ビジネスマインド– category –
-
完璧を目指さなくてもいい
完璧を目指さなくてもいい 今回は、完璧を目指さなくてもいい、というお話をします。 ビジネスが楽に進めるようになるには、完璧にしようと思わないことが大切です。完璧ではない状態で、どんどん手放していけば、ビジネスも速いスピードで進んでいきます... -
準備しない方が稼げるようになる
準備しない方が稼げるようになる 今回は準備しない方が稼げるようになるというお話をします。 ビジネスで起業できなかったり、なかなか稼げるようにならない人は、まず準備してからビジネスをやろうと考える傾向があります。 例えば稼ぐ前にまず本で勉強し... -
自分を責めても成功しない
自分を責めても成功しない 今回は自分を責めても成功しないという話をします。 稼げなくなる思考に「自分を責める思考」があります。これは、できないとか、こんな欠点がある、というふうに自分を責める理由を探して、貶めてしまう思考の癖です。 こうした... -
法則から外れると稼げない
法則から外れると稼げない 今回は法則から外れると稼げないという話をします。 ビジネスで稼ぐためには法則があります。この法則から外れてしまうと、どんなに頑張っても稼げなくなってしまいます。 りんごが何度やっても上から下に落ちるように、売れる法... -
自分でジャッジするうちは稼げない
自分でジャッジするうちは稼げない 今回は、自分でジャッジするうちは稼げない、というお話をします。 コーチが頑張っても稼げるようにならない理由は、自分でジャッジしているからです。つまり、これは正しいとか、間違っているというふうに、自分の価値... -
スキル難民はもうやめませんか
スキル難民はもうやめませんか 今回はスキル難民はもうやめませんかという話をします。 稼げてないコーチは、スキルがあったら稼げるようになると考えています。そのため集客やセールスのスキルを学んだり、ノウハウを集めたりするのです。 つまりビジネス... -
成功する未来のイメージはありますか
成功する未来のイメージはありますか 今回は、成功する未来のイメージはありますか、という話をします。 ビジネスで稼げない人や起業ができない人は、成功する未来のイメージを持っていません。反対にうまくいかない未来や稼げない未来の不安があります。 ... -
なぜ稼げない人が多いのか
なぜ稼げない人が多いのか 今回はなぜ稼げない人が多いのか、という話をします。今コロナの影響で、起業したいとか副業したいと考えている人が増えているようです。 コーチングビジネスも、稼ぎたいと思っている人がたくさんいます。しかし、ほとんどの人... -
真面目なコーチを辞める
今回は、真面目なコーチを辞める、というお話をします。 コーチは真面目な人が多いです。 私ももう何年もコーチをしていて、いろんなコーチの方にたくさん会ってきました。コーチだけではなくてコーチングを勉強している人にもたくさん会ってきました。 そ... -
ノウハウを学んでも成功しない理由
今回はノウハウを学んでも成功しない理由という話をします。 コーチングビジネスに限らず、どんなことでも成功できない人はノウハウを学ぼうとしてしまいます。それはノウハウを学べば成功すると思っているからです。 しかしノウハウを学んでも成功するわ...