目標設定

たった数百円で圧倒的に高い視点を手に入れる方法

わずかな投資額で、あなたの抽象度を高くする方法をお教えします。

あなたの本棚にはどんな本が入っていますか?もし、「ビジネス書」「自己啓発本」「ノウハウ本」の類ばかりだとしたら、ちょっと読む本を見直す必要があります。なぜなら「ビジネス書」「自己啓発本」「ノウハウ本」などは抽象度が低いからです。

そうした本ばかり読んでいても、抽象度の高い知識は広がっていきません。ビジネス書などは、あくまで応用の知識です。そうした本の元になるようなオリジナルの抽象度の高い本が世界にはあります。

同じようなビジネス本ばかりみていても具体例が増えていくだけなのです。もしあなたが抽象度が高いゴールを目指したいと思っているなら、抽象度の高い本をコンフォートにしていきましょう。

「でも、難しい本は苦手で・・・・・・」

大丈夫です。できれば読んだほうがいいですが、今回の方法は「読まなくていい」やり方です!

※ちなみに、読んでみると全然難しくないことがわかりますよ♪

それではやってみましょう。

~~~~~~~~~~~~~~~

抽象度の高い本をコンフォートにしよう!

「聖書」「コーラン」「仏典」「哲学書」などを文庫で購入する

常に持ち歩く

読まなくてもいいので、毎日眺める

~~~~~~~~~~~~~~~~

では、やり方を説明しますね。まず、「聖書」「コーラン」「仏典」「哲学書」などの抽象度の高い本を文庫本で買います。

こういった本は、ビジネスも含めて、世の中の知識の元になっている本です。こうした本に馴染んでおくことで、本質的な知識を得ることができます。

世界中で愛されるような名著・古典は文庫版が出版されていることが多いです。そういった本に関する知識のない方は、書店員に聞いたり、とりあえず「聖書」「コーラン」「仏典」を買いましょう。

あるいは誰もが知っている有名な思想家、アリストテレスとかプラトンとかマルクスなどが書いた本を探してみてください^^

購入したら、かばんに入れて毎日持ち運びます。そして、1日に何回も手にとって眺めてください。そしてパラパラとめくったり匂いをかいだりしてみましょう。読む必要はありませんよ。

そして思う存分自画自賛してください。「自分はすごい!」「私は知的な人間だ」「偉大な思想家たちと仲間だ」というコンフォートゾーンを作るのです。

これを毎日行っていると、抽象度の高い本をいつも持ち歩いているのが普通になってきます。また「難しい本」「古い本」に苦手意識がある人でも、だんだん恐怖感がなくなっていきます。

そして、だんだんその本に興味が出てくるはずです。そうしたら少し読んでみましょう。3ページだけでもかまいません。それだけでもとてつもない情報量があります。

こうやってその本に愛着ができてきて、好きになれば、もうあなたの本に対するコンフォートゾーンはかなり高くなっています。簡単ですね☆

ここまでできたら、発展編として、その本を1冊全部読んでみましょう。いくら時間をかけてもかまいませんし、つまらなくなったらいつでも読むのをやめていいです。最初は眠くなってしまうかもしれないので、眠くなったら中断しましょう笑。

本を読むのが遅くてもかまいません。本を読むときに大事なのは、読書量もそうですが、どれだけ思考したかです。考えた分だけ抽象度が上がります。偉大な思想家と友達になってお話するのです。

毎日1時間、2時間、と名著を読む時間を設ければ、驚くほど効果を実感できるはずです!

名著と言われる本にじっくり取り組むことで、あなたの夢実現力も飛躍的に高くなります。

まずはたった数百円でできる抽象度の高い本をコンフォートゾーンにするワークをぜひお試しください☆

コンビニから宇宙を見る?「コンビニでできる手軽なIQアップ法」とは前のページ

「心の癖」を解消して、「エネルギッシュな自分」を手に入れる方法次のページ

関連記事

  1. 目標設定

    「重要なこと」を変えればゴールが見つかる

    脳はすべての情報を見ているわけではなく、自分にとって重要なものしか見て…

  2. 目標設定

    やりたいことがない人が夢や目標を見つける方法

    夢や目標などを見つけたいと思っているのに、やりたいことがないと悩んでい…

  3. 目標設定

    正しいゴール設定でモチベーションが止まらなくなる

    もしかしたら、ゴール設定の仕方が間違っているかもしれません。本当に効果…

  4. 目標設定

    「ゴール型生活」を実現する「2つのコツ」

    今日はやりたいことを見つけるための、生活の仕方についてお教えします。…

  5. 目標設定

    自宅でできる!やりたいこと発見のための知識習得法

    やりたいことが見つからない原因の一つに、知識量が足りないことがあります…

  6. 目標設定

    ゴールを発見するには○○を探せ

    ゴールや自分が取り組む目標が見つからない時、どうしたら良いでし…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

稼げるコーチ養成講座メルマガ登録

Amazon著者ページ(電子書籍一覧)

全記事一覧

有料記事一覧

  1. ビジネスマインド

    心のブレーキを外す方法
  2. ビジネスマインド

    正しいと思ったことが間違っている
  3. マーケティング

    コーチング契約までの4つの壁
  4. ビジネスマインド

    稼げない人はお金があっても稼げない
  5. お金

    時間の自由を手に入れる方法
PAGE TOP