本音のゴールを設定しましょう

本音のゴールを設定しましょう

ビジネスで成功したい、と思っているのに、ブログができない、メルマガができない、と行動が起きない人がいます。

なぜそうなるか、というと、ビジネスをすることで、手に入る理想の未来を描けていないからです。そのため、目の前の行動が、やらなければいけないことになってしまい、できなくなります。

では、ブログを500文字書いたら、1億円あげます、と言われたら、どうするでしょうか。誰でも書くでしょう。つまりブログの問題ではなくて、未来の問題なのです。

未来が、行きたいと思えないことだったら、そのために必要なことも、できません。理想の未来を描きながら、ビジネスをするから、できるのです。

そのためには、本音でゴールを作る必要があります。

ゴールの間違った捉え方

ゴールは、やりたいことで、自分の現状を超えるようなゴールを作ります。

抽象度という考え方があるのですが、これは、情報的な視点の高さのことです。目の前にヤギがいるとします。抽象度を上げると、ヤギは哺乳類です。さらに上げると動物と見ることができます。

抽象度は、コーチングや他の分野でも当たり前に使われる言葉になっています。しかし、勘違いされているので、多くの人がゴール設定に失敗しています。

どういうことか、というと、抽象度の高いゴールを設定しようとして失敗するのです。

抽象度についてよくわかっていない人がほとんどなので、「世間的にいいこと」をゴールに設定してしまいます。

そのため、ゴールの重要な条件である「やりたいこと」じゃないゴールになってしまうのです。どこかで聞いたことがあるゴールとか、他人や偉い人が考えたようなゴールを作ってしまいます。

自分の夢を真剣に考えずに、欲しくもないものを目標にしてしまいます。

世間がいいとしていることと、自分が本音で欲しいものは、完全に重なるわけではありません。中には、世間から疎まれるようなことが、やりたいことの人もいます。

社会貢献をします
世の中に価値を生み出します

などと考える人もいるのですが、もし本音でやりたいことなら、すでにこれらをやっているか、本当に叶えるための行動をしているはずです。

こうした考えを持っていても、何も進まないとしたら、ゴールが間違っています。本音で何がしたいのか、考えてください。

それが人に言えないことでも、世間的に立派じゃないことでもいいのです。

月収100万円とか、300万円稼いだら、あなたは何をしたいでしょうか。

スキルアップをしたい、という人も多いですが、それは不安から来ているので、そのためにやる気は出ません。

他人に嘘をつくことはできても、自分に嘘をつくことはできないのです。あなたが、他人に対して、差し障りのないことを言うことができても、自分の心はわかっています。

1年前、半年前から、あなたは変わっているでしょうか?もし同じようなことを繰り返しているとしたら、ゴールが間違っている可能性が高いです。

嘘はもうやめて、自分の本音のために行動しませんか?

コーチは、稼ぎたいと思っているのに、他人に嘘をついて、ボランティア価格でセッションをしたり、稼がなくてもいい、お金の問題じゃない、社会貢献すればいい、と自分に嘘をついていたりします。

それなら、1億円稼いで9500万円寄付したらどうですか。それができないのに、お金はいらない、と言っても嘘になります。

そうした嘘をついていると、ブレーキになります。ブレーキを外して、豊かになりたいなら、自分が本音で欲しいものや、やりたいことに、向き合ってください。

100億円あったら何をするか

自分がやりたいことを、発見するために、100億円あったら何をしたいか、考えてみてください。

ゴールに対して、お金がブロックになっていることがあります。お金がない前提で、ゴールを考えてしまうことで、本音が出なくなるのです。

100億円あったら何をしたいか、100個書き出してみてください。

そうすることで、お金のブロックが外れて、発想が自由になります。お金を使って叶えられるゴールはもちろん、お金があったらできる、と勘違いしている願望も見つけることができます。

この時、再投資する、というのは、考えないでください。再投資する、と思ってワクワクしますか?本当にワクワクするならいいですが、ここで嘘をついても、何の意味もありません。

そうした、中身のないことではなく、本当にこれを目指したい、欲しい、やりたいと思えることを考えてくださいね。再投資で100億円使う、とか言ってると、意味がありません。

他人の目を気にしなくていいので、自分が本当にやりたいと思えることをしっかり考えてください。

無意識は、子供のようなものなので、本当にやりたいと思わないと、力を出してくれません。嘘をついても、逃げようとします。

世間的に耳障りのいいゴールを作る人は、無意識が嫌がっている場合が多いので、いいことごっこまでしかできません。

理想の未来のために行動する

ワクワクすること、やりたいことがわかったら、そのために行動してください。そのために、何かできないとしたら、それは嘘の可能性があります。

ブログやメルマガを書くのも、仕組み作りも、嘘のゴールのためにはできません。理想が手に入るからこそ、できるわけです。

この投稿を読んでいる人は、稼ぎたいと思っているでしょう。そうでなければ読まないからです。だとしたら、素直に稼ぎたい、お金が欲しい、と認めてください。

そして、なぜ、何のためにお金が欲しいのか、考えてみてください。

お金を稼いで、会社を辞めたい、でもいいのです。そうしたら、会社を辞めたら、どんな生活になるか想像してみてください。

買いたいものがあるなら、何を買いたいのか、明確にしてみましょう。あなたが、本音でワクワクするものが見つかるまで、よく考えてみてください。

ブログや、仕組み作りができないとしたら、理想の未来がうまく想像できていないかもしれません。

コーチングビジネスで、あなた自身にも自由と豊かさが手に入ります。何のためにビジネスをするのかといったら、あなたの理想を叶えるためでしかありません。

ブログが書けない、というのは、やらされている感があるからです。

別に、ビジネスなんて、やらなくてもいいんですよ。あなたの理想が手に入らないなら、やる意味はないからです。ブログも書かずに、稼げないコーチを続けて、お金を払う側にいればいいと思います。

稼いだ先に、どんな理想の未来があるでしょうか。大事なことなので、真剣に考えてください。

稼ぎたいなら、私が言う通りやれば、稼ぐことができます。それでもやりたくないなら、あなたはビジネスで稼ぐ必要がないのでしょう。

もし稼ぎたいなら、ワクワクする未来を本音で作ってくださいね。

ビジネスで理想を実現する

今回は、ゴールは本音で考えようというお話をしました。ゴールを、自分の本音ではない、世間的にいいこととされていることで設定してしまう人が多いですが、それではゴールの意味がありません。

他人に嘘をつくことはできても、自分の無意識に嘘をつくことはできないのです。あなたが本当にワクワクする未来を考えてください。

ビジネスで稼ぐことで、その未来が手に入るなら、ビジネスをもっとしたくなるはずです。ならないとしたら、稼ぎたくないか、理想の未来が間違っているかです。

ゴールが見つからない理由に、お金のブロックがあります。それを外すために、100億円あったらやりたいことを100個考えてみましょう。

それが、稼いだ先にある未来です。コーチとして稼ぎたいなら、余計なことを考えずに、私が言った通りにやってみてください。

そうしたら、あなたの理想の未来も手に入ります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次