ブログ
-
労働者がなぜ稼げるようにならないのか
今回は、 労働者がなぜ稼げるようにならないのか というお話をします。 その理由は、 お金に執着しているからです。 お金が減ると思っているので、 お金を守るために、 投資することができません。 その結果、 ビジネスがうまくいかないのです。 そして、 ... -
稼げるようになるにはインプットをやめよう
今回は、 稼げるようになるにはインプットをやめよう と言うお話をします。 稼げないコーチは、 アウトプットがあまりなく、 インプットばかりの人が多いです。 この順番を逆にして、 インプットをやめて アウトプットだけすることで 稼げるようになります。 -
引き寄せの法則と認知科学コーチングの共通点とその利用法
今回は、 引き寄せの法則と 認知科学コーチングの共通点と その利用法 と言うお話です。 引き寄せの法則と認知科学は、 宗教と科学なので 一見相入れないものに見えます。 特に科学が好きな人は、 引き寄せの法則は嘘だと思ってしまうでしょう。 しかし、 ... -
ビジネスはスポーツと同じ感覚で捉えましょう
今回は、 ビジネスはスポーツと同じ感覚で捉えましょう と言うお話をします。 稼げないコーチは ビジネスは勉強と同じ感覚で 捉えている人が多いです。 しかしビジネスは、 スポーツと同じと考えるべきです。 その方が、実態に近く、 うまくいく考え方がで... -
お金の罪悪感を持っているコーチの方へ
今回は、 お金の罪悪感を持っているコーチの方へ というお話をしたいと思います。 稼げないコーチのほとんどは お金の罪悪感を持っている。 それがあるから稼げない といっても過言ではありません。 なので私のセッションでは、 お金のマインドブロックを... -
ビジネスに抵抗があるコーチの方へ
今回は、 ビジネスに抵抗があるコーチの方へ と言うお話をします。 稼げないコーチは、 ビジネスに抵抗がある人がほとんどです。 売ることは悪い 宣伝やセールスは悪いこと 利益をもらうのは悪いこと と考えています。 コーチング団体でもそういう指導を ... -
稼げないコーチが繰り返す間違ったパターン
今回は 稼げないコーチが繰り返す間違ったパターン と言うお話をします。 稼げないコーチは、 うまくいかないことや、 できないことがあると 諦めてリセットしようとしてしまいます。 新しい集客法にする 学び直しをする ホームページをリニューアルする ... -
不安になった時のマインドへのアプローチ
今回は不安になった時の マインドへのアプローチ と言うお話をします。 ビジネスをやっていて お金に対する不安などの 不安を感じた時にどうしたらいいか、 というお話です。 不安を感じる時は、 自分を否定している時です。 稼げない お金がなくなる お金... -
コーチングビジネスは本気でやればチャンスがある
今回は、 コーチングビジネスは本気でやれば チャンスがある、 と言うお話です。 コーチングビジネスは、 稼げるチャンスがあります。 それは、ほとんどのコーチが ビジネスが苦手 ビジネスに抵抗がある お金の罪悪感がある からです。 ビジネスに対して真... -
宣伝することへの罪悪感を無くそう
今回は、 宣伝することへの罪悪感を無くそう と言うお話をします。 稼げないコーチは 自分のセッションやセミナーなどを 宣伝することにブレーキがあります。 それは、 商品の提案をすると 悪いことをしていると感じるので、 嫌われたらどうしよう と思っ...