目標設定

ゴール設定すればトラウマは解消する

ゴール設定することで、トラウマは解消されます。

トラウマを解消して未来に集中する方法の第3弾です。今回は、「未来から判断する」についてお話します。これは、ゴール設定をして未来側から過去を見ることによって、トラウマが消えてしまうということです。なぜなら、過去の評価がマイナスからプラスに変わってしまうからです。

過去の評価は、未来によって変わってしまいます。たとえば、上司にパワハラを受けたという辛い過去を持っている人がいるとしましょう。この人は、上司のことを恨んでいます。
そして、パワハラが原因で会社を退職してしまいます。「あいつさえいなければ」と怒りの感情でいっぱいです。

ところが、パワハラを受けたその人は、会社をやめたことで自分の役割が見え、その役割を果たすために起業をし、大成功を収めます。会社員時代には考えられなかったような刺激的な生活を送ることができるようになったのです。過去を振り返って、「そういえばあのとき上司が嫌で退職したからこそ、今があるんだなあ」と感慨にふけります。

このように、出来事の評価は、未来によって決められます。今嫌なことでも、後々必要なことだったとわかったり、良い思い出に変わったということは、誰しも経験していることでしょう。未来が望ましいものであれば、過去も望ましいものに変わってしまうのです。

トラウマが気になってしまうのは、未来の姿が望ましいものではないからです。パワハラで退職した人が、「お先真っ暗だ」と未来を悲観的に捉えていれば、トラウマティックな感情は残るでしょう。

過去へのマイナスの評価を消してしまうには、未来をいいものに変えてしまえばいいのです。そうすれば、マイナスの過去への評価はプラスに転化します。そして、未来を変えるために強力な武器になるのが

「ゴール設定」

です。

ゴール設定さえできていれば、過去に無用にとらわれることはありません。

ゴールはやりたいこと、望ましい未来です。もし望ましくない未来だったり、あんまり気の進まないことであれば、それはゴールとは言いません。ゴールを設定するということは、未来が良いものに変わるということです。

実際にゴールを設定し、ゴール達成した自分をイメージし、ゴールの世界から現在や過去を眺めてみましょう。

・大成功をして、過去を笑い話にしている自分
・相手と望ましい関係性を築いている自分
・未来の成功にふさわしいコンフォートゾーンにいる自分

良い未来から見てみれば、過去のことは「そういうこともあったな」「懐かしい思い出だ」と感じられるかもしれません。いづれにせよ、ゴール達成したあなたからみれば、過去のマイナスの出来事は、すべてゴール達成のためにあったんだということがわかるはずです。すると、とらわれていた感情から解き放たれます。

現時点でゴールを達成できていなくても、ゴールの世界の臨場感が高まれば高まるほど、過去は望ましいものだったと思えるようになるでしょう。イメージしてみるだけでもずいぶん気持ちが晴れるはずです。イメージを繰り返しているうちに、ゴールの臨場感が高まり、いつの間にか過去のことが気にならなくなっている自分に気づくことができます。

未来が望ましければ、現在も過去も全て良くなる。このことを理解したら、ゴール設定をしてみてください。

トラウマを解消して未来に集中する方法として、3回にわたりお話してきました。

①視点を上げて考える
②自己責任を意識する
③未来からの判断

この三つはどれも強力な手段です。ゴールがわからないとか、やりたいことがないという人も、①②を使ってみてください。きっと気分が楽になって、やりたいことが見えてくると思います。やりたいことがわかれば、その他のことは気にならなくなっていくでしょう。

トラウマを解消させる「自己責任」前のページ

「LUB」を使って成功する方法次のページ

関連記事

  1. 目標設定

    ゴールは「本音のwant-to」で作る

    ゴール設定がいまいちピンとこなかったり、やりたいことが見つから…

  2. 目標設定

    本当に人生を好転させる「ゴール志向」の秘密

    今回はコーチングの重要なマインドである「すべてはゴールから見て合理的か…

  3. 目標設定

    ゴール設定のきっかけを作る方法

    ときどき自分がどこを目指しているかを確認してみると、ゴール設定をするよ…

  4. 目標設定

    目標へのモチベーションを高める4つの質問

    目標やゴールを設定しても、長続きしなかったり、やる気が出ないときの…

  5. 目標設定

    「電車瞑想法」で通勤中にIQアップとゴール発見ができる!

    あなたは普段よく電車に乗りますか?僕はなるべく乗らないようにしています…

  6. 目標設定

    アファメーションの効果を劇的に高める外部化の秘密

    今日はちょっとしたひと手間で、アファメーションの効果が劇的にあがる方法…

稼げるコーチ養成講座メルマガ登録

Amazon著者ページ(電子書籍一覧)

全記事一覧

有料記事一覧

  1. コラム

    婚外子問題~家族制度という洗脳~
  2. ビジネスマインド

    悪いことがあったらお知らせだと思いましょう
  3. マインド

    幸せになろうとすると幸せになれない?
  4. ビジネスマインド

    モチベーションが上がらないのはワクワクしないから
  5. 脳科学

    世界レベルで才能を発揮する脳科学
PAGE TOP