あなたがなぜ稼げないのか

あなたがなぜ稼げないのか

コーチは稼げない人が多いです。これを読んでいる方も稼げてない方がほとんどだと思います。というのも、もし稼げているなら読む必要はないからです。

なぜ稼ぐことができないかというと、稼ぐ方法がわからないからです。しかし、稼ぐ方法よりももっと重要なことがあります。

それは「やりたくないことをやってまで稼ぎたいか」ということです。稼げないコーチがやりたいと思っていることをしても、稼げるようにはなりません。それはコンフォートゾーンが変わらないからです。

なので嫌なことをしてでも稼ぎたいと思っているかどうかです。

ほとんどの人が、楽して、無料で、簡単、今すぐに稼ぎたいと思っています。なのでそうしたキーワードを探しています。

無料のブログやSNSを使って、楽に稼げたらいいなとか、記事を書くだけでお客さんが来たらいいなと思って集客をしています。

ところが簡単に集客はできません。それがわかると、ブログ集客を学ぼうと思うわけです。しかしブログ集客を学ぶほど稼げなくなります。

それは嫌なことをしないといけなくなるからです。稼げないので、ブログを書いても意味がないと思い、ブログ自体が嫌いになります。

あなたも、嫌いな食べ物を毎日食べないといけないとしたら、嫌ですよね。ブログも嫌々やっていたら、嫌なエネルギーが記事に入ってしまうので、お客さんが来なかったり質が悪くなったりします。

そうすると、ブログがますます嫌になるわけです。なので、嫌々やっていても稼げるようにはならないということがわかります。

ではどうしたら稼げるかというと、やりたくないことをやりたいことに変えていかなければいけません。

ビジネスが嫌いだと稼げない

集客やセールスは好きです?ほとんどのコーチは、集客やセールスが嫌いだと思います。

だから、集客やセールスを避ける方法を探しているのです。そのため、集客やセールスを自動化したいと思っています。

しかしビジネスで成功したいなら集客が好きにならないといけません。上で書いた通り、嫌々やっているとそのエネルギーが伝わって、悪いお客さんしか来なくなるからです。

そうすると、集客がますます嫌になるでしょう。

その考えのままだと、自動化するまでに時間がかかります。嫌なことはやりたくないからです。なので多分自動化はできないでしょう。

一瞬で自動化はできないので、必要なステップをクリアしなければできないからです。

空手家になりたいなら、パンチやキックが好きにならないといけませんよね。そして白帯から少しずつ覚えていかないといけません。

それと同じことです。集客が嫌いなら、自動化はできません。それをやめる理由ばかり探しているでしょう。そしてできないことや難しいことばかりチャレンジしようとして、もっと嫌になるのです。

そんなことををしていても成功はできません。

コーチで人を助けるのが嫌いだったらコーチはできませんよね。それと同じで、ビジネスも集客やセールスを好きになることです。

そしてお金をもらうのも好きになってください。お金をもらうのが嫌いな人は、お金をもらいたくないので、自分からお断りしています。

このように、ビジネスの中で、嫌なことがあれば成功はしないのです。

特にコーチは、お金の罪悪感を持っていたり、お金を稼ぐことにネガティブなイメージがある人が多くいます。だから、稼げない人が多いということです。

お金も、嫌いな人のところには行きたくありません。その結果集まってこないということです。

お金が嫌いな人は稼げない

お金が嫌いな人は稼げるようにはなりません。なぜなら、お金を持っていたら嫌な気分になるからです。そんなものをもらいたいとは思いませんよね。

だからもらわないように、ビジネスを失敗させるから、成功しないのです。

お金は好きにならないと、成功できません。お金が好きということに、悪いイメージがある人が多いと思います。しかしビジネスはお金がうまくいかないと、成り立ちません。

「キャプテン翼」というサッカー漫画で、「ボールは友達」という有名な言葉があります。サッカーをするならボールが好きじゃないと、うまくいかないのです。

ボールが友達な人は、ボールがあると気分がいいので、ボールの扱いがどんどんうまくなります。ボールもいつもそばにいてくれます。

嫌いな人はうまくはなれません。私は子供の頃、ボールが嫌いだったので、ボールが来ると困っていました。だからサッカーはすごく苦手でした。

ビジネスをするならお金は友達だと思ってください。

あなたは、お金は好きですか?

お金も嫌われている人のところには行きたくありません。なので、お金が来たら嬉しいと、お金を好きになることです。

しかし、お金をもらうことに罪悪感や抵抗があると成功できません。

コーチはお金を稼ぐことに抵抗がある人が多いです。だからビジネスをしなくていい理由を探しています。なのでお金を稼ぐことに抵抗が生まれて、稼げなくなります。

ビジネスが嫌いな人
お金が嫌いな人

は、いくら勉強しても、頑張ってやろうとしても、稼げるようにはならないのです。

だからマインドセットを変える必要があります。お金のマインドセットが変わらないと、いくらスキルを学んでもお金は入ってこないのです。

お金を好きになって稼ぐ

ではどうしたら稼げるようになるでしょうか。そのためには、まずお金を好きになることです。お金が好きになれば、お金を稼ぐことも好きになります。

しかしお金が嫌いな人は、ビジネスも嫌々になります。

あなたはなぜビジネスをしたいですか?

生活費のために、嫌々やっていたら、その分しか稼げなくなります。それ以上は嫌なことなのでストップするでしょう。

しかしそれ以上稼ぎたいとしたら、仕方なくやっても稼げません。それが多くの人がお金持ちになれない理由です。

なのでお金を好きになって、ビジネスも好きになることです。その二つが出来れば稼げるようになります。

ここで、多くのコーチにとって、お金の罪悪感や、ネガティブなイメージが問題になります。

お金持ちを見ると、悪いことをして稼いでいるように感じたり、お金を稼いでいる人に悪いイメージを持っているのです。

だからほとんどの人が、成功したいとか、お金持ちになりたいと言ってはいても、本気でなりたいとは思っていないのです。

なぜなら、悪いことをしないといけないとか、大変なことをしないといけないと思っているからです。なので学校で良いこととされている雇われ労働者を続けます。

お金持ちや、お金を稼ぐことが悪いイメージだと、そこから無意識で逃げようとしてしまいます。

ではどうしたら良いでしょうか。

そのためには、お金やお金を稼ぐことが良いことだと、考えを変えることです。つまり、自分がお金持ちになって良いことをしているイメージを持つことです。

お金を稼いだら、困っている人を助けようとか、税金をたくさん払ってみんなの生活を支えようとか、寄付をして社会貢献をしようといった、良いことをするイメージを持ってください。

ビジネスに対しても、お客さんの役に立って、幸せな人が増えて行くイメージを持ってください。そしてその対価としてお金がいただけるということです。

お金持ちに悪いイメージがある人は多いですが、みんなが悪いことをしているわけではありません。

無料で働くだけが社会貢献ではなくて、お金がないとできない貢献もあります。しかしお金持ちになるほどこっそりと良いことをしているので表には出てこないだけです。

大衆向けには、お金持ちからもっとお金を奪って配りましょう、という話ばかりですが、それを真に受けていたらそこから抜け出すことはできません。

コーチが稼げないのは、お金やお金を稼ぐことに悪いイメージがあるからです。そして、稼げないから、成功しなくていいと言い訳しているだけの話です。

正しいお金の考え方を理解することで稼ぐことができるようになります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次