お金

価格は複数ある

あなたは、どうやって価格をつけていますか?実は、価格は複数あります。

コーチングビジネスで稼ぎたいなら、高く評価してくれる人に、高い価格で買ってもらうことが大切です。そうすることで、お互いに、豊かになることができます。

価格が複数あることを理解して、価格に対するブレーキを外してください。

適性価格は人によって違う

あなたは、商品の値段をつける時に、どんな基準で考えていますか?

労働者思考だと、労働の価値から考えて、値段をつけようとします。自分が会社員として働くと、時給3000円だから、5000円くらいにしておこう、と思います。

それで、それが「適正価格」だ、と思っています。そのため、単価を上げるとなると、適性じゃない価格で売るという意識が生まれるので、上げられません。

コーチで稼ぎたいなら、1回のセッション単価は、3万円以上はないと、稼げません。3万円でも、半年間で、6回のセッションなら、18万円です。

最低でも、コースで30万円以上の商品がないと、貧乏コーチになります。

単価は5万円以上にすれば、ビジネスが安定してきます。

ところが、価格に対してブレーキがある人は上げられないのです。また、高い値段をつけていても、本気で売る気になっていないコーチも多いです。

なぜそうなるか、というと、適正価格があると思っているからです。

しかし、適正価格というのはありません。なぜなら、取引は、1対1で行われるからです。そのため、お互いが合意できれば、どんな値段で売っても構いません。

一人一人、払おうと思う額は違うので、価格は、固定的なものではありません。ただそれではわかりにくいので、自分で値札をつけるわけです。

コーチングは特に、1対1セッションだと、同時にせいぜい20人、限界でも30人のクライアントがいたら、もう満席状態になります。

ブログやメルマガなども、多くの人に読んでもらうとしても、実際には、多くても月に4人くらいとしか契約しません。

この契約を、誰とするのか、というのが大事です。

人によって、払う金額は違います。無料でも受けたくない人もいれば、1回5千円なら受ける人、100万円払っても受けたい人もいます。

全く同じ商品でも、契約する人が違うと、複数の価格が生まれるのです。

では、あなたは、誰と契約したいと思いますか?無料でも受けたくない人に、一生懸命売り込むでしょうか?

