お金– category –
-
自分の価値を低く評価していないか
今回は 自分の価値を低く評価していないか というお話をしたいと思います。 稼げないコーチは 自分の価値を低く評価しています。 そのため 安い値段でセッションをやったり ほぼボランティアで セッションをしたりするわけです。 自分の価値が低いと思って... -
お金のリスクより時間のリスクが重い
今回は、 お金のリスクより時間のリスクが重い と言うお話をします。 労働者は時間のリスクを無視して お金を減らさないように 時間を使ってしまいます。 これが労働者が、ビジネスで 稼げるようにならない原因です。 お金はあとで10倍でも20倍でも 取... -
お金持ちは悪いことをしている
今回はお金持ちは悪いことをしていると言うお話をします。 あなたはお金持ちが悪いことをしていると思いますか?おそらくほとんどの人がお金持ちが悪いことをしていると思っていると思います。 お金持ちは良いことをしていてお金持ちが好きですと言える人は... -
お金はおいしいね、だって
昔友達のコーチと、「お金はおいしい!」と言い合っていたことがあります。 合宿をしていたとき、暇な時間にアイスを買いに行こうと言う話になりました。 そこで1000円札を出して、「じゃぁハーゲンダッツを買おう」と言ったんです。 その時、「1000円札は... -
お金を稼ぐことにワクワクしますか?
お金を稼ぐことにワクワクしますか? 今回は、お金を稼ぐことにワクワクしますか?というお話をします。 あなたは、お金を稼ぐことに良いイメージを持っているでしょうか?良いイメージを持っているとしたら、お金を稼ぐことに対してワクワクすると思いま... -
お金の罪悪感で稼げない
お金の罪悪感で稼げない 今回は、お金の罪悪感で稼げない、というお話をします。 コーチが稼げない大きな原因は、お金の罪悪感があるからです。お金を稼ぎたいとか、お金持ちになりたいという人多いですが、お金が悪いものだと思っているので、無意識では... -
労働者の刷り込みから離れる
今回は労働者の刷り込みから離れるという言うお話をします。 稼げないコーチは、労働者の刷り込みがあります。この労働者の刷り込みがあると、ビジネスに抵抗が生まれたりお金を貰えなくなったりするので稼げない原因になります。 ただ刷り込みがある人は... -
なぜ稼げるようになりたいんですか?
なぜ稼げるようになりたいんですか? 今回は、なぜ稼げるようになりたいんですか?というお話をします。 コーチを始め世の中には稼げるようになりたいとか、お金持ちになりたいと考えている人は多いです。宝くじもギャンブルもとてつもない大きなお金が動... -
お金より時間のリスクがきつい
お金より時間のリスクがきつい 今回はお金より時間のリスクがきついという話をします。 労働者はお金と時間のリスクをわかっていないのでなかなか稼げるようになりません。時間のリスクを無視してしまうという傾向が有ります。 例えばコンビニで時給1000円... -
給料以外で収入を得る
給料以外で収入を得る 今回は給料以外で収入を得るというお話をします。労働者は給料以外で収入を得るにということを知りません。稼げないコーチも労働者思考なので、給料以外でお金を得る発想が弱いです。 私ももともとは、お金は会社とか何かの組織から...