コラム– category –
-
4分の1のコストと圧倒的な質
イビザに来て私たちのバンド名が決まりました。 Platonicus Crystal Clearなバイブレーション Platonicusの石切山です。 Las Daliasに行ってきました。Las Daliasは60年ほど続いているヒッピーの広場で、ライブやヒッピーマーケットなどのイベントが行わ... -
イビザ・サンセットビーチ
夕日が沈むのを見て、日本人なら大抵はしみじみとするでしょうが、イビザの人々は全く違います。サンセットを見るためにたくさんの人が集まり、ジャンベを鳴らしてお祭り騒ぎです。そして、太陽が水平線の下に沈む瞬間、ビーチにいるみんなが拍手と歓声を... -
サラリーマンを辞めても会社に迷惑はかからない
サラリーマンを辞めても、会社に迷惑はかかりません。むしろやる気がないのに残っている方が迷惑になります。 会社員を辞めた人と話していてよく聞くのが、「会社を辞めたけど、会社は何事もなかったかのように正常に動いている」と言うことです。会社員を... -
幻覚体験には意味がない
幻覚体験を追いかけないようにしましょう。 幻覚体験を求めている方がたまにいらっしゃいます。幻覚体験とは「光をみた」「守護霊をみた」など、幻覚・神秘体験なことです。そういった体験を求めて、いろんな人のところに行ったり、セミナーなどをぐるぐる... -
誰も私たちに「強制」することはできない
私たちの思考や行動は誰からも強制されることはありません。 このことを理解すると、自分にどんどん自信がついていきます^^ 「でも、どうしょうもない状況ってあるでしょ?」 はい、確かにどうしょうもない状況はあります。私たちは人生のすべてをコントロ... -
抽象度の高いラーメン
先日、東高円寺のラーメン屋でつけめんを食べて、衝撃を受けました。 そのつけめんを食べると、白いテーブルクロスを敷いた高級レストランで食事をしているかのように錯覚してしまうのです。イタリア料理とも言えるし、スペイン料理とも、中華料理とも言え... -
ヨーガ行者が大麻合法化運動をするという矛盾について
最近、大麻解禁運動が盛んになっているそうです。「大麻は麻薬じゃない、安全だ。」などと言う大麻合法化の活動家が日本にもたくさんいるようです。 そして、残念なことにその中にヨーガ行者が目につきます。最近では某元タレント国会議員の親族のヨーガ講... -
社会のことを考えると暗い気持ちになる?
社会のことを語る人は、どうしても社会のことを暗く捉えてしまうようです。 社会について語る人たちを見ているとよほど恨みやコンプレックスでもあるのかと思ってしまいます。世に溢れている社会についての言説を見ていると、人によっては彼らに影響を受け... -
ASKAに学ぶイケメンになる方法
あなたの周りにイケメンはいますか? おそらく一人くらいは知っているはずです。 イケメンというと、人によって定義が違うと思うので、 一応定義しておきますと、 ジャニーズ系の顔をしている人のことです。 木村拓哉を頂点とする均整の取れた顔です。 マ... -
婚外子問題~家族制度という洗脳~
今、婚外子の相続問題が世間で話題になっています。結婚していない男女の間に生まれた子供は、結婚している男女の間に生まれた子供の半分しか親の財産をできないという法律があるのですが、それが差別ではないかという裁判になっています。 それが最高裁判...