2018年– date –
-
「五月病」の「原因と対策」とは?
五月病の原因とは? ゴールデンウィーク明け、 「五月病」になる人が多いようです。 「ずっと休みがいいな〜」なんて 考える人もいるかもしれませんね。 なぜ、 「五月病」になるのでしょうか? その原因の一つは・・・ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 「頑張... -
「セルフトークを改善」する一言とは?
ネガティヴな状況や セルフトークが出てきたとき どうしたらいいでしょうか? その答えは 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 「私らしくない!」と言う 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 です。 なぜならそれによって 自分のコンフォートゾーンは 「もっと上なんだ」と、 ... -
「努力不要」で「劇的に変化」する方法
ゴール設定をしたのに、 現実が変化していかない、 と思っていませか? その原因は・・・ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ★コンフォートゾーンが変わってない 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ことです。 コンフォートゾーンが 変わってしまえば、 努... -
全ては「自分が原因」?実は・・・
全ては「自分が原因」? 催眠の大家のところで 催眠の研究をしています。 催眠で、いろんな治療が、 できるようになってきました。 人に催眠療法をして、 メンタル面を向上させたり、 頭痛を治したり、 花粉症も消しました。 ところが、 自分は催眠にかか... -
「信長アファメーション」で抽象度を上げる
「信長アファメーション」で抽象度を上げる 織田信長は抽象度を上げる アファメーションをしていました。 それが有名な、 「人間50年〜」という歌です。 私たちも使うことで 抽象度を上げることができます。 なぜなら、これが 「時間を一瞬に縮めてしま... -
「現地に行く」とゴールの臨場感が一気に上がる
やりたいことがあるなら、「現地に行く」と、臨場感がガーンと上がり、大量の情報を得ることができます。また、現地での出会いが、さらに新しい世界を見せてくれるでしょう。私は先日まで沖縄に行っていて、現地に行くことのパワーを実感しました。 沖縄に... -
「HUNTER×HUNTER」で学ぶ「現状の外側」
コーチングに、「現状の外側」という概念があります。これは、「現状とは違う論理の世界」と言い換えることができます。言ってみればマンガ「HUNTER×HUNTER」に出てくる、天空闘技場の「200階クラス」です。現状の外側という概念を理解し、確信すること...