頭が良い人が成功しない理由

頭が良い人が成功しない理由

今日は頭が良い人が成功しない理由についてお話しします。

一般的には、良い学校を出た頭の良い人は優れていて正しい判断ができると考えられています。しかし、ビジネスでは頭が良い人が成功するわけではありません。

むしろ、頭が良いことが成功しない原因になっていることが多いのです。

勉強をしているだけで稼げるようになるわけではありません。しかし頭の良い人ほど自分の考えが正しいと思っているので、稼げない状態を続けてしまうのです。

稼げない思考で、正しいとか間違っているとか、判断すること自体が稼げない原因だと気づかなければいけません。

稼げていないということは、自分の判断が間違っているということです。ビジネスに対する考え方がずれているから、お金が入ってこないのです。

価値観が間違っているから稼げない

判断を間違えるということは、価値観が間違っているということです。人生の価値観が悪いというわけではなく、稼げる価値観になっていないのです。

なので稼げるようになりたければ、価値観を書き換えないといけません。しかし、頭が良い人ほど、自分が正しいと思うので、価値観を書き換えるのが困難です。

コーチングでも大事なのは、価値観自体が変わることです。今のコンフォートゾーンの中で良くなるのは、現状の延長に過ぎません。

なので新しい価値観に変わることが本当の学びや成長なのです。

成長しないのは、自分が正しいとか、できると思っているからです。実際に稼げていないなら、できてないということです。

その場合、新しい価値観を受け入れないと、稼げないことを理解することが大切です。

マインドを変えないままなら、学んでいるつもりでも、結局自分の価値観を補強しているだけになります。それが稼げない価値観なので、どんどん稼げなくなるわけです。

頭の回転が早い人ほど、自分の立場を守るのが上手なので、そこから変わることができません。それは上手に言い訳しているだけだと気づかなけれいけません。

私は体験セッションの時に、その人が本気で変わりたいかどうかを見ます。なので、変わりたいかどうか確認するのです。その結果、変わりたい人にはクロージングします。

変わる気がない人は、コーチングしても無駄なのでクライアントにはなれません。

一番大切なのは、本気で稼げるようになりたいかです。私は正しいマインドやビジネスの仕方を知っているので、本気の人なら稼げるようになります。

しかし、そうでもないなら、いろんな言い訳を言うだけなのが目に見えているわけです。

スキルがない
お金がない
自信がない
時間がない

と言っても、それは稼げないコンフォートゾーンを守っているだけです。つまり自分で自分を稼げないようにしていることに気づいていないのです。

意識で稼ぎたいと思っても、無意識では稼ぎたくない状態です。正しいことを言っているつもりでも、コンフォートゾーンを守るための反応が出ているわけです。この矛盾した状態が一番本人にとって辛いでしょう。

なのでセッションでは、意識も無意識も稼ぎたい状態に修正するのです。

頭でいくら学んでも、無意識まで変わらなければ成功はしないのです。こうして無意識まで労働者思考を書き換えなければ、労働者は稼げるようにはなりません。

そうしなければ、自分の価値観が正しいと思って、稼げないままです。その「正しい」を手放さない限りは、変わることはできません。

人は常にベストの選択をしている

人は誰でもその時々でベストの選択をしています。その結果今があるわけです。そのため、今はベストな状態にあります。それが労働者で辛いとか、お金がないとか、どんな状態でも最善の選択をした結果なのです。

学校を出て、就職するかしないか、どの会社に入るか、といったことも、自分が決めたことです。親に言われても、最後は自分が選択しています。

恋人や旦那さん奥さんを選んだのも全て自分です。それが今どうなっていようと、その時には良いと思ったから選んだわけです。

これが自分が常にベストの選択をしているということです。

これからもあなたは自分がベストだと思った選択肢をとります。自分が今考えられる範囲で正しい選択をするわけです。

もちろん、ベストな選択の結果、一生社畜の人もいます。ベストの選択なのに、望んでいないような結果になることもあるわけです。

なぜなら、価値観がそうなっているからです。

稼げるようになろうと思っても、稼げない選択をし続ければ稼げません。しかし、稼げない人にとって、稼げない選択は「正しい選択」なのです。

それで稼げるようになると思いますか?

自分にとって「間違った選択」をしない限りは、稼げるようにはなりません。それは難しいことです。

だからコーチやメンターの力が必要です。なぜなら、自分で選択している限りは、「間違った選択」ができないからです。

そして、それを使って稼いでいる人もいます。つまり、労働者が正しいと思う商品を売るビジネスをしている人がいるということです。

労働者のほとんどは稼げません。それは「間違った選択」ができないからです。それを知っているので、成功しそうな雰囲気だけを出して、スキルを何度も売り続ければ稼げます。

だからほとんどの人が成功しないわけです。

これは、ニーズに応えているだけなので、何も悪いことではありません。

なぜ私がこんなことを明かすかというと、私のメルマガやブログを読んでいる方には、稼げるようになってほしいからです。

スキルを売る人にお金を払い続けても、成功はしません。

だからノウハウコレクターやスキル貧乏の人がたくさんいるわけです。何年も勉強しているのに稼げないコーチはよくいます。せっかく私の情報にたどり着いたのなら、ノウハウコレクターで終わってほしくはありません。

ビジネス論やスキル論ばかり詳しくなっても意味がありません。ただ稼げない理由が増えるだけだからです。頭の良い人は、特に気をつけなければいけません。

もちろん、私の情報をどう捉えるかはあなた次第です。できれば受け取ってほしいですが、無理に信じさせようとは思いません。

ただここまで読んでいただいた方には、稼げるようになってほしいと思います。

今回は頭が良い人が成功しない理由についてお話しました。

稼げるようになるには、稼げる選択をすることです。それは、自分が正しいと思うかどうかではありません。

稼げる選択なら稼げるし、稼げない選択なら稼げない、ということです。稼げてないなら、稼げない選択が正しいと思って、今まで選んできたからです。

頭が良い人は、自分が正しいと思った選択を変えられないのが稼げない原因になっています。

なので自分にとって間違った選択を取れなければ、成功はしないのです。このことをしっかり理解してほしいと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次