ブログ
-
学びを続けても稼げない
学びを続けても稼げない 今回は、なぜ学びを続けても稼げないのかをお話しします。コーチは学びが好きな人が結構多いです。いろんなコーチングの資格を取るとか、コーチングスキルを勉強するとか、セミナーに行ったりします。 そしてビジネス面でも、ビジ... -
正しい集客とは
正しい集客とは 今日は集客とは何なのかについてお話しします。 あなたは集客とは何だと思いますか?集客とはお客さんを集めることです。お客さんには見込み客と顧客がいます。見込み客を集め、商品を買ってくれるお客さんを集めることを集客というわけです... -
商品の説明をするほど売れない
商品の説明をするほど売れない あなたはセールスの時に商品の説明ばかりしていないですか? 商品の説明ばかりしても、お客さんは商品に興味があるわけではありません。お客さんは何に興味があるでしょうか。それは、自分の悩みを解決したり願望を叶えたり... -
売れない原因は価格ではない
今回は商品の価格が高いから売れないわけではないということを話ししていきます。 商品が売れない人は、価格が高いから売れないと考えます。なので価格を下げれば売れるんじゃないかと思って、売れないとどんどん価格を下げていってしまいます。 しかし価... -
集中するものと捨てるものを選ぶ
集中するものと捨てるものを選ぶ 稼げるようになるためには、余分なことをしないで集中することが大事です。なぜかというと、余分なことをやっていると、大事な事に集中できなくなって、クオリティが下がるからです。 質が下がるだけではなくて、だんだん... -
お金の使い方を間違えると稼げない
突然蒸発した友人のお父さん 今回はお金を使っても、たくさん持っていても、稼げるようにはならない、というお話をします。 私の友人で、小さい頃にお父さんが蒸発していなくなった人がいます。大人になってからお父さんを探そうと思って、戸籍等を調べて... -
人を助けてお金をもらう
人を助けてお金をもらう コーチングビジネスは人を助けてお金をもらうとビジネスです。なので、コーチはお金をもらって、クライアントが成功したり、クライアントの問題を解決したり、成長してもらうことによって仕事をしています。 しかし、人を助ける事... -
ビジネスを学ばないと稼げない
ビジネスを学ばないと稼げない 今回は、コーチはビジネスを学ばないと稼げないというお話をします。コーチングビジネスで稼ぎたいのであれば、コーチングができることが大前提です。しかし、コーチングができるからと言って稼げるわけではありません。 成... -
数字に強くなるには数字を明確にする
数字に強くなるには数字を明確にする 数字に強くなることで、ビジネスを成功に導くことができます。そのためには、まず、必要な数字を把握することです。これができていないと、ラッキーで成功したらいい、という低いレベルのビジネスになります。 ビジネ... -
継続してクライアントが取れない理由
継続してクライアントが取れない理由 あなたは、継続してクライアントができていますか?コーチングビジネスで、多くの人が行き詰まるのが、まず売れることです。そして、売れた後に、それを継続できないことです。 今回は、継続して売れない原因や、どう...