劣等感を止めて今から稼ぐ

劣等感を止めて今から稼ぐ

今回は劣等感を止めて今から稼ぐいう話をしています。

劣等感というのは人と比較して自分が劣っていることで、自信がなくなってしまうことです。コーチだったら、何とか先生よりスキルがないとか、〇〇さんより上手くないとか、人と比べて落ち込んだりすることです。

この劣等感が邪魔になって稼げていないコーチが多いと思います。なぜ劣等感が稼ぐのに邪魔になるかというと、悩まなくてもいいことなのに、自信がなくなって動きが止まってしまうからです。

また劣等感を埋めるために、必要ないことに時間やお金を使ってしまうので、ビジネスをする暇もお金もなくなっていってしまうでしょう。

そうならないように劣等感を止めて稼ぐことに集中することが大切です。

自分が他人と比べてどう評価していても、お客様があなたをどう評価するかは別の問題です。プロのコーチとして稼げるようになりたいなら、お客様のニーズが満たされるかどうかが大事なわけです。

今回は劣等感や正しい思考の仕方についてお話ししていきます。

劣等感が正しいという価値観

コーチでも、スクールを卒業したり、資格を取ったとしても、

まだまだスキルが足りない
〇〇先生よりできない
成功している〇〇さんよりできない

と思っている人は多いです。

コーチングのスキルだけじゃなくて、ビジネスでも成功している人を見てあれが足りないこれが足りないと自分を責めている人がよくいます。

なぜこうなのかというと、わざわざ劣等感を感じるために自分より優れた人を見つけて来るからです。そして自分が足りないという状態を自分で作り出すことが好きなのです。

世の中には優れている人がたくさんいるので、自分ができないところと人の優れているところを比べればいくらでも劣っていることを見つけることができます。

そのためこうした思考の人はずっと劣等感を持っている状態を止められないのです。

学んだらそれがなくなると思っているわけですが、上には上がいるのでずっと終わりません。

今の自分のスキルでさっさと稼げばいいのに、自分で自信をなくしてビジネスをしないわけです。このように劣等感に縛られると、動けなくなってきます。

こんな風に考えてしまう人は、まずは劣等感があることを自分で認識してください。

そして、劣等感が感じることが好きだったり、それが良いことだとか正しいことだと思っていることにも気づくことです。

それが価値観というものです。

稼げないコーチは、稼げない価値観を持っているのでお金が入ってこないのです。価値観はそれが正しいと思ってることなので、自分では気付かないことが多いです。

本当は〇〇先生よりスキルがないとしても、〇〇先生より10倍の値段でコーチングを売ってもいいのです。

こんな風に言ったら、それは悪いことだとか、ぼったくりだとか罪悪感を感じると思います。だから劣等感や学びが止められないのです。

しかし、売れるかどうか分かりませんが、それを買ってくれる人がいれば、あなたにそれだけの価値があると認めてくれる人だけです。

なので人と比較して自分で穴を見つけているだけで、お客様には関係がないわけです。自信を持ってお客様にセッションを提供してあげれば良いですよね。

今のままのスキルで稼いでもいいですよということです。

今から稼ぐことに集中する

劣等感にとらわれないようにするには、自分が何をやりたいのかをしっかりと見つめることです。

あなたがコーチングで稼ぎたいなら、コーチングで稼ぐことが大事なので、それを第一におけばいいのです。

そうすると、稼ぐためには何が必要でしょうか?

いつも言ってるように、お客様のニーズに応えて、お客様の欲しい商品を提供することがビジネスです。そこに対して、できるだけ多くの利益が生まれるように、価格設定やビジネスモデルを作ることです。

なのであなたが助けられる人に、あなたのコーチングを提供することに集中してください。

必要なものは必要とわかるので、劣等感を感じる事はありません。例えば、あなたはお腹がすいたら、ご飯を食べたいと思いますよね。それに対して自信がなくなったりはしないはずです。

しかし劣等感を感じてそれを埋めることが、やりたいことだと勘違いすると、自信がなくなってマイナスになるわけです。

それは、自分で穴をどんどん作り出しているだけで、本当に必要なものではありません。だからいくら学んでも稼げるようにはならないのです。

それは稼げないコンフォートゾーンの中で問題を見つけているに過ぎません。

大事なのはコンフォートゾーンの外側の問題です。しかしそれは自分が見える範囲を見ていても見つかる事はありません。

なので今の自分で稼いでいいと自分に許可をしてください。

お客様が興味あるのは、悩みを解決するかとか、理想の未来が手に入るかどうかということです。そのため、自分の頭であれこれ足りないと思っていても、お客様はそんなことには興味がありません。

自分のことより、お客様のことを考えられるようになれば、あなたも稼げるようになります。

ビジネスで必要な事は、まずはあなた自身を知ってもらうこと、そして信頼関係を作って、お客様の欲しい商品を提供することです。

ブログなどで発信するのも、まず知ってもらわないことにはお客様は来ないからです。

稼げないコーチが売れない理由は、そもそもほとんど認知されてないからです。スキルが高くても資格をたくさん持っていても、誰も知らなかったら、お客様も来るわけがないですよね。

そしてしっかりと信頼関係を築かなければ、コーチングを受けてくれる人はいません。

このように、あなたのスキルの問題よりも、ビジネスやお客様のことを考える必要があるわけです。

劣等感より本当に必要なことのほうに、フォーカスしてくださいね。

今回は、劣等感をやめて今から稼ぐというお話をしました。

あなたが稼げるコーチになりたいなら、人と比べて自信をなくす必要は全くありません。なぜなら大事なのはお客様に喜んでもらうことだからです。

あなたがやりたい事は何でしょうか?

コーチで稼げるようになって、時間やお金を手に入れて、お客様にも喜んでもらえたら嬉しくないですか?

そのためにお客様の欲しい商品を提供して、ビジネスをしっかりと構築してくださいね。あなたが理想の未来を実現できるように祈っています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次