ブログ
-
IQを上げるのにパイプや葉巻は不要?
IQを上げて、ドーパミンやセロトニンを出す簡単な方法があります。中には、パイプや葉巻を吸って、ニコチンの効果でIQを上げている人もいるようですが、そう言った道具は必要ありません。その方法とは、息を気持ち良く吐くことです。 もちろん、ニコチンを... -
4分の1のコストと圧倒的な質
イビザに来て私たちのバンド名が決まりました。 Platonicus Crystal Clearなバイブレーション Platonicusの石切山です。 Las Daliasに行ってきました。Las Daliasは60年ほど続いているヒッピーの広場で、ライブやヒッピーマーケットなどのイベントが行わ... -
イビザ・サンセットビーチ
夕日が沈むのを見て、日本人なら大抵はしみじみとするでしょうが、イビザの人々は全く違います。サンセットを見るためにたくさんの人が集まり、ジャンベを鳴らしてお祭り騒ぎです。そして、太陽が水平線の下に沈む瞬間、ビーチにいるみんなが拍手と歓声を... -
世界に出て一気にスコトーマを外す
こんばんは、石切山です。 今スペインのイビザ島に来ています。イビザは、ヨーロッパでも指折りのリゾート地で、今まさにハイシーズンが始まったところです。泡パーティーなどでご存知の方もいらっしゃると思いますが、僕が滞在しているのは北イビザのある... -
迷える「サラリマン」のスコトーマ
人は自分が認識しているものしか認識できない。認識していないものをスコトーマと言う。 海外からみた日本の「サラリマン文化」は、異常なものとして捉えられているようだ。どのように映像を撮るか、どう編集するかは、まさに制作者が見ている世界と言える... -
「LUB」を使って成功する方法
今回は「LUB」を使って成功する方法についてお話しします。 LUBとはリースト・アッパー・バウンドのことです。 これはつまり、「2つ以上の概念の、1つ上の共通の上位概念」のことです。リーストは最小のという意味ですが、一つ上の、と考えたほう... -
ゴール設定すればトラウマは解消する
ゴール設定することで、トラウマは解消されます。 トラウマを解消して未来に集中する方法の第3弾です。今回は、「未来から判断する」についてお話します。これは、ゴール設定をして未来側から過去を見ることによって、トラウマが消えてしまうということで... -
トラウマを解消させる「自己責任」
トラウマにしないためには、自己責任の考え方が必要です。 トラウマ解消第2弾。前回は、「視点を上げて状況を考える」ことについてお話しました。ポイントは、ものごとに対する評価を変えることと、前頭前野を優位にすることでしたね。 今回は、「自己責... -
トラウマを解消して未来に集中するには
過去にとても嫌なことがあった、ひどい扱いを受けた、などの経験からトラウマを抱えてしまっている人がいます。生きている以上、思い通りに行かないことや、不快なこと、苦難に遭遇することは避けられません。しかし、こうしたつらい出来事をトラウマにせ... -
効率的に情報を手に入れる方法
こんばんは、石切山です。 今日は効率的に情報を手に入れる方法についてお話しします。その方法は、信頼できる人を通して情報を得ることです。 なぜ信頼できる人を通して情報を得るのが良いのでしょうか。それは自分で情報を選択する手間や時間を節約でき...