ビジネス– category –
-
慣れ親しんだパターンを変える
今回は、慣れ親しんだパターンを変えると言うお話をします。 私たちはことあるごとに、過去に経験したことや、過去に得た知識で思考したり、判断、行動しようとします。 ビジネスで稼げるようになりたい、と思ったとしても、過去のパターンを当てはめて解... -
自分がやりたいことをしなければ成功はしない
自分がやりたいことをしなければ成功はしない と言うお話をします。 コーチングを学んでいる人は、 利他的になるのが良いとか、 人の役にたつのが良い、 と思っている人が多いでしょう。 しかし成功したいなら、 自分がやりたいことをすることが大切です。... -
労働者がなぜ成功しないのか
今回は、労働者がなぜ成功しないのかというお話をします。 労働者が成功できないのは、労働者の考えで決めてしまうからです。 例えば、セッション料金を決めるときも、「周りの人が5千円だから」「お金をもらわないのが社会貢献」と考えて、1万円とか5... -
なぜ苫米地式コーチングを学んでも成功しないのか
今回は、 なぜ苫米地式コーチングを学んでも成功しないのか についてお話しします。 先に言っておくと、 苫米地式や苫米地英人さんが 教えている内容が間違っている ということではありません。 苫米地式を学んでも 成功する人としない人がいますが、 成功... -
お金には器がある
お金には器があるので、 払った分以上受け取ることはできません。 成功できない人は、 自分がもらう時はもらいたいけど 払うのは嫌だと考えています。 だから、 無料でネット検索して成功しようとか 安い価格で情報をもらって成功したい と考えています。 ... -
どうしたら成功するのか
今回は、 どうしたら成功するのか、 というお話をします。 あなたは どうしたら成功すると思いますか? コーチでも多くの人が、 稼げるようになるために 色々な行動をしたり、 勉強をしていると思います。 プロのコーチになるとか、 月100万円稼ぎたい... -
なぜいつまでも成功しないのか
今回は、 なぜいつまでも成功しないのか、 というお話をします。 成功するために 頑張っている人は多いですが、 ほとんどの人は成功しません。 なぜならそれは 現状維持をしているからです。 多くの成功しないコーチが 現状をそのままにして その延長で成... -
高額セッションが売れないコーチの4つの弱点
今回は「高額セッションが売れないコーチの4つの弱点」を紹介していきます。 みなさん、コーチングビジネスで高額セッションを売るにはどうしたらいいと思いますか? 「経験を積んでスキルアップしたり、高級な資格を手に入れないといけない」 「コピーラ... -
成功するコーチと失敗する貧乏コーチの 基準値の違い
今回は 成功するコーチと失敗する貧乏コーチの 基準値の違いについて お話ししたいと思います。 稼げるコーチと 稼げない貧乏コーチは 圧倒的に基準値に差があるんですよ。 これは何かというと、 ビジネスに対する認識度合いの 違いなんですね。 これが違... -
SNS、ブログなど情報発信を継続しているのに稼げない理由
情報発信を継続しているのに稼げない理由 今回は 「情報発信を継続しているのに稼げない理由」 について お話ししていきたいと思います。 ブログとかで SNS とか、 今だったら YouTubeでも 情報発信を継続してやっている コーチの方って結構多いんですよ。...