ビジネスマインド– category –
-
お客さんのためにビジネスをする
お客さんのためにビジネスをする あなたは、誰のためにビジネスをしていますか?稼げない人は、自分のためにビジネスをしている人が多いです。もちろん、お金を儲けるのがビジネスですが、お客さんのことを考えなければ、成り立ちません。 お金を儲けたい... -
自分の可能性を信じる
自分の可能性を信じる 私のところには、社会的にすでにズバ抜けた実績を持っている方、高い能力を持っている優秀な方が、クライアントとして来てくれます。 なぜかわからないですが、自分が繋がっている情報場が、そういうところなのだと思います。また、... -
スキルがなくても稼げる
スキルがなくても稼げる 稼ぐのに必要な要素は、お客さんが欲しいものを提供できるかどうかです。そのため、すごい能力とか、知識がなくても稼ぐことができます。 提供する、と言っても、何かすごい商品を作って、それを買ってもらう、という意識ではあり... -
あなたの収入が増えない原因
あなたの収入が増えない原因 あなたは、半年前、1年前から、収入が増えているでしょうか。 収入を増やすつもりでビジネスをしても、収入が増えなかったり、クライアントとの契約が取れないのなら、やり方が間違っています。 コーチでも稼げない人は、自分... -
稼げるセルフトークに変える方法
稼げるセルフトークに変える方法 あなたは、稼げるセルフトークをしていますか? 自分に語りかける言葉をセルフトークと言います。セルフトークが間違っていると、ゴールが達成しません。セルフトークを直すことで、ゴールが近づきます。 稼げるセルフトー... -
稼げない環境を離れる
稼げない環境を離れる あなたは、稼げる環境にいますか?半年前、1年前から、稼げていないなら、今のコンフォトーゾーンは、稼げない環境になっています。 稼げる環境に身を置けば稼げるようになるのですが、コンフォートゾーンの人間関係や、現状維持に... -
コンプレックスをやめて成功する
コンプレックスをやめて成功する コンプレックスや、劣等感が原因になって、行動ができなかったり、余計な行動をしてしまうと稼げなくなります。コーチングビジネスで稼ぎたいなら、これらを捨てることが大切です。 劣等感のせいで稼げない人 コンプレック... -
エフィカシーを上げて問題に対処する
エフィカシーを上げて問題に対処する 心配事の9割は、実際には起こらないと言われています。96%の心配事は実現しない、というミシガン大学の研究もあります。 人は、「こんなことが起こるかもしれない」と心配して、そのために予防しようとしますが、... -
できる人とできない人の違い
できる人とできない人の違い 私は、中学高校と、野球をやっていたのですが、ずっと補欠でした。ほとんど試合に出たことがなかったのです。 その時は、自分がいいと思ったことを、努力していました。自分が思ったいいと思ったことを、自分がいいと思うだけ... -
稼げない過去から判断しない
稼げない過去から判断しない あなたは、何かやりたいと思った時、過去から判断していますか?それとも、未来から判断していますか? 過去から判断する限り、現状を変えることはできません。なぜなら、理想の未来は、過去になかったものだからです。 稼げる...