ビジネス– category –
-
ビジネスを始めるのに必要なマインド
新しいビジネスを始めるにはどうしたらいいだろう、と考えたことはありませんか?ビジネスをしたことがない人なら、その方法の検討もつかない、ということもあるでしょう。 このように、方法もわからない目標をどうやって実現したらいいでしょうか。 ビジ... -
お金に関する雑談
先日コーチングセッションの合間に、お金に関する面白い話を聞いてしまいました。 (今回は、コーチングとは関係のない話です^^:) とあるホテルのラウンジでサラリーマンの4人組とみられる人たちがお話ししていました。 何の話をしているのかちょっと暇... -
成功者洗脳がゴールを見えなくしている
成功者洗脳から脱出し、真のゴールを発見しましょう。 書店とかインターネットの情報で成功の○○ステップとか、勉強系の本などが流行っています。こうした情報の多くは「努力・勉強しないとだめですよ」「勉強して収入を上げましょう」「出世しましょう」と... -
正社員信仰をやめて、お金の奴隷を卒業しよう
「正社員になりたい」「安定した仕事につきたい」と言われているのをよく耳にします。就活学生も、正社員になることを目指して頑張っていますよね。最近の子供の夢は、正社員とも聞きます。 「正社員になりたい」「正社員は素晴らしい」と言う考え方が世間... -
お金の不安を解決するには
僕は「お金のことが不安でやりたいことができない」と相談を受けることがあります。貯金が減っていくのが不安、というわけです。不安な気持ちもわからなくはないですが、不安に思っていても仕方がないので、その解決策をお話したいと思います。 貯金が減り... -
やりたい仕事をするための2つの方法
やりたいことを仕事にしたいなら、与えられた仕事に頼るのをやめて、自分で生み出しましょう。 昨日に引き続き美輪明宏さんの発言を取り上げたいと思います。美輪さんは、あるサイトのインタビュー記事で、「好きな仕事はあなたのために用意されていない」... -
「我慢料」をもらうことをやめれば未来が明るくなる
我慢料をもらうことをやめて、やりたいことをしましょう。そうすれば、人生のあらゆる面が向上していきます。 美輪明宏さんが、あるサイトで「お給料は我慢料、キツイことに耐えるからこそお金がもらえる。」と発言されていました。それを聞いて僕は、「ま... -
シルバーウィークと資本主義の奴隷
シルバーウィークって何か変だなと思いませんか? 今年はシルバーウィークが長いという話を人から聞きました。それを聞いたとき僕は、全くピンときませんでした。まず、シルバーウィークってなんだっけ?というとこから始まり、ああ長い休日のことだな、と... -
異次元の未来を呼び寄せる「時間管理2つのルール」
何となく時間が過ぎていってしまうことに、漠然とした焦りや不安を感じたことはありませんか?時間をどう使ったらいいのか、何に時間をかけたらいいのかわからない、という問題を抱えている人も多いでしょう。 巷には「時間術」に関する情報があふれていま... -
「お金のゴール」を設定してもOK!
今回は「お金のゴール」についてお話しようと思います。 最近選挙がありましたが、選挙で「消費税は弱いものいじめだ」「お金持ちから税金を取ろう」という話を、街頭演説や政党の政策などでよく目にしました。 まるでお金持ちがワルモノのようです。たく...