自分でジャッジするうちは稼げない

自分でジャッジするうちは稼げない

今回は、自分でジャッジするうちは稼げない、というお話をします。

コーチが頑張っても稼げるようにならない理由は、自分でジャッジしているからです。つまり、これは正しいとか、間違っているというふうに、自分の価値観で判断していることが原因です。

そのジャッジが正しいなら、すでに稼げるようになっているはずですが、稼げていないなら、間違った判断になっているわけです。

そのため、今のジャッジの仕方を変えない限りは稼げるようにはなりません。ただ、そのことに気づく人が少ないので、自分の価値観で稼げそうなものを選ぶ人が多いです。

集客をしたら稼げそう
資格を取ったら稼げそう
SNSで稼げそう

というふうに、稼げそうかどうかを、自分で判断してしまいます。

私の出している情報も、私以外の人の情報も、稼げそうと思って見るわけですが、その稼げそうという判断自体が間違っているということです。

稼げないジャッジをやめる

稼げてないコーチが、自分でジャッジすると、稼げない思考で判断することになります。

もちろん、誰もが自分の判断が正しいと思って選択をしていることと思います。それは、それぞれの人が持っている価値観の中では正しいことです。

コーチングはお金じゃないので、お金はいらない、というのも、その価値観の中では正しいわけです。問題は、その判断を続けて、稼げるようになるかどうかです。

稼げていないコーチは、ジャッジが間違っているから稼げないわけなので、それを続けても現状は変わりません。そのため、自分でジャッジすることをやめることが大切です。

私のメルマガを読んでいる人でも、私が言ったことに対して、これは稼げそうだとか、これは正しい、間違っている、と考えると思います。

なので、自分が稼げそうと思ったことだけ取り入れて、他のところからも正しいと思ったものを集めてくるわけです。

こんな風にすると、2回も間違えてしまいます。まず選ぶ段階で間違えて、組み合わせるところで間違えるからです。こんなことをやっていたら、いつまでも稼げなくて当然です。だから3年も5年も稼げない人がいます。

人は、自分の価値観の外のことを受け入れるのは難しいです。

私がよく言っている、なるべく利益をもらいましょうとか、高額商品を売りましょう、というのも、受け入れられる人はあまりいないと思います。

しかしこれらは重要なことなので、お金の正しいマインドの部分を外してしまえば、あとはいくらスキルを学んでも稼げなくなります。

受け入れられないのは、価値観が違うのだから仕方のないことです。

私は100万円以上の商品を売れますが、稼げないコーチは、1万円の商品を売るのも大変なわけです。それだけ差があるのも価値観が違うからです。

いつも言っているように、そのギャップはコンフォートゾーンを変えないで、いくら学んでいても埋まることはありません。

価値観自体を変えて、ジャッジの仕方が変わらないといけないからです。

新しい価値観を受け入れる

ジャッジを変えるには、価値観を変える必要があります。それは今のコンフォートゾーンから見たら、嫌なことをすることになります。

稼げてないコーチは、稼ぎたいと口では言っていても、明日100万円の商品が売れたら、多分困ると思います。そんなにもらえない、悪いことをしている、コーチングに自信がない、そんな風に思うでしょう。

だから、普段から100万円の商品が売れないようにしているわけです。なので、仮に目の前にお客様が現れても、無意識に買わない方向に誘導してしまいます。

そうしたブレーキがなければ、1万円もらうのと、100万円もらうのなら、100万円のほうがいいと思います。しかし、労働者の価値観なら、ビジネスで利益をたくさん出してしまうのは嫌なことです。

この嫌なことを避けて稼ぎたいという人が多いのです。

楽して稼ぎたい
投資しないで稼ぎたい
失敗しない方法が欲しい

こんな風に自分でジャッジしていってしまいます。

だから労働者向けの、確実に楽に稼げるスキルやノウハウが売れるわけです。

しかし売っている側は、そんなものがないことは知っています。だから広告費をかけたり、有料のシステムを使ったり、メンターやコーチをつけたりして、売れる仕組みを構築しているのです。

それを、稼げない頭で判断しても、

仕組みを作るのは嫌だ
お金を受け取るのも嫌だ
お金は出したくない
でも月100万円稼ぎたい

こんな風になるわけです。

コーチが稼げないのはこんな風に、コンフォートゾーンを変えずに、自分の好きなことや、知っていることしかしていないからです。

ところが稼げるようになるには、今避けていることや、気づいてもいないことをする必要があります。あとは、自分を変えてでも稼ぎたいかどうかです。

労働者は、別にお金を投資してリスクを負わなくても、労働と時間を差し出していれば生活することができます。それが幸せなら、ビジネスをやるのは、嫌なことでしかないでしょう。

その頭でジャッジしていても、稼げない判断しかできないわけです。

だから自分のしているジャッジをやめて稼げる考え方を受け入れることが大切です。そうした世界にワクワクすることができればあなたも稼げるようになるでしょう。

今回は、自分でジャッジするうちは稼げない、というお話をしました。

稼げないコーチは、稼げない判断をしているからビジネスが成功しないわけです。しかし人は自分が正しいと思っているので、自分の判断を変えることができません。

それを続けている限りは、稼げないままです。

なので自分でジャッジすることをやめて、稼げる思考や価値観を受け入れることが必要です。

今回の話を理解して、あなたも稼げるようになってくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次