お金

お金はおいしいね、だって

昔友達のコーチと、「お金はおいしい!」と言い合っていたことがあります。

合宿をしていたとき、暇な時間にアイスを買いに行こうと言う話になりました。
そこで1000円札を出して、「じゃぁハーゲンダッツを買おう」と言ったんです。

その時、「1000円札はアイスに変わるよね」と言う話になりました。

「お金はおいしいね、だってアイスに変わるから!」こんな風に言っていたらお金が本当にアイスの味に感じてきました。

「お金はおいしいね」

「なんで?」

「だってアイスに変わるから!」

こんなふうに洗脳ゲームをしていました。

そのあとハーゲンダッツをおいしくいただき、やっぱり、お金はおいしいと納得しました。

お金は道具なのですが、そこに私たちが何かの評価を与えています。

この時は「お金=アイスだからおいしい」と言うイメージをお金と結びつけていたわけです。

お金が汚いとか悪いものだと思うのも、結局私たちが勝手に評価をつけているだけです。悪い評価をつけるとお金が入ってくるのが嫌になるでしょう。

これが稼げないコーチが持っている罪悪感の正体なのです。

罪悪感はもともと持っているわけではなくて、どこかの段階で学ぶものです。

例えば小さい子供にお年玉をあげたら喜びますよね。なぜなら、それでおもちゃを買うとか、アイスを買おうとか、お菓子を買おうと楽しいことをイメージしているからです。

欲しいものが手に入れられるお金は、良いものだと思うから嬉しいわけです。

しかしだんだんお金は生活のために仕方なくもらうものだとか、労働以上に余分にもらってはいけないという価値観を学んでいきます。

もちろんお金が手に入ったら、何かいいもの買えると言う事は、みんなわかっていることだと思います。しかしそれ以上に罪悪感が強くて、お金はたくさんもらってはいけないものだと思っているわけです。

稼げるようになるにはそうした罪悪感を変えて、お金を好きになることが大切です。そうしたら入ってくればくるほど、嬉しいと思います。

別に労働してもらったお金じゃなくても、お金が入ってくれば嬉しいはずです。

コーチが稼げないのは、労働で稼いだお金以外は悪いものだと思っているからです。だから5000円位のセッションしかできません。

こうした価値観を変えて、お金が入ってきたら嬉しい、ありがたいと思って、受け取れるようになると良いですね。

「そんなにもらえません」とか「まだまだです」と思っていると、お金のほうも「じゃぁやめとこう」と思うわけです。

このことを理解して、お金の正しい価値観を身に付けてください。そうすることであなたも、コーチングビジネスで稼げるようになります。

自分が思う正しいことを止めないと稼げない前のページ

コーチングとは何か次のページ

関連記事

  1. お金

    なぜスピリチュアル系のコーチが成功しないのか

    なぜスピリチュアル系のコーチが成功しないのか今回は、なぜス…

  2. お金

    投資したけど稼げなかった方へ

    今回は、投資したけど稼げなかった方へと言うお話をします。…

  3. お金

    ものの価値で考える

    ものの価値で考える今回は、ものの価値で考えるというお話をし…

  4. お金

    給料以外で収入を得る

    給料以外で収入を得る今回は給料以外で収入を得るというお話をしま…

  5. お金

    お金は必要

    お金は必要ビジネスは、お金をもらったり、支払ったりすることで、…

  6. お金

    稼ぐにはお金のマインドを変える

    稼ぐにはお金のマインドを変えるあなたは、お金持ちが好きですか?…

稼げるコーチ養成講座メルマガ登録

Amazon著者ページ(電子書籍一覧)

全記事一覧

有料記事一覧

  1. ビジネスマインド

    稼げないコーチ「あるある」3選
  2. コーチング

    自己成長厨に注意!!
  3. お金

    起業して生活費を稼ごうとしても失敗する理由
  4. ビジネスマインド

    法則から外れると稼げない
  5. マインド

    変われない人に特徴的な思考パターン
PAGE TOP