脳科学

「健康の不安を解消」しゴールに集中する「3つの秘訣」

「体調が不安で新しいことにチャレンジできない」
「もっと健康になりたい」

こんな悩みはありませんか?こうした体や健康の悩みが多くなると、ゴール設定をしたりゴールに集中することができなくなってしまいます。そこで今回は「健康になってゴールに集中するための3つのポイント」をお教えしたいと思います。

実は僕の曾祖母(ひいおばあちゃん)は、103歳まで生きました。そういう人と一緒に生活していたので、結構参考になると思います笑。科学とひいおばあちゃんの生活に合致した強力な3ポイントです。

 

人間の体はヤワじゃない

健康が気になる、いろんな健康法やら、オーガニック食品やら、健康のことばかり気にしている人がよくいます。そういう人を見ていると、まるで人間の体が、ちょっとでも健康ルールを破ると、だめになってしまうかのように神経質になっています。

しかし、人間の体はそんなにヤワじゃありません。高級オーガニック食材をたくさん食べなくても、十分健康に過ごせるのです。またフルマラソンを走ったり、ハードなウェイトトレーニングをする必要もありません。

もともと人間は、現代よりもはるかに厳しい原始の環境で生き残ってきました。現代のように安全な生活ができるようになったのは、人間の歴史から見たらごく最近のことなのです。われわれは原始時代から生き延びてきた強い人間の子孫なのですから、ちょっとやそっとで体が壊れることはありません。

 

問題は精神的なストレス

だから、健康法や食事法に神経質になってあれこれやる必要はないのです。それより重要なのは「精神」の健康です。健康のことばかり気にして不安になったり、仕事を嫌々やっていることなどのほうが問題なのです。

健康を考えるほど不健康になるといっても過言ではありません。健康のことをあまり考えなくてもいいように、「健康になる3つのポイント」をお教えしますのでぜひ実践してください。3つのポイントとは

・食事
・睡眠
・運動

です。このポイントを実践するだけで、かなり体調がよくなりますので、お試しください!

 

■食事

食事のポイントは食べ過ぎないことです。私たちは食べ物の消化に多大なエネルギーを使います。食べ過ぎる人はエネルギー効率が悪い状態で、体を酷使しているのです。たくさん食べないと生きていけないと思っている人は、消化に使うエネルギーのことを考えてみてください。

人間は少量の食事でも十分生きていくことができますから、食事内容はさほど気にせず、食事の量を落としてください。消化以外のことにエネルギーを使えるようになります。

 

■運動

健康のために運動はしなくていいです。体ができてくる子供のうちは別ですが、大人になってからは運動によって生まれる活性酸素によって体にダメージを受けやすくなります。多くても近所を散歩したり、気分転換に軽いジョギングをするくらいにしてください。

ただ、1日5分でできて健康にとても効果的な運動がありますのでお教えします。「ぷるぷる体操」です。

これをやるとすごく調子がよくなります^^お試しください。

 

■睡眠

睡眠では、緊張をほぐすことがとても重要です。現代人は日中仕事をして、夜はスマホやテレビやパソコンなどをみているので、いつも緊張している状態にあります。できれば寝る2~3時間前には、画面を見ることをやめてください。睡眠の質があがります。

実はこうした暇な時間を作ることはゴール設定においても重要なことです。こうした時間に本を読んだり、ゆったり明日や未来のことを考えたりすれば、どんどんスコトーマが外れていくでしょう。

さて、いかがでしたか?健康で気をつけることは、とてもシンプルなことだけです。
最後に、一番やって欲しいのは、「ゴール設定をすること」です。ゴールがあれば健康のことは気にならなくなり、エネルギーに満ちて毎日を過ごすことができますよ!

 

“10倍高いゴール”を設定して、ゴール達成に必要なプログラムを“あなたの脳”にインストールする「奇跡の8日間」

photo1

 

 

 

 

 
認知科学をフルに活用した、「真のゴール設定」×「達成」プログラムの「具体的インストール8つの手順」を無料でプレゼント!!

1 ?誰でもできる「脳内プログラム書き換え」の秘密
2 ?すべてが幸せに変わる、「幸せ回路の開発法」
3 ?「自己イメージの上昇」を仕組み化する、3つのステップ
4 ?心の盲点を発見する、「特殊な集中法」
5 ?ゴールの確信度を上げるメソッド
6 ?「習慣を変えて自己変革」する再プログラミング法
7 ?圧倒的に高い視点を手に入れる「祈りの儀式」
8 ?努力がいらないゴール設定の極意

【登録はコチラ】

この講座を無料で受講する事で、あなたに3つのメリットがあります!
→ 脳のプログラムを書き換える方法がわかり、なりたい自分になれる
→ ゴール達成脳を手に入れ、スムーズに自己変革できる
→ 悩みや不安が解消し、ゴールに集中できるようになる

【登録はコチラ】

あなたは凡人のフリをしている前のページ

「わずかな労力」でゴールを達成するための思考法次のページ

関連記事

  1. 脳科学

    嫌なことをやらずに済ませる「上の論理」の使い方

    嫌なことを断ってやらずに済む方法をお教えします。嫌なことはやら…

  2. 脳科学

    エフィカシーを高める「主語変え」の法則

    自分に関する悩みや不安を根本的に解決する方法があります。それは主語を言…

  3. 脳科学

    クリエイティブアボイダンスを防ぐ3つの方法

    ゴールや目標を設定しても、「自分は〜だからできない」とか、いろいろな言…

  4. 脳科学

    潜在能力を狙って引き出す、一番シンプルで強力な方法

    人間には潜在能力があります。潜在能力とは、今自分が使っていない、隠れた…

  5. 脳科学

    「ポジティブ思考」に切り替える「集中モード」の作り方

    私たちは1日3万回、自分自身に対して語りかけていると言われています。自…

  6. 脳科学

    世界とつながればゴール達成と幸福が得られる

    こんばんは!石切山です。最近、いろんな仕事をしています。コ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

稼げるコーチ養成講座メルマガ登録

Amazon著者ページ(電子書籍一覧)

全記事一覧

有料記事一覧

  1. マーケティング

    なぜ自動化ができないのか?
  2. ゴール設定

    ゴールとコンフォートゾーンの関係
  3. ビジネスマインド

    稼げないコーチの2つの間違い
  4. 目標設定

    「遊びまくる1年」がスコトーマを外す
  5. 目標設定

    都合がいいことが次々起こる「時間の考え方」
PAGE TOP