なぜメルマガを発行するのか

今回はなぜメルマガを発行するのかについてお話しします。

コーチングビジネスのマーケティングの中で、メルマガを発行するのは重要です。なぜならメルマガには、商品を提案したり、信頼関係を深めたり、ビジネスを安定させる働きがあるからです。

そのため、稼げるようになるにはメルマガをすることが必須です。

メルマガというのは、メールマガジンのことで、見込み客のリストに対して定期的に一斉にメールを配信することです。成功してる人はほとんどメルマガを持っています。

稼げないコーチはメルマガを持っていなかったり、持っていても使えてなかったりします。

安定して稼ぎ続けたければメルマガをやることです。今回はメルマガのメリットや役割について詳しくお話ししていきます。

見込客リストで成約率を高める

商品の成約率を高めたいときにどうしたらいいでしょうか。それにはもともと商品に興味がある人に提案をすることです。

商品が売れないのは、興味がない人に売るので売れないのです。稼げないコーチは誰でもいいから人を集めるとかアクセスを集めて売ろうとしてしまいます。

なので集客術で何とかしようとしたり、アクセスアップをすれば稼げると考えてしまうのです。

しかしいくら人が集まっても、アクセスが上がっても、売れないものは売れません。まず商品が魅力がない売れない商品なら誰に対しても売れないででしょう。

そして商品に売れる要素があったとしても、興味のない人は買ってくれません。

どうしたら売れるかというと、興味がある人に提案をすることです。

そのために、マーケティングで、興味があるお客さんを抽出するシステムが必要になるわけです。

まずは自分を知ってもらうためにブログを使います。ただブログに来た人に商品を売っても売れません。なのでブログに来た人の中からさらに興味がある人にメルマガ登録してもらいます。

もちろんいつも言ってるように、ステップメールを介すことで抽出することができます。今回のメルマガなのでステップメールについては触れません。

ブログのアクセス中から見込み客を抽出することで、見込み客リストが出来上がります。

メルマガの良いところは、こちらからメールでアクションを起こすことができることです。

よくブログはプル型、メルマガはプッシュ型と言われます。プル型というのは、お客さん来るのを待っているということです。ブログならアクセスしてもらうのはお客さん次第です。

プッシュ型はこちらから情報を届けるタイプのメディアです。メルマガはメールを見込み客のメールボックスに毎日届けることができます。

そうすると、ブログよりも読んでくれる確率が高くなるのです。ブログは見る人の都合で見に行きますが、メルマガはメールが来たと言う通知が来るので、興味がある人は毎日開いてくれるわけです。

そしてメルマガで商品の提案を行い、高い確率で見てもらうことができます。

そして商品に興味がある見込み客に情報を届けているので、買ってもらえる確率が高いのです。

これに対してブログだけでやろうとすると、ブログ記事をたまたま見てくれて、その人が商品に興味がある人でなければ売れません。そのため確率が低いのです。

稼げないコーチはメルマガなしで、ブログだけで売ろうとしたりSNSだけで売ろうとするので、あまり売れなくなってしまいます。

今すぐ客とそのうち客

見込み客にも、すぐにでも商品が欲しい「今すぐ客」と、すぐに商品はいらないが、興味があると言う「そのうち客」がいます。

この中で今すぐ客だけしか考えていないと、ビジネスが安定しなくなります。そのうち客はタイミングが来たら買ってくれる可能性があるので、関係を維持しておいた方が良いのです。

そのためにメルマガを定期的に出して、信頼関係を作っていきます。商品を買わなかった見込み客でも、タイミングが来れば契約してくれるわけです。

このように今すぐ客とそのうち客の両方をカバーすることができれば、ビジネスが安定しやすくなります。

信頼関係を作る

メルマガには信頼関係を作る機能があります。

あなたに興味がある人であっても、いきなり高額商品を買ってくれるとは限りません。稼げないコーチは、申し込みフォームを貼っていたら売れると考えていますが、お客さんからしたら、いきなり申し込むのはハードルが高いわけです。

