ブログ
-
できる人とできない人の違い
できる人とできない人の違い 私は、中学高校と、野球をやっていたのですが、ずっと補欠でした。ほとんど試合に出たことがなかったのです。 その時は、自分がいいと思ったことを、努力していました。自分が思ったいいと思ったことを、自分がいいと思うだけ... -
稼げない問題意識をやめる
稼げない問題意識をやめる 売り上げが上がらない時に、稼げないコーチは、間違った問題設定をしてしまいます。例えば、 もっと勉強したら売れる 資格を取ったら稼げる 集客術を学べば稼げる などです。 コーチの資格があっても、勉強ばかりでお金があまり... -
稼げるプロコーチになる条件
稼げるプロコーチになる条件 稼げるプロのコーチと、稼げないコーチの違いは何だと思いますか? その条件の一つが、「ビジネスの計画を立てられること」です。稼げないコーチは、計画が立てられないですが、プロコーチは、計画を立てて、結果を検証するこ... -
稼げない過去から判断しない
稼げない過去から判断しない あなたは、何かやりたいと思った時、過去から判断していますか?それとも、未来から判断していますか? 過去から判断する限り、現状を変えることはできません。なぜなら、理想の未来は、過去になかったものだからです。 稼げる... -
手取り14万になる理由
手取り14万になる理由 ちょっと前に、手取り14万円で、日本が終わってる、と言った人が話題になりました。 それについて、私の考えは、 1、手取り14万円で、日本が終わっているわけではない、 2、手取り14万円の人は、終わっていない 3、手取り... -
心のブレーキを外す方法
心のブレーキを外す方法 ゴールに対して、ブロックになっていたり、ブレーキをかけていることはありませんか? 例えば、 断れるのが嫌で商品を売れない メルマガは難しいからできない 必要な行動があるけどやりたくない などがあります。 これらのブレーキ... -
勉強や努力を手放す
勉強や努力を手放す 稼ぐためには、努力するとか、頑張る、ということを、手放してください。なぜなら、それらは、稼げない現状のルールでしかないからです。 稼ぎたいなら、理想の未来を脳にセットして、現状の外のルールで動くことが必要です。 本音のゴ... -
価格は複数ある
あなたは、どうやって価格をつけていますか?実は、価格は複数あります。 コーチングビジネスで稼ぎたいなら、高く評価してくれる人に、高い価格で買ってもらうことが大切です。そうすることで、お互いに、豊かになることができます。 価格が複数あること... -
コーチングビジネスをしたいか決める
コーチングビジネスをしたいか決める あなたは、ビジネスとして、コーチングをしたいですか?それとも、単純に、コーチングをしたいでしょうか。あるいは、コーチングを学びたいだけでしょうか。 ビジネスとして、コーチングをしたいのであれば、コーチン... -
売れる市場で売る
売れる市場で売る 売れるコーチになるには、売れる市場を選ぶことが必要です。「誰に何をどのように売るか」というポジショニングを考えることで、努力せずに売れることができます。 売れない人は、売れない場所にいるの、頑張って努力しても売れません。...