2015年– date –
-
誰も私たちに「強制」することはできない
私たちの思考や行動は誰からも強制されることはありません。 このことを理解すると、自分にどんどん自信がついていきます^^ 「でも、どうしょうもない状況ってあるでしょ?」 はい、確かにどうしょうもない状況はあります。私たちは人生のすべてをコントロ... -
誰も知らない?「引き寄せの法則」はコーチングで起こせる
引き寄せの法則って本当にあるんでしょうか?よくスピリチュアルや成功法則などで引き寄せの法則があるから夢が叶う、というようなことが言われています。 実は引き寄せの法則は、コーチングの考え方から説明できるのです。もちろんコーチングで意図的に起... -
テレビを捨てれば、「ゴール達成脳」が手に入る
あなたはテレビを持っていますか?もし持っているとしたら、今すぐ捨てるか、DVD鑑賞用のモニター専用にしてください。 なぜなら、テレビを見ているとゴール設定や達成においてデメリットばかりだからです。テレビはコーチングにおいてかなり邪魔な存在... -
「自動的に」ゴールを近づけるための「特別な意識の状態」とは?
特別な意識状態を作りだして、イメージを脳に焼き付けることで、ゴールは急速に近づいていきます。今回は、特別な意識状態を作る方法をお教えしましょう。 セミナーや本などを読んで「必ず夢を実現する」「自分はもう変わった」と言う人が変われないのはな... -
本当に人生を好転させる「ゴール志向」の秘密
今回はコーチングの重要なマインドである「すべてはゴールから見て合理的かどうかで判断する」という考え方をお教えしましょう。 ライフハックという言葉をご存知ですか?ライフハックは生産性を上げたり、効率を上げたりするための仕事術や生活術などのこ... -
誤解されている「ゴールと感情の関係」とは
感情をゴールにしてはいけません。感情はゴールを達成するための道具として使いましょう。 幸せ感を感じたり、不快感を感じたり、喜びを感じたり、悲しみを感じたり・・・・・・人間には感情があります。誰もが、「不幸よりは幸せになりたい」と思っているでしょ... -
「お金の不安」をなくし、「会社依存を克服する」方法
多くの人が「会社が嫌だ」「でもやめられない」と思っているのはなぜでしょうか。一番はお金の不安が原因です。たとえば「会社を辞めると生活できないのではないか」「食べられなくなってしまうのではないか」と言った不安があります。 しかしそれは単なる... -
ゴール達成するためには、「行動すること」をやめなさい
「目標を達成するために行動しよう!」 「すぐに行動に移そう!」 こんなふうに言われたことはありませんか?確かにもっともなことだと思います。しかし、僕は「ゴールを達成したいなら、行動をやめなさい」と言いたいです。 「行動しないでゴールが達成す... -
意外と知らない「ゴール達成のための科学的イメージ法」
「自分の未来の成功を確信しよう」とどこかの本で書かれていたり、人に言われたりしたことはありませんか? 確かに未来の自分が成功すると思っていてもいいのですが、これだけではゴールを達成できないかもしれません。なぜなら、「将来に成功する」という... -
ゴール達成をしたければ「即刻テレビを捨てよう」
やりたいことがみつからない、抽象度が上がらない、もしそう思ったら自分の生活を見直してみてください。テレビを持っていますか?もし持っているなら、即刻捨てた方がいいです。それだけで、抽象度が上がり、ゴールに近づくことができます。 テレビは絶対...