目標設定– category –
-
ワークが継続できない悩みを解決する方法
「ワークを続けることができないんですが、どうしたらいいですか?」 こうした相談を受けることがよくあります。 ワークはやらないと効果が出ないですし、最初から完璧にできるわけではないので続けていくことが大事です。でも、三日坊主という言葉がある... -
家族のことを忘れるとゴール設定がうまくいく
こんばんは!石切山です。 ゴール設定をするときに、家族のことを気にしたり、 家族のことを心配する人が多いようです。 でも、ゴールを本当に設定したいんだったら、 家族のことはいったん忘れて自分が何をやりたいのかを考えたほうがいいです。 なぜなら... -
ゴール設定&達成のための「人生の決断」の仕方
人生で重要な選択を迫られることってありませんか?小さいときだったら、高校や大学の受験、大人になってからは、仕事や結婚など自分の人生を左右するような、大きな選択をすることが誰にでもありますよね。あるいは、好きな人に告白するかしないか!みた... -
「親を全否定」して「ゴールの世界」を手に入れよう
私たちのコンフォートゾーンや習慣に、一番大きな影響を及ぼしているものってなんだと思いますか? それは、「親からの影響」です。 そのため、コンフォートゾーンを変えて、新しいゴールの世界の自分になるためには、親からの影響を一度キャンセルする必... -
自宅でできる!やりたいこと発見のための知識習得法
やりたいことが見つからない原因の一つに、知識量が足りないことがあります。知識量が足りないと、なぜやりたいことが見つからないのでしょうか?それは「スコトーマの原理」が働くからです。 スコトーマの原理とは「脳は重要じゃないものを認識することが... -
たった数百円で圧倒的に高い視点を手に入れる方法
わずかな投資額で、あなたの抽象度を高くする方法をお教えします。 あなたの本棚にはどんな本が入っていますか?もし、「ビジネス書」「自己啓発本」「ノウハウ本」の類ばかりだとしたら、ちょっと読む本を見直す必要があります。なぜなら「ビジネス書」「... -
「ゴール型生活」を実現する「2つのコツ」
今日はやりたいことを見つけるための、生活の仕方についてお教えします。 ============== ゴール型生活のススメ ============== 多くの人は、毎日仕事があるとか、家族の用事があるとか、友達の付き合いがあるなどなどで、な... -
ゴールを「最短距離で達成する」ための「感情コントロール法」
嫌な感情やネガティブな感情をコントロールする方法をお教えします。 ゴールを達成するためには、ゴールに必要なことだけをするのが大切です。そうすれば、最短でゴールを達成することができますよね。 常にゴールのことを考えていて、ゴールに関係のない... -
Youtubeを使って無料で世界レベルのコンフォートゾーンを手に入れる
「現状の外側のゴールといわれてもいまいちよくわからないです」 こういった質問をよく受けます。 現状の外側のゴールは、今自分にないものですからいまいち実感がつかめないのは無理もありません。人間は自分のコンフォートゾーンの外のことは見えないよ... -
「1年のゴール設定」を成功させる「5ステップ」
「この1年で○○するぞ!」という目標を立てる人がよくいますが、「今年こそは!」を達成できる人はごくわずかではないでしょうか笑。1年の目標を実現するためにはどうしたらいいでしょうか? なぜ「今年1年の目標」は叶えられないのか?たとえば、今年こ...