コーチング

「抽象度」が上がる「縁起」の見方

抽象度を上げるためには
どうしたらいいでしょうか?

一つの方法は、

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「縁起を見ること」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

です。

例えば、みなさんは、
食べ物を選ぶ時、
どうやって選ぶでしょうか。

食べ物なので、
「体にとって良いもの」
であることが大前提です

悪いものを食べては、
体が持ちませんから、
最低限の品質が必要ですね。

しかし、
それだけで良いでしょうか?

今度スーパーに行った時に、
卵売り場を見てください。

いろんな種類の卵がありますが、
何を売りにしているでしょうか?

パッケージを見てみると、

・ビタミンが豊富
・特別な餌で育てた
・味が良い

など、
「健康」に関するものばかりが
目立ちます。

某成○石○でも、
ほとんどがそうです。

「こんなに良い餌をあげている」

という話ばかりで、
とにかく健康志向といった感じです。

私は、ここに、
足りない視点があると思います。

それは、
「どうやって育てられたか」です。

餌はもちろんその一つですが、

・どんな鶏舎なのか
・どうやって飼育されたか

など、
飼育方法に関することが
書かれているものは
1・2種類あれば良い方です。

私は、卵はほとんど食べませんが、
もし私が買うなら、

まず放し飼いで
健康的に飼育されている
鶏の卵にします。

もっとも放し飼いと言っても
種類があるので、
それも見極めなければいけません。

私は、食材を買うときや、
食事をするときには、
食べ物がいったいどこから来たのかを
みんなに考えて欲しいと思います。

特に畜産物に関しては
よくよく考えてみた方が良いです。

なぜなら、
生身の動物が関わっているからです。

動物を食べたり、
乳製品を食べたりすることは、
悪いことではありません。

でも、自分たちが食べている肉や、
乳製品のために、
動物が劣悪な環境に
置かれているとしたら、
気分良く食べられるでしょうか?

特別な勉強は必要なく、
想像してみればそれがわかります。

食べ物に対する時、ただ単に、
味や、健康に良いかどうか
だけではなく、

自分との様々な関係性を考えてみると
抽象度が上がって、より、
食べると言う行為を
深く理解できるのです。

食べ物にしてもなんにしても、
ただそれだけで、
存在しているわけではありません。

肉なら、
元は生きていた動物のものだし、
乳も、動物が作り出しています。

目の前のものを見ただけでは、
存在のほんの一部分しか
見たことにならないのです。

こうした無限の関係性を
仏教では縁起といいます。

全ては関係性の中で存在するのです。
食べ物の縁起を見るのは
瞑想法の一つです。

例えば、牛肉なら、

牛が、母牛から生まれてから、
お皿の上に来るまで、
何があるのか考えるのです。

調理する人がいて、
生産者がいる。
餌はどこから来たのか。
牛はどうやって育ったのか。
この皿はどこから来たのか。

こんな風に考えてみて、
関係性を見ながら
食べてみると良いでしょう。

健康や、味だけではない、
様々な基準で判断し、
味わうことが可能になります。

縁起を見ることで抽象度上がり、
より広い視野でものを見ることが
できるようになるのです。

「ゴール」は「達成不可能」がいい?前のページ

「私らしくない!」の使い方・・・次のページ

関連記事

  1. コーチング

    運命って本当にあるの?運命を薔薇色に変える方法

    最近テレビや雑誌などで動物占い、星座占い、○○の人は大殺界、など占いの…

  2. コーチング

    ゴール達成するためには、「行動すること」をやめなさい

    「目標を達成するために行動しよう!」「すぐに行動に移そう!…

  3. コーチング

    時間は未来から過去に一方向に流れるわけではない。苫米地英人氏の時間論への批判と、新しい時間論のモデル…

    今回は時間論のお話です。時間は未来から過去に一方向に流れるとする苫米地…

  4. コーチング

    縛られることの自由

    こんばんは!石切山です。先日、彼女といっしょに緊縛師の有末剛さ…

  5. コーチング

    want-toゴールを邪魔する「洗脳」

    多くの人が、want-toのゴールを遠ざけて、have-toの…

  6. コーチング

    コーチングは何度も受けてもらう

    コーチングは何度も受けてもらうコーチング業界では、コーチングは…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

稼げるコーチ養成講座メルマガ登録

Amazon著者ページ(電子書籍一覧)

全記事一覧

有料記事一覧

  1. ビジネスマインド

    何を学ぶかより誰から学ぶか
  2. ビジネスマインド

    ゴールから先に考える
  3. ビジネスマインド

    稼げるセルフトークに変える方法
  4. 脳科学

    「五月病」の「原因と対策」とは?
  5. ビジネス

    「お金の不安」をなくし、「会社依存を克服する」方法
PAGE TOP