コーチングで短時間で稼ぐには

コーチングで短時間で稼ぐには

コーチングは短時間で稼ぐことができるビジネスです。

ただし、短時間で稼げるコーチと、時間をかけても稼げないコーチがいます。稼げない人は、頑張っても忙しくしても稼ぐことができません。

この違いを理解しなければ、なんちゃってビジネスになり、豊かさを手に入れることができなくなります。

コーチングで短時間で稼ぐ仕組みづくり

コーチングビジネスでは、私は1日1時間ブログを書くことを教えています。基本的には、マーケティングはそれで終わりです。

それだけでも、月100万円以上の売り上げは可能です。

なぜかというと、仕組みを作っているので、あとはグーグルなり、ステップメールなりが自動やってくれるからです。

1日1時間ブログを書いて、それをアップしたりして、約90分くらいで終わらせることができます。あとは、セッションの時間とか、問い合わせに答えたりすればいいのです。

そのため、普通の労働者に比べたら、相当暇になります。

売れる仕組みは、

ワードプレスブログ
ステップメール
メルマガ
体験セッション
成約

という流れになっています。

ワードプレスブログは、自分で所有するブログで、アメブロとかライブドアブログのようなレンタルブログとは違います。

なぜワードプレスにするか、というと、ワードプレスの方がグーグルに評価されやすいからです。

レンタルブログで評価されるのは、アメブロとか、大元のドメインです。ワードプレスは、大元のドメインを自分で持っているので、自分のサイトの評価が上がりやすいということです。

SNSでないのも、SNSは検索されないですし、記事が下に流れていってしまうので、その時しか使えません。そうすると、ストックされていきません。

ワードプレスは、5年前の記事であっても、検索で引っかかります。このように記事がストックされていきます。

検索が来るようになるまで時間はかかりますが、回り始めると、ずっとアクセスを集めてくれるようになるのです。そのため、ワードプレスをお勧めしています。

ステップメールは、自動でメルマガを配信してくれるシステムです。あらかじめメールをセットしておくと、登録されたら、1通目から順番に配信してくれます。

いつ登録しても、全員に同じ内容のメールが、同じ順番でいく仕組みです。だから、メールをセットしておけば、自動で意図通りに売ることができます。

また、私の場合は、無料や格安で体験セッションだけ受けたい、クレクレ君が来ないように、クレクレくんを排除する仕組みを入れているので、セッションに来る人は、本気度が高い人になります。

コーチングの料金もそれなりの値段にすることで、遊びでは来れないようにしています。

こうした仕組みを取り入れているので、コーチングビジネスで、効率よく稼ぐことができるのです。

稼げないコーチは仕組みがない

これらの仕組みがなければ、時間をかけても稼げない、という、稼げないコーチのやり方になってしまうでしょう。

安いセッション単価で、値切る人とか、クレクレ君とか、遊びに来た人を相手にして、SNSでコメント回りとかをするとか、いいね!を押すとかして、全然稼げない人は多いです。

こういうことをすると、非常にストレスがかかります。SNSなども、結局は感情労働になるので、特に、得意じゃない人の場合はかなりストレスになります。

SNSは簡単に稼げそうに思うかもしれませんが、そう思って参入する人がたくさんいるので、ほとんどの人は稼げません。

簡単に、友達をたくさん作って、キラキラ投稿したら売れる、というのは誰でも考えることです。そんな簡単に稼げるものではありません。相当発信力が強い人気者じゃないと、難しいのです。

なので、SNSで稼ぎたい場合でも、しっかりビジネスの仕組みを作って、発信力を高めることが必要です。ダラダラと投稿していても、コーチングが売れることはありません。

そんな、考えのないことをやっていたら、時間だけどんどん無駄になっていくでしょう。

稼げないコーチは、やりやすいことで稼ごうとします。コンフォートゾーンの範囲でやろうとするのです。しかし、やりやすいことと、稼げることは一致していないので、稼げません。

