マーケティング

ポジショニングをしても稼げない

ポジショニングをしても稼げない

今回は、
ポジショニングをしても稼げない
というお話をします。

コーチの方でマーケティングやビジネスの
コンサルを受けたことがある人は
多いと思います。

そこで
キャッチコピーを作ってもらったり、
差別化コンセプトやポジショニングを
作ってもらったこともあるかもしれません。

多くのコーチが
こうしたコンサルを受けたり、
ポジショニングを自分で
したりしています。

しかし、
こうしたポジショニングをしても
稼げない人がよくいます。

ポジショニングは大事なことですが、
ポジショニングをすれば
売れるわけではありません。

売れないのは2つの原因があります。

それは

1、ポジショニングが間違っている
2、ポジショニングをしても他のところに穴がある

ことです。

ポジショニングが間違っている

ポジショニングが間違っている、
というのは、
売れないポジションをとっている
ということです。

差別化しよう
ポジショニングしよう

最近はよく言われていますが、
他のコーチと違うことをしていても、
そもそも市場がなく、
お金を出してコーチングを
受けたいお客様がいなければ、
売れません。

また、これが稼げそう、と考えて
自分がやりたくないことで
ポジショニングをしている人もいます。

こうすると、やる気も出なくなり、
ビジネスが続けられなくなります。

ビジネス塾にいったり、
コンサルを受けたり、
自分で考えたりして、
ポジショニングを決めてもこのように
間違ったポジションや、
やりたくないことをしていては
成功しないのです。

ポジショニングをしても他のところに穴がある

今ネットでいろいろな広告や
宣伝がされています。

その中で、
それぞれの人がいろんなスキルを
教えています。

ポジショニングができたら
ブランディング売れる
差別化で売れます
このLPで売れます

こんなふうに、
一部分のスキルを取り出して
売っている人が多くいます。

しかし、ビジネスでは、
ポジショニングで売れるわけでも
ブランディングで売れるわけでも
ありません。

これらは情弱向けのマーケティングです。

スキルを売りたい人が、
これがあったら解決、
と言っているわけです。

稼げない人は、
一部のスキルをつまんだら稼げるとか
自分の都合の良いように考えるので、
ノウハウコレクターになるだけです。

稼げるようになるには、
ビジネスの一部ではなく全体が
揃っていなければいけません。

マインドセット
ポジショニング
ビジネスプラン
マーケティング
セールス

こうした
ビジネスのパーツ全てを揃えて、
それらが一貫して機能するように
することが大切です。

今回は、
ポジショニングをしても稼げない、
というお話をしました。

ポジショニングを学んだり、
コンサルをつけているコーチは
よくいますが、

そもそも
間違ったポジショニングをしていたり、
ポジショニングだけで稼げると勘違いして、
他のところに穴があいては成功しません。

正しいポジショニングと、
ビジネス全体を揃えることで
稼げるようになりますよ。

スクールを出ても稼げないコーチはマインドが原因前のページ

成功しない人の共通点次のページ

関連記事

  1. マーケティング

    コーチ歴は売れる理由にならない

    コーチ歴は売れる理由にならないというお話をします。コー…

  2. マーケティング

    ブログネタに困った時の対処法10選

    ブログネタに困った時の対処法10選マーケティングには、ブログが…

  3. マーケティング

    苫米地式コーチングで稼げなかった人へ

    苫米地式コーチングで稼げなかった人へあなたは、苫米地式コーチン…

  4. ビジネスマインド

    あなたの強みを発見する3つの方法

    あなたの強みを発見する3つの方法あなた独自の強みを打ち出せると…

  5. マーケティング

    マーケティングに時間をかけすぎない

    マーケティングに時間をかけすぎないコーチングビジネスで稼ぐには…

稼げるコーチ養成講座メルマガ登録

Amazon著者ページ(電子書籍一覧)

全記事一覧

有料記事一覧

  1. コーチング

    現状の外側に行きたくなる「ゴール設定3つのメリット」
  2. ビジネスプラン

    稼ぐには1つずつ完成させる
  3. マーケティング

    売ることに集中する
  4. お金

    お金をもらうのは悪いですか?
  5. コーチング

    コーチングスキルの嘘
PAGE TOP