行動しても成功しない人の特徴

行動しても成功しない人の特徴

行動しても成功しない人の特徴というお話をします。コーチングや自己啓発、ビジネスなどで

行動しましょう
とにかく行動しよう
何も考えないで行動しよう

とかいろいろ行動について言われることがあります。

しかし、行動をしたからといって成功するわけではないですよね。行動しても成功する人もいるし、成功しない人もいます。行動することによって、状況が悪化したり、あるいは損をしたり、不安になったりする人もいるわけです。

今回はなぜ成功する人としない人がいるのか、そして成功しない人の特徴はなんなのか、ということについてお話ししていきたいと思います。

行動しても成功しないその原因は、

正しい行動ができていないこと
現場から考えていること

なんです。

行動しても成功しない人は、こうした特徴があるので、いつまでたっても変わらないし、むしろマイナスになってしまうことが起こるわけですね。

正しい行動ができていないこと

まず一つ目、正しいことができていないということです。

行動すしたいということは、どこかに行きたい、成功したい、そんな気持ちがあると思います。それは、目的地を目指すということです。

でも目的地と反対に進んでいたら、いつまでたっても目的地には着けません。

例えば大阪の人が東京に行きたいなら、東京行きの切符を買わないといけません。福岡行きの切符を買って、福岡に時間をかけて行ったところで、むしろ東京からは遠ざかってしまいますよね。

これが行動しても成功しない原因の一つになっています。正しい行動ができた人は成功するし、間違った行動しかできていない人は、ゴールは達成しません。

そしてむしろゴールから遠ざかる結果になることもあります。

とにかく行動すればプラスになるわけではないということを理解してください。もちろん闇雲にやってうまく行く人もいるとは思います。でもみんながそんな風にうまくいくというわけではありません。

闇雲に間違った行動ばかりしてる人もいるわけです。あなたが半年前に1年前から、成功できてないとしたら、それは間違った行動している可能性が高いです。

なので正しい行動する、という意識を持ってください。そのためには、正しい方向性を知るしかありません。自分が目指しているものは何なのか自分で理解して、自分の現在地を知って、新しい方向性を考えて下さい。

方向性が間違ったまま努力をしても、無駄な努力になるわけです。

現状から考えている

現状から考えている、というのは、二つの側面があります。それは

現状を基準にしているということ
不安や劣等感から行動していること

の二つです。

現状を基準にしている

現状を基準にしているというのは。これは今うまくいってない成功していない自分が行動する、というネガティブなセルフイメージを持っているということです。

成功していない人が頑張っているだけであって、行動しても結局成功しない行動しか取れません。だからいくら頑張っても間違った方向にしか進めなくなってしまうんです。

セルフイメージが成功してないダメな自分だったら、脳はそのセルフイメージを維持しようと考えます。そのため無意識でうまくいかなくしたり、やる気をなくさせたり、失敗させたりといったことを、脳が起こしてしまうわけなんです。

なので、現状を基準にして考えるのをやめなければいけません。現状を基準にするのではなく、ゴール自分がやりたいことを基準にして下さい。

そしてそれを達成している自分の姿を基準にしなければいけないわけです。そのようにしてセルフイメージを上げていくことが大事です。

セルフイメージが低いままいくら行動したとしても、脳は抵抗して無意識にうまくいかない方向にあなたを引っ張ってきてしまいます。

人間の脳は「変わりたくない」という性質があるのです。なので今の低いセルフイメージを維持しようと働いてしまうと、そこから抜け出すことができなくなります。

むしろ、無理に動けば、「そっちに行っちゃダメだ」という風に激しく反応して、マイナスに大きく振れることもあります。

それが不安、ストレス、やる気の減退、と言ったことにつながるわけなんです。

なのでセルフイメージを低く現状から頑張る、と思うのではなくて、自分自身がゴールを達成しているセルフイメージを持つということが非常に大切になります。

そうするとコンフォートゾーンも変えることができるんです。

不安や劣等感から行動している

二つ目の側面は不安や劣等感から行動しているということです。つまり現状から考えて、現状から勝手にいろんな不安や心配を想像して、一人でコンフォートゾーンの中で自己完結している状態ということなんです。

例えば、ビジネスをやろうと思っても、稼げていない人が色々考えて、

この本を読まなければ、
この情報がいいんじゃないか、
このセミナーに行ったらいいんじゃないか、
このスキルが必要なんじゃないか

というふうに、どんどん不安を生み出してしまいます。それがないとうまくいかないと考えてしまうんです。

あるいは、

ビジネスがうまくいかなかったらどうしよう、
お金が入ってこなかったらどうしよう
お金を払っても回収できなかったらどうしよう

こんなふうに不安を考えて、その不安を解消するために行動している。そうすると上手くいかないということです。

不安だけじゃなくて、劣等感もあります。

他の人と比べて自分が劣っているところをどんどん探してきて、それを埋めるために行動している人が非常に多いんです。

そうすると頑張って行動しているつもりでも、全く成長しません。むしろ現状をどんどん強めて行って、そこから抜け出せなくなることになります。

知識やスキルが増えることで、成長する気持ちになってるかもしれないですが、実はコンフォートゾーンは変わらず、本質的には何の成長にも繋がっていないということに気づいて下さい。

こんな風に現状から自分で勝手に考えて行動して、不安を持つことをやめなければいけないわけなんです。

そうではなくてゴールや、やりたいこと、理想の世界から必ず考えるようにしてください。その時に自分の現状の思考は一切捨てることです。

これまで過去に取ってきたやり方や、過去に知ってることというのは、一旦脇に置いて、完全にゴールに集中することが大切です。

もちろんこれはなかなか一人でやることはできません。

正しい行動する
正しい目標設定をする
正しい方向にいく
現状から考えずにゴールから考えてる
セルフイメージを高める
不安や劣等感やめる

これらは一人ではできないと思います。

だからこそ、メンターやコーチに教えてもらうことが大切です。

あなたが行きたい理想の未来、稼ぎたいなら稼いでる人、そういう人たちに正しい方向性や正しいセルフイメージを教えてもらってください。

そしてあなたが理想の世界や、成功してる世界にコンフォートゾーンを置いて、そこが居心地がいいと思えるようになると、自然に正しい行動も取れるようになってきます。

もちろんそこまで行くには間違ったこともしてしまうと思うので、一つ一つ修正してもらえる事がとても大事です。

だから気軽に相談できるようなメンターやコーチをつけることが成功するために非常に重要なことなのです。

そこにお金をかけることが、稼げていない人が成功するために必要な自己投資になります。

今回は行動しても成功しない人の特徴についてお話ししました。その特徴というのは、正しい行動ができていないことと現状から考えているということでした。

この二つを止めて正しい行動をして、理想の世界から考えていくことで、あなたも稼げるようになっていきますよ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次