お金を稼ぐのは汚いことですか?

お金を稼ぐのは汚いことですか?

今回は、お金を稼ぐのは汚いことですか?というテーマでお話しします。

コーチで稼げていない人は、ほとんど「お金を受け取る罪悪感がある」のが原因です。お金が欲しいと思っていても、潜在意識では「お金を受け取りたくない」と思っています。

そのため、商品の価格を上げられなかったり、契約まで至らなかったりするわけです。商品の価格だけ上げても、罪悪感があると余計に売れなくなります。というのも、売ると悪いことをしていることになるからです。

なのでその罪悪感を感じないようにするために、

価格を下げる
勉強をする

という行動になってしまいます。

勉強はしたとしても、価格を上げられるわけではありません。稼げないコーチは勉強したら稼げるように錯覚していますが、マインドセットが良くなければ稼げるようにはなりません。

勉強をたくさんして、資格もいくつも持っているのに全然稼げてない人はザラにいるわけです。それが稼げてない人には見えてないので勘違いしています。

なのでまずお金を稼ぐことが悪いとか、汚いという考えを直すことが先です。

3300円のマスクが高いか

最近、朝日新聞が、3300円の布マスクを通販で売っていて話題になりました。あなたは3300円のマスクは高いと思いますか?

もしかしたら、汚いとか、悪いやつだと思う人もいるでしょう。

朝日新聞にはかなり批判が集中したのですが、的外れなものを多いです。なぜ的外れかというと「3300円のマスクが高い」と考えてしまっているからです。

高いか安いかは人によって違うので、その感想が間違っているわけではありません。しかし3300円のマスクを喜んで買う人もいるわけです。

本来は、朝日新聞はマスクは効果がないと言っていたのに、マスクを売っていたので矛盾を指摘されました。それは事実なので言われてもしょうがありません。

ただ値段が普通のマスクより高いものを売ってはいけないわけではありません。結局、朝日新聞は販売停止してしまいました。

高いマスクを買いたくない人は、買わなければいいだけの話です。貧乏人が買えない値段だからといって批判しても意味がありません。

最近では転売ヤーという人たちが、マスクを転売していました。それ自体は悪いことではありません。しかし、みんなが必要としているものは、批判を受けます。

結局、値段が上がりすぎたので、法律で規制されてしまいました。規制されるのは仕方がありません。文句を言う人が多いからです。なので、やりすぎれば長続きしないし、吊るし上げられたりするでしょう。

しかし、それと悪いかどうかは別問題なわけです。

本来は、資本主義のルールで、欲しい人が多ければ値段が上がります。

その結果どうなるかというと、本気で必要な人か、お金持ちしか買わなくなっただけという話です。

誰がマスクを売ろうと、マスクの供給量は同じです。1000万枚のマスクを、貧乏人が買うのか、お金持ちが買うのかの違いなので、大した問題ではありません。

コーチングも同じことで、コーチが相手にできるクライアントというのは限られています。

せいぜい年間に20人とか30人の継続クライアントがいたら上限です。なので、その30人を誰にするかという問題があります。

その時に、貧乏人がかわいそうだと思う人は、1回5千円でやればいいということです。

私は、お金があるなしに関係なく、100万円以上出してでも成功したいという本気の人だけを相手にしています。個別セッションの枠は限られているので、高いと思う人は来なくていいわけです。

1回5千円でどれくらい稼げるかというと、フリーター以下です。

月30セッションとしても、15万円です。これは売上なので、経費などを入れたら生活できないレベルです。つまり最初からビジネスにならないわけです。

ビジネスを続けるということは、生活費は当然のことで、利益を出すということです。もともと稼げない設定をしているので、コーチは稼げない人が多くなっています。

稼げるようになるには、価格を上げなければいけません。なので最低でも1回5万円以上の単価は必要と私はよく言っています。

しかし、罪悪感がある人は1回1万円もらうのも悪いと思うので、5千円にしてしまいます。

自分が技術があるとか、知識があるというのとは別問題です。そういう人でも安くやっている人が多いからです。問題は、設定を上げられるか上げられないかという、コーチの考え方の話です。

