Facebookで売れない理由

Facebookで売れない理由

今回は、Facebookで売れない理由についてお話します。

コーチが情報発信する際、まずFacebookを使う人が多いです。大体はFacebookかツイッターになります。というのも、これらはハードルが低いからです。

無料で登録できて、友達も簡単に集まるので、Facebookでビジネスをしようとする人が多くいます。ツイッターは、友達やいいね!が集まりにくいので、少し難しくなります。

Facebookでコーチングの宣伝をしている人は、ほぼ稼げてない人です。

そして稼げてないコーチや、コンサルなどの人たちが、お客さんを集めようとするのがFacebookです。その理由は簡単にいいね!や友達が集まるから、「稼げそう」だからです。

無料で簡単に稼げそうだから多くのコーチが利用しているわけですが、ハードルが低いからといって稼げるのとは別問題です。

Facebookをする目的

Facebookを利用しているのは、「集客をしたい人」です。

そのため、コーチングの発信をしていれば、同じようなコーチや、スキルを売りたい人が、商品を売りにきます。

つまり、多くの場合、お客さんとして認識されるということです。

発信をして、いいね!をもらったり、コメントをもらったりしても、それは、その人が商品を売りたいからという場合が多いわけです。

しかし発信している側も、自分のお客さんを探しています。そうやってお互いに売り合う形になってしまいます。

そんな状態で売ることは困難です。なぜならお客さんがほとんどいないからです。

昔だったら、Facebookでビジネスをして集客できたかもしれませんが、今は誰でも参入してくるので、業者が多くなっています。

これはアメブロも同じです。アメブロも、やっているのは「売りたい人」が多くなっています。アメブロも、今稼げるかというと、かなり難しくなっているのです。

ただ、なんとなく「稼げそう」というイメージだけはあるので多くのコーチが使っています。

稼げそう、と思うのは、反応がすぐに来るからです。

他の媒体ではFacebookほど簡単に反応は来ません。ワードプレスでブログを始めても、まともにアクセスが来出すまでに何ヶ月かかかります。

しかしFacebookは、友達申請をどんどんして、お散歩の写真でも貼っておくと簡単に100いいね!とかは行くのです。

そこで〇〇先生のセミナーに行きました!といって、〇〇先生との写真をアップしたり、ホテルでシャンパンを飲んでます、とか言ってたらいいね!が集まります。

そういうキラキラ投稿をする人が多いです。こんな感じで、反応は簡単に取れます。

ところが、反応が集まるのと、商品が売れるのは別の問題です。なぜなら、いいね!をしている人は、あなたの商品に興味があるわけではないからです。

商品は、商品に興味がある人に売らなければ売れません。興味がない商品はいつも言ってる通りゴミと一緒です。

たくさん人が集まっても、商品に興味のない人ばかりなら、全く売れません。

なのでFacebookでは、ビジネスをやってるように見せることはできても、稼ぐことはできないのです。

ワードプレスのブログを作る

ではどうしたら稼げるかといと、ワードプレスのブログを書くことです。

ワードプレスというのは、個人で設置できるブログシステムです。これを自分で契約したサーバーに設置して、自前のブログを作ります。

ページアドレスも、自分で契約して独自の名前をつけます。これが独自ドメインと言われるものです。ワードプレスでも、独自ドメインでないレンタルのものがありますが、独自ドメインで設置しましょう。

なぜワードプレスのブログが有効かというと、SEOに強いのと、記事をずっと残せるからです。

Facebookはネット検索では引っかかりません。なのでFacebookにいくら投稿しても、検索からのアクセスが来ることはありません。

ブログを作れば、ネットからの検索が来るようになるので、アクセスが集めやすくなります。

SEOに強い、というのは、ワードプレスは検索エンジンに評価されやすいサイト構造を自動で作ってくれるからです。

素人がホームページを作ると、コードが汚くなりますが、ワードプレスを使えば綺麗なコードを勝手に作ってくれます。

そして記事を書くとずっと残るようになります。

Facebookでは、タイムラインの下の方に流れていってしまいます。そのため、後から見に来た人は、過去の記事を見るのは難しくなります。

しかしブログなら、1年前の記事も3年前の記事も見れて、アクセスが集まり続けるのです。こうして、資産のように積み上げることができるわけです。

なのでブログは書けば書くほど稼げる確率が高まります。

キラキラ投稿をしたり、金持ちアピールをしている暇があったら、その時間をブログに使った方がずっと稼げる可能性が高いのです。

同業者同士で売り込みあっていても稼げるようにはなりません。無駄な作業はいくらやっても成功には繋がらないのです。

稼げるようになるなら、稼げる行動をしてくださいね。そうすれば結果はついてきます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次