こう言われたら、そんなバカらしいことはしない、と思うでしょう。しかし、稼げないコーチは、無料とか5千円なら受ける、という人を相手にしてしまうから、稼げません。

価値がわかる人に買ってもらう

安くしたところで、それほどたくさんの人が来るわけでもありません。5千円でも、いらないと言われることも多いでしょう。

そうしたら、「自分の商品の価値は、5千円か、それ以下が適正価格だ」と勘違いしてしまいます。

労働者の給料の場合、社会の中である程度相場が決まっています。

労働者の給料は、マルクス経済学では、平均的な生活費をもとに作られている、と言われています。実際に日本では、マルクスの言った通りの給料体系になっています。

そのため、「固定した相場がある」と、労働者思考だと思ってしまうのです。この思考を、コーチングビジネスに持ってきたら、無理ゲーになります。

稼ぐためには、価値がわかってくれる人に買ってもらいましょう。

あなたが、知る人ぞ知る、江戸時代の掛け軸を持っていたとします。そうしたら、誰に売りたいですか?なんとか鑑定団とか、美術館に買い取ってもらいたい、と思うでしょう。

なぜなら、価値をわかってくれて、高い値段で買ってくれるからです。

間違っても、公園のフリーマーケットで売ったりしませんね。そんなところで売れば、500円くらいに値切られます。

フリマでそのへんの主婦に買ってもらったところで、子供に落書きされて終わりですが、目利きや、美術館に買ってもらえば、大事にしてくれます。

価値がわかっている人に買ってもらうと、価値が高まったり、世の中により貢献できるのです。

もしあなたが稼ぎたいなら、自分の価値を、高く評価してくれる人と、お互いに豊かになることが大切です。その方が世の中のためになります。

そうやって、高い価値を生み出せるから、対価もたくさんいただけるのです。

無料とか、安い値段は、他のコーチにやってもらえばいいのです。

自分で値段をつける

価格が決まっていないということは、自分で値段をつける必要があります。プロのコーチなら、自分で値段をつけて、売れる商品を作ります。

労働者思考だと、誰かが値段をつけてくれると思っています。

スーパーのレジは、時給1000円です、正社員は、年収400万円です、と、あらかじめ誰かが値段をつけていますね。

労働者になる場合は、こうした求人を見て、仕事を探します。あらかじめ、誰かが用意してくれているわけです。

先ほどのも言いましたが、これを基準にしてはいけません。なぜならこれは、一般的な生活費から計算されているからです。

また、給料は、利益を搾取された後の金額なので、自分でビジネスをするなら、同じ基準では回りません。

お客さんは、「コーチ募集 1回5万円」という値札をつけてくれるわけではありません。だから、自分でポジションを選んで、いくらで売るのかを決定します。

自分が、どんなポジションを選ぶか、どんな商品を作るかで、売れる値段も変わってきます。

もし、あなたが、役所でやっている心理カウンセリングサービスと同じポジションを取れば、1回数千円でしか売れないでしょう。

コーチは、心理学は知っているに越したことはないですが、臨床心理士のマーケットに入ってしまえば、フリーターみたいな生活しかできなくなります。

心理学系の資格はいくら持っていても、臨床心理士よりは下に見られます。それだけでなく、精神科医もいます。精神科医も、保険で安く診てもらえるのです。

しかし、どうしてもカウンセリング領域に入ってしまうコーチも多いです。カウンセリング領域に入ると、稼ぐのはかなり難しいでしょう。

ポジション選びだけで、その後の結果が大きく変わります。

30万円以上で商品を売りたいなら、30万円以上払ってでも、受けたい人がいるポジションを選ぶ必要があります。

一番わかりやすいのが、ビジネスです。なぜなら、リターンがわかりやすいからです。100万円払っても200万円儲かるなら、買ってもらえます。

海外のMBAは年間数百万円しますが、その分いい仕事につけたり、経営幹部になれたりするので、多くの人がこぞっていくのです。

もちろん、ビジネス系はやりたくない人もいると思いますが、大事なのは、高く売れるところで売る、ということです。

カウンセリングで売ったら安くしか買ってもらえなくても、スピリチュアルの方面で売ったら高く売れたりします。

「誰に、何を、どのように売るか」が少し違うだけで、結果が大きく違うので、やみくもに努力する前に、ポジション選びに頭を使ってくださいね。

コーチングビジネスをしたいか決める前のページ

勉強や努力を手放す次のページ

関連記事

  1. お金

    お金を稼ぐことにワクワクしますか?

    お金を稼ぐことにワクワクしますか?今回は、お金を稼ぐことにワク…

  2. お金

    労働者はありがたい

    労働者はありがたい今回は、労働者はありがたいというお話をします…

  3. お金

    やりくり上手にお金がない理由

    今回は、やりくり上手にお金がない理由、というお話をします。…

  4. お金

    お金をかけない人が成功しない理由

    お金を受け取れない人が成功しないのはなぜかというと、価値を受け…

  5. お金

    なぜお金をもらうのに抵抗があるのか

    なぜお金をもらうのに抵抗があるのか今回はなぜお金をもらうのに抵…

  6. お金

    コーチングでお金と時間を手に入れる

    コーチングでお金と時間を手に入れるコーチングビジネスは、お金や…

稼げるコーチ養成講座メルマガ登録

Amazon著者ページ(電子書籍一覧)

全記事一覧

有料記事一覧

  1. ビジネスマインド

    稼ぐ自信がない人へ
  2. お金

    お金は価値ではない
  3. ビジネスマインド

    お金持ちの自己実現に付き合っても稼げない
  4. お金

    成功するにはお金のマインドセットを変えよう
  5. コラム

    4分の1のコストと圧倒的な質
PAGE TOP