お金に対する罪悪感に気づく

お金が汚いとか、ビジネスは悪いという価値観を変えないと、稼げるようにはなりません。

少なくとも、コーチングで稼ぐは悪いことだ、という考えがあったら、成功はできないのです。なので、その考えを変える必要があります。

そのためには、まず自分の罪悪感に気づくことです。

コーチングで100万円以上の価格にしている人を見て、悪いことをしているとか、怒りや不安を感じるとしたら、そこに罪悪感があります。

1枚3300円の朝日新聞のマスクがけしからんと思うなら、そこにも罪悪感があるのです。

罪悪感があることは悪いことではないですが、まずは気づいて、どうしたいか考えることです。

あなたが稼げるようになりたいなら、稼げる価格で商品を売るしかありません。そうでなければ、ビジネスにはならないからです。

なんちゃってビジネスをして、やっているふりをしている他の稼げないコーチと同じでいいのか、稼げるようになりたいかは、あなたが決めることです。

稼ぎたいなら、自分が罪悪感を持っていることに気づいてそれを認めてください。

そして、違う価値観があることに気づくことです。

ここまでも書いてきていますが、価格を上げることは悪いことではありません。高いと思うなら買わなければいいだけだからです。なので値段は自由です。

コーチが相手にできるクライアントは限られています。その時100万円以上の価値を受け取りにくる人を相手にすれば、自分もクライアントも豊かになることができます。

お金を払うということは、それ以上の価値を受け取れるということです。なので本気で価値を受け取れる価格にした方が、クライアントにとっても良いということです。

この価値観に気づけるかどうかで、稼げるかどうかが決まります。

月5千円のコーチングを受けて成功したいと言っている人が、成功するわけがありません。なので途中で諦めたりしてしまうのです。

なので私は、クライアントが本当に成功できるように価格を決めています。

10万円のビジネスコンサルを受けて成功したいという人は、他の人のところに行ってもらうしかありません。そういう人は、私のクライアントにはなれないのです。

このことが理解できれば、あなたも稼げるようになります。それが、違う価値観に気づくということです。

まずは、自分が罪悪感を持っている事実を知ることです。そして、別の見方ができるようになりましょう。

ビジネスへの抵抗がありますか?

ビジネスに抵抗感を持っている人も多くいます。それは労働者思考だからです。商品を売ることは悪いことだと考えているので、ビジネスができません。

しかし商品を売ることは汚いことでも悪いことでもないのです。

商品を売るのが悪いことなら、商品を買わない方がいいですよね。でもみんな商品をどこかから買って生活しています。

食料もスーパーで買ったり、本を本屋で買ったり、スマホを買ったりしています。それはものを売る人がいるから買えるわけです。

麻薬を売るのが悪いことなら、麻薬を買うのも悪いことですよね。なぜなら買う人がいなければ売る人はいないからです。

しかし商品を売るのが悪いと思っているのに、自分はなぜ商品を買えるのか考えてください。

商品を買えたら、助かったり、嬉しかったりします。つまり売る人がいてありがたいということです。売るのが悪い行為だというのは、勘違いです。

なのでコーチングの商品を売ることも、悪いことではありません。むしろ、助かる人や喜ぶ人がいるのでいいことです。

もしお金が汚いとか、稼ぐのが悪いことなら、給料ももらってはいけません。給料も結局は、自分の労働を商品として売っているだけだからです。

1時間あたりいくら、という時間で労働を売っています。

そうした考え方の歪みに気づかなければいけません。

あなたがプロとしてコーチングを続けたいなら、コーチングビジネスだけで生活が成り立つようにするということです。

それはつまり、利益を出し続けて、継続して売れ続けるということです。それに対して悪いと思っていたら成功できるわけがありません。

売る側になりたくないなら、諦めてお金を払う側でいればいいだけです。

売る側ということは、買う側の人がいます。あなたのコーチンングを受けて、人生が良くなったり、悩みが解決したら、「悪いことをしている」とお客さんが思うでしょうか。

自分がお金をもらって悪いというのは、自分の立場だけの話です。コーチングでお客さんを助けたいと思うなら、自分のことではなく、お客さんのことを考えなければいけません。

そのためには、自分の罪悪感がどうと言っていないで、ちゃんと契約してあげることです。

無料だから、5千円だからいいことをしているわけではありません。価格はあなたが稼げる金額に設定して、利益を最大化して、お客さんにはそれ以上に価値を受け取ってもらってください。

今回はお金をもらう罪悪感についてお話ししました。

お金をもらうのが汚いとか、ビジネスが悪いことだと思っていたら成功することはできません。稼げないコーチが稼げない原因は、ほとんどお金の罪悪感が原因です。

このことに気づいて、違う世界を見られるようになれば稼げるようになります。

ビジネスは利益を出し続けることで、成功することができます。ビジネスが続けられれば、お客さんをサポートし続けられるということです。

より多くの人にコーチングを受けてもらうことができるでしょう。そのことに真剣に向き合ってください。

気づいた人から変わることができます。あなたが稼げるようになることを願っています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次