なので、まずステップメールやメルマガに登録してもらい有益な情報を提供します。

その情報が役に立ったと思ってくれれば、コーチに対する信頼も上がります。それを定期的に行っていくことで、信頼関係を築いていくということです。

そして信頼してくれて、さらに有料のサービスを受けたいと言う人が商品を買ってくれます。

メルマガはプッシュ型なので、信頼関係づくりをこちらからすることができるのです。

商品のオファーをする

稼げないコーチが多いですが、稼げない原因でよくあるのが、商品の提案をしていないと言うことです。

メルマガを持ってない人はもちろんですが、商品の提案をしない限りは売れません。メルマガは見込み客に対して情報を届けるので、商品はどんどん提案して行った方が良いです。

そして売れなかったとしても、繰り返し何度でも商品を提案してください。

商品の提案するのをオファーと言いますが、稼げてないコーチはオファーが少ないです。

それは断られるのが嫌だとか、売れなかったらどうしようと思うのが理由の1つです。

例えばセミナーをやるにしてもお客さんが来ないかもしれません。商品の提案をするとメルマガを解除する人もいます。そうしたことが怖くてできないのです。

しかしメルマガの目的はあくまでもビジネスです。見込み客がいるのに提案をしなければ逆に不親切になります。

例えばあなたがスーパーに行ったのに、商品が置いてなかったら困りますよね。スーパーは、スーパーが良いと思った商品を、並べて提案してるわけです。

中にはセールとかオススメと言ってポップを貼ってあったりします。コーチングの商品も同じで、あなたの商品に興味がある人に提案をしなければいけません。

通販で何かを買ったら、新商品の紹介やカタログなどが定期的に届きますよね。

商品が売れるということは何らかの悩みを解決したり、願望を叶えたりすることです。なので悪いことをしているわけではありません。嫌な人はメルマガを解除すればいいとだけのことです。

なのでメルマガを持ったら、情報発信を積極的にすることと、オファーをコンスタントにすることが大事です。

ビジネスに投資ができるか

これまで見てきたようにメルマガには様々な役割があります。メルマガを取り入れることでビジネスが安定して稼ぎ続けることができるようになるのです。

ただメルマガは少し難しいのと、お金がかかります。難しいといっても初心者にとって難しいだけで、大した事では無いのですが、それでもやったことがない人にとってはハードルが高いです。

お金がかかるのも、3000円位でできます。なので実はそれほどハードルが高くないのですが、多くのコーチがこの時点で脱落します。

ほどんどの人がビジネスをやりたくないと思っていて、無料で楽に稼ぎたいと考えています。だからアメブロだとかSNSだけで、メルマガやワードプレスを持っていない人が多いのです。

稼げない人は大抵お金がないからお金を使わないで稼ごうと思います。だから成功できないのです。

稼げるようになりたければ、有料で難しいことをしなければいけません。

なぜならみんなができて無料で楽に稼げる事は、あったとしてもみんなが真似して殺到するので、すぐに使えなくなるからです。

なので難しくてお金がかかることをすれば、それだけで他の人が真似できなくなります。

月に3000円程度だとしてもできない人が多いわけです。一方本気でやる人にとっては大した事ではないので、ここで大きな差が生まれます。

それが他のコーチとの差別化になります。

いつも言ってるように、ビジネスは投資をして、それをさらに大きく回収するというサイクルです。この投資の考えが理解できなければ、稼げないと言うことです。

なのでこのことをしっかり理解してくださいね。それに気づけた人が稼げるようになります。

情報弱者はそれがわからないので、いつまでも投資ができないと言うことです。そして役に立たないことにお金と時間を使ってしまうのでいつまでも成功できません。

メルマガも稼げるための重要な要素なので、取り入れることをお勧めします。

もちろんメールもがあるだけでは成功しないので、情報を提供したり、オファーをすることで稼ぐことができます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次