脳科学

テレビを捨てれば、「ゴール達成脳」が手に入る

あなたはテレビを持っていますか?もし持っているとしたら、今すぐ捨てるか、DVD鑑賞用のモニター専用にしてください。

なぜなら、テレビを見ているとゴール設定や達成においてデメリットばかりだからです。テレビはコーチングにおいてかなり邪魔な存在なので、とりあえず捨てることをおすすめします。

テレビのデメリットはたくさんありますが、今回は2つ、「頭が悪くなる」「他人の価値観で生きることになる」についてお話しましょう。まずはテレビを見ると頭が悪くなる、です♪

先日、実家に帰ったときにテレビを見て驚いてしまいました。あまりにもレベルが低かったからです。どういうことかというと、番組の中であからさまに商品の宣伝をしていたり、商品の宣伝にあわせて「パチパチパチ」とか、「えーすごい!」とか出演者がやっています。

これは、通販番組ではないですよ。通販じゃない番組で、いきなり商品が出てきて「すごい、買いだわ!」とやっているのです。次々と繰り出される宣伝にめまいがしそうでした笑。

そして芸人がわざとらしいことを言ったり、バカな発言をして笑いを取っているのです。こんなものを見ていたら、まともに社会で生きていけなくなるのでは?と真剣に思ってしまうほど、質の低いエンターテイメントでした。

テレビを見ていると頭が悪くなります。ほとんど頭を使いません。そんなものを長時間見ていれば、知識も得られず、頭の回転もどんどん悪くなるでしょう。それでは抽象度も上がらないし、高いゴールを達成することはできません。

またもう一つ大きな問題は、テレビを見ることで他人の価値観で生きることになることです。なぜなら、テレビは誰かが意図を持って「こういう商品を良いと思わせたい」「こういう考え方を持たせたい」と思って作られているからです。

テレビを見るときはリラックスした状態で見ますから、脳はテレビの情報に影響を強くうけます。そしてテレビを良く見る人は、テレビを見ていないときでもテレビの世界に臨場感を感じて生きることになるのです。

そうなると、テレビを良く見る人は、テレビ番組や広告を作った人の意図通りの価値観や世界観を持つことになります。

結果として、テレビで宣伝されている商品が売れたり、テレビに出ている人に権威が生まれたり、選挙ではタレント議員が選ばれたりしますよね。

こうしたテレビの世界の価値観から抜け出さないことには、とても自分の意志で生きているとはいえないわけです。真のゴールや圧倒的に高いゴールを目指そうと思うなら、これは大問題ですよね^^;

逆に言えば、テレビを捨てることで、テレビの価値観=現状から抜け出すことが可能です。

今までテレビを見るのに使っていた時間に他のことをするようになれば、どんどんコンフォートゾーンがずれていきます。

しばらくたってテレビを見たときに「こんなもの見てたの?信じられん・・・・・・」となると思いますよ笑。

テレビを見るのをやめたら、時間がかなりできると思うので、本を読んだり、新しいことをはじめるのをおすすめします!間違ってもYoutubeでテレビを見たり、ユーチューバーのやっているくだらない動画を見ないでくださいね笑。

テレビを捨てることはすぐにでも実行してください。売ればある程度の金になるので、それで本を買ってもいいですね^^捨てない場合でも、テレビ番組が見れない状態にしましょう!

「自動的に」ゴールを近づけるための「特別な意識の状態」とは?前のページ

誰も知らない?「引き寄せの法則」はコーチングで起こせる次のページ

関連記事

  1. 脳科学

    迷える「サラリマン」のスコトーマ

    人は自分が認識しているものしか認識できない。認識していないものをスコト…

  2. 脳科学

    「五月病」の「原因と対策」とは?

    五月病の原因とは?ゴールデンウィーク明け、「五月病」になる…

  3. コーチング

    スコトーマをコントロールして勉強やビジネスに使う

    スコトーマをコントロールして勉強やビジネスに使うスコトーマとは…

  4. 脳科学

    「カメラの向き」が現実を劇的に変える

    努力しているのに、現実が望ましい方向に変わらない、と思っていま…

  5. 脳科学

    やる気と自己評価を高める脳科学

    ゴールを達成するには、自分にはそれだけの能力があるという自己評価(エフ…

  6. 脳科学

    「脳をオープン」にして「ゴール達成方法」を見つける秘訣

    ===============考えることが最高の情報収集===…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

稼げるコーチ養成講座メルマガ登録

Amazon著者ページ(電子書籍一覧)

全記事一覧

有料記事一覧

  1. 目標設定

    正しいゴール設定でモチベーションが止まらなくなる
  2. セールス

    セールススキルを上げても稼げない理由
  3. ゴール設定

    ゴールを現実と結びつけてはいけない理由
  4. ビジネスマインド

    自分の都合のいい方法では成功しない
  5. マーケティング

    Facebookで売れない理由
PAGE TOP