃ワクワクしたことはありませんか?

遊びやゲーム、勉強などに
夢中になったことがあると思います。

私もゲームが好きだったので
夢中になってやりました。

親がゲームを隠してしまいましたが、
こっそり見つけて遊んだりしていたのです。

こんなふうに、
ワクワクすることなら行動は止まりません。

コーチングビジネスも同じことです。

遊んでいても
月100万円振り込まれるとしたら
ワクワクしませんか?

このことにワクワクする人は
ビジネスに向いているでしょう。

反対に、
月100万円もらっても困るな、
と思うならビジネスには
向いていないと思います。

そんな人は行動できないので、
成功するのは難しいわけです。

ビジネスはお金を稼ぐことです。

なので、
お金を受け取ることに
ワクワクしなければ
成功はできません。

多くのコーチは、
お金を受け取ることに罪悪感を感じて
ワクワクしないのです。

稼げないコーチには、
社会貢献したいとか、
クライアントが幸せになればいい、
と言う人がいます。

そんな人は稼げるようにはなりません。

なぜなら、
お金を稼げなくてもいいからです。

なので、
お客様がせっかく
お金を払いたいと思っても、

「お金のことはいいですよ」

と言って受け取ることができません。

お金の方も、
喜んで受け取ってくれる人の
ところに行きたいので、
そんな人のところには来てくれません。

それが多くのコーチが稼げない原因です。

お金をもらうのが嫌であれば、
ビジネスをしなくてもいいわけです。
嫌なことをしてまで行動したくはないですよね。

だからモチベーションも上がりません。

その場合、ビジネスではなく、
ボランティアをした方が良いでしょう。

会社で真面目に働いて
給料をもらっていた方が幸せになれます。

なぜなら、
お金を受け取ることにワクワクしなければ、
稼ぐことができないからです。

─────────────────────

お金持ちが好きかどうか

─────────────────────

稼げないコーチの多くは、
ワクワクしないから
モチベーションが低いのです。

行動できるとかできないとか
言っている時点で
ビジネスをやるのは時期尚早です。

誰もゲームをするのに、
「モチベーションが上がらない」
とは言わないですよね。

やる気が起きない人は、
そもそもゲームを
やらなければいいからです。

それと同じで、
ビジネスもやる気がなければ、
やらなくていいことです。

わざわざリスクを負わなくても、
労働者を真面目にやれば生活には困りません。

コーチの方は、
コーチングが好きなので、
学ぶことにはワクワクするでしょう。

しかし、
学ぶことにワクワクするだけでは、
プロコーチにはなれません。

学ぶことが好きなだけだと、
お金を払う側にしかいれないからです。

ビジネスをやっているつもりでも、
ほとんどのコーチがお金を払う側にいます。

しかし、稼ぐためには、
お金を受け取る側にいなければいけません。

ということは、
お金を受け取ることに
ワクワクしなければ成功しないのです。

なので、
お金が好き、お金持ちが好き、
と思わなければ成功しません。

ほとんどの人はお金が好きとか、
お金持ちが好き、と思えないでしょう。

それがお金を受け取れない原因です。

なので、成功したければ
お金持ちを好きになることです。

労働者は、お金持ちになりたくない、
と思っています。

なぜなら、お金持ちが嫌いだからです。

誰でも嫌いなものにはなりたくありません。

だから、

「コーチングはお金じゃない」
「お金は次元が低い」

と考えて、自己正当化します。

そんなふうにお金を避けている限りは
稼げるようになりません。

なので稼げるようには、
お金を受け取ることを
好きになってくださいね。

今回は、
モチベーションが上がらないのは
ワクワクしないからというお話をしました。

ビジネスにワクワクしていれば
勝手に行動が起きます。

お金を稼いだり、
お金持ちになることにワクワクしなければ
モチベーションは上がりません。

なので、
お金を受け取ることに
ワクワクすることがとても大切です。

このことを理解して
あなたも稼げるようになってくださいね。

スコトーマの原理で成功できない前のページ

投資しなければ成功しない次のページ

関連記事

  1. ビジネスマインド

    言い訳する人が成功しない理由

    言い訳する人が成功しない理由今回は、言い訳する人がなぜ成功しな…

  2. ビジネスマインド

    成功するにはエフィカシーを上げる

    成功するにはエフィカシーを上げる今回は、成功するにはエフィカシ…

  3. ビジネスマインド

    方法は後から考える

    方法は後から考えるコーチングで重要な考えに、方法は後から考えま…

  4. ビジネスマインド

    なぜ稼げないコーチが多いのか

    なぜ稼げないコーチが多いのか今回は、なぜ稼げないコーチが多いの…

  5. ビジネスマインド

    稼げないコーチ「あるある」3選

    今回は、稼げないコーチ「あるある」3選と言うお話をしま…

  6. ビジネスマインド

    不完全で成功する

    不完全で成功する今回は不完全で成功するという話をしたいと思いま…

稼げるコーチ養成講座メルマガ登録

Amazon著者ページ(電子書籍一覧)

全記事一覧

有料記事一覧

  1. お金

    お金の罪悪感で稼げない
  2. マーケティング

    Facebookで売れない理由
  3. 目標設定

    「はるか彼方」をイメージして抽象度を上げる
  4. ビジネスマインド

    正しいマインドセットの必要性
  5. ビジネスマインド

    自分の考えでやっても稼げない理由
PAGE TOP