2020年– date –
-
クライアントの悩みを解決できているのに 稼げないのはなぜか
今回は、 クライアントの悩みを解決できているのに 稼げないのはなぜか、 と言うお話です。 セッションをして、喜ばれたり、 感謝されたりする、 悩みが解決したと 良いフィードバックがもらえるのに なぜ稼げないのか? 継続してセッションを受けてもらえ... -
ノウハウコレクターの作り方
今回は、 ノウハウコレクターの作り方 と言うお話を動画でしました。 スキルやノウハウは学んで 成長しているつもりなのに、 稼げなかったり、収入が上がらない人は ノウハウコレクターになっているかもしれません。 ノウハウコレクターの原因になる ある... -
コーチングスキルの嘘
こんばんは!石切山です。 コーチングスキルの嘘 というお話をYoutubeでしました。 一部のコーチング団体で おかしなスキルが教えられているようです。 なぜスキルを学んでも 稼げなかったり、 コーチングができないのか、 その理由についてもお話しました... -
価値とは何なのか
今回は価値とは何なのかという話をします。 価値というのは、人間が役に立つと思うことや嬉しいと思う事です。 例えば、ご飯を食べたら今日も生きられるので価値があります。またご飯を食べておいしいので、それにも価値があります。 これが価値というもの... -
お金持ちは悪いことをしている
今回はお金持ちは悪いことをしていると言うお話をします。 あなたはお金持ちが悪いことをしていると思いますか?おそらくほとんどの人がお金持ちが悪いことをしていると思っていると思います。 お金持ちは良いことをしていてお金持ちが好きですと言える人は... -
コーチングとは何か
今回は、コーチングとは何か、と言うお話をします。 コーチングの語源は馬車です。馬車は、目的地まで人を運ぶ役割がありますよね。そこから、人の目標達成をサポートする人をコーチと言っています。 ここで大事なのは、コーチの本来の意味です。 今はいろ... -
お金はおいしいね、だって
昔友達のコーチと、「お金はおいしい!」と言い合っていたことがあります。 合宿をしていたとき、暇な時間にアイスを買いに行こうと言う話になりました。 そこで1000円札を出して、「じゃぁハーゲンダッツを買おう」と言ったんです。 その時、「1000円札は... -
自分が思う正しいことを止めないと稼げない
自分が思う正しいことを止めないと稼げない 今回は自分が思う正しいことを止めないと稼げないという話をします。 稼げない人は、自分が正しいと思う方法で稼ごうと思うので、いつまでも稼げるようになりません。 そういう人はノウハウを学んで、それが稼げ... -
今という瞬間の輝き
先日、自分が7年前に書いたブログの記事を久しぶりに読みました。7年前なので、まだコーチングを初めて間もない頃です。 どんなこと書いてるのかと、恐る恐る読んでみたのですが、「あれ、めっちゃ良いこと書いてる」と思いました。今の自分から見たらお... -
スキルがないから稼げないと思っている方へ
今回はスキルがないから稼げないと思っている方へという話をします。 コーチングで稼ぎたいと思っている人でも、まだスキルがないからとか、資格がないからビジネスができない、と思っている人がいます。 そうした人は、まずはスクールに行ってからとか、...