仕組みを作る、というのは、稼げないコーチにとっては、難しかったり、避けたいことです。避けたければ、避けて良いですが、売れません。

新しいアプリをプログラミングしてください、と言っているわけではなくて、既存のシステムを使って、ちょっと設定しましょう、という話です。

それをやるかやらないかで、後々大きな差になります。

仕組みを構築するのは、少し頭を使う必要があります。SNSは頭を使わないから、みんなが簡単にやりたがります。

ほとんどの人は、少し頭を使うこともしないので、苦労して稼げないのです。

1階から2階へ荷物を一つ持っていくと、お金が入ってくるのに、1階で荷物をたくさん横移動させて、忙しいのにお金が入ってこない、と嘆いているようなものです。

2階に行くには、持ち上げる力が必要です。これは、やる気がある人でも、思ったより大変なことです。しかし、一度やってしまうと、簡単なことに気づきます。

実際のハードルはすごく低いので、能力と言うより、やるかやらないか、という違いなのです。

メルマガでも、ワードプレスでも、数字管理でも、マーケティングの改善でも、やることは小学生レベルのことです。xとかyとかも出てきません。

無駄なことをやめて、少しずつ頭を使えれば、あなたも効率的に稼ぐことができます。

短時間で稼ぐのが当たり前の世界

短時間で稼ぐというと、労働者の世界では、考えられないことかもしれません。労働者なら、時給が決まっているので、稼げる額も限界があります。

それが、短時間で稼ぐ、というのでは計算が合いません。

しかし、今の世の中だと、短時間で稼げるのが当たり前なのです。むしろ、長時間労働をして、給料をもらう、という方がおかしい、と思ってください。

なぜかというと、日本はもう十分なほど、経済が発展しているので、あまり働かなくても、本来は生活ができます。

例えば、会社員でも、儀式とか、会議とか、移動とか、ネットサーフィンとか、いろんなものをなくしていくと、短時間で仕事が終わります。

ただ、そうしたくない勢力や、長く働くことがアイデンティティになっている人たち、無駄な仕事で食べている人たちなどがいるので、無駄なことが減らないということです。

私が、以前いた会社でも、ずっと電話がなりっぱなしの状態でした。そして、電話の応対で時間が取られて仕事が進まない→進まないので、催促で電話が来る、というマイナスの循環になっていました。

この場合、電話に出ようが出まいが、特に支障はないので、「電話には出ない」「つながない」「メールだけにする」などの方法で、仕事が激減します。

そうすると、お互いに早く仕事が終わって良くなるのですが、歪んだ考えがあるので、そういうことができないわけです。

無駄なことをなくそうとすると、「そんなに楽をしたいの?」という感じで、止めたがる人がいるので、うまく進みません。

こんな風に、監視しあって、不合理だとわかっているものを無くせないので、無駄に忙しくなるわけです。

その上、飲み会も仕事のうち、とか言って、どんどん労働時間が伸びていきます。そういう風にダラダラやっているので、生産性が上がりません。

なので、本来、労働者であっても、それほど仕事は増えないはずです。今は、ITやAIが発達しているので、どんどん仕事はしなくてよくなるでしょう。半日で終わるかもしれません。

もっとも、企業としては、半日で仕事が終わる場合、従業員を半分にしてしまうでしょう。早期退職を募集するとか、正社員を派遣社員に置き換える、という風に、あなたの会社もしているかもしれません。

自分でビジネスをすれば、自分の裁量で、ビジネスを組み立てることができます。だから、無駄なことをなくして、短時間で大きく稼ぐことも可能になるのです。

次のステージ進んで稼ぐ

コーチングで短時間で稼ぐのは、特別なことではありません。むしろ、短時間で稼げないとしたら、何かやり方が間違っていると言えます。

時間をかけたら売れるとか、時間をかけずに売れるのは悪い事だ、という労働者思考があったらうまくいかないのです。

効率を上げていかないと、次のステージに行くことはできません。コーチは稼げない人がほとんどですが、本気でビジネスをして、仕組み化をすれば、稼げるようになります。

あなたも、短時間で稼ぐ事を意識して、短時間で稼げるように考えましょう。そうしたら、時間とお金の両方が手に入りますよ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次