2015年– date –
-
ゴールのイメージ力がアップする3つの瞑想法
夢やゴールをイメージすれば、叶います!とよく言われていますが、うまくできなかったり、イメージしても何もならなかったことはありませんか?ゴール達成にはイメージすることは重要ですが、正しいやり方をしないと効果がありません。 またイメージを作る... -
「心の癖」を解消して、「エネルギッシュな自分」を手に入れる方法
「自分はだめなやつ」 「何をやってもうまくいかない」 そんなふうに思っていませんか?それは思い込みです。あなたは本当は何をやってもうまくいく人間なんです。 「でも昔からこうだし、失敗ばかりしてきたし・・・・・・」 と思いましたか?それが癖なんです... -
たった数百円で圧倒的に高い視点を手に入れる方法
わずかな投資額で、あなたの抽象度を高くする方法をお教えします。 あなたの本棚にはどんな本が入っていますか?もし、「ビジネス書」「自己啓発本」「ノウハウ本」の類ばかりだとしたら、ちょっと読む本を見直す必要があります。なぜなら「ビジネス書」「... -
コンビニから宇宙を見る?「コンビニでできる手軽なIQアップ法」とは
僕が小学生のとき、地元(田舎)にコンビニがはじめてできました。そのときは友達みんな興奮して、「コンビニだ、コンビにだ!」と騒いでいました。 「コンビニのおにぎりは、のりとご飯が別になっているぞ!」とか、「こないだコンビニに行ってきたけど、... -
「ゴール型生活」を実現する「2つのコツ」
今日はやりたいことを見つけるための、生活の仕方についてお教えします。 ============== ゴール型生活のススメ ============== 多くの人は、毎日仕事があるとか、家族の用事があるとか、友達の付き合いがあるなどなどで、な... -
ゴールを「最短距離で達成する」ための「感情コントロール法」
嫌な感情やネガティブな感情をコントロールする方法をお教えします。 ゴールを達成するためには、ゴールに必要なことだけをするのが大切です。そうすれば、最短でゴールを達成することができますよね。 常にゴールのことを考えていて、ゴールに関係のない... -
付き合う人を変えればコンフォートゾーンが大きく動く
コンフォートゾーンを変えるために、付き合う人を変えてみましょう。 私たちが多くの時間を過ごす人は、私たちのコンフォートゾーンの重要な一部になっています。そのため、コンフォートゾーンを大きく変えたければ、多くの時間を過ごす人を変えるのが効果... -
Youtubeを使って無料で世界レベルのコンフォートゾーンを手に入れる
「現状の外側のゴールといわれてもいまいちよくわからないです」 こういった質問をよく受けます。 現状の外側のゴールは、今自分にないものですからいまいち実感がつかめないのは無理もありません。人間は自分のコンフォートゾーンの外のことは見えないよ... -
「自己責任」を理解して「本当の自由を手に入れる」
今回はコーチングにおいて大前提となるマインドである「自己責任」についてお話します。 自己責任を理解し、常に自己責任にもとづいて生きることで本当に自由になることができます。自己責任というと、なんだか縛られるような気がしますが、そうではないの... -
「お金のゴール」を設定してもOK!
今回は「お金のゴール」についてお話しようと思います。 最近選挙がありましたが、選挙で「消費税は弱いものいじめだ」「お金持ちから税金を取ろう」という話を、街頭演説や政党の政策などでよく目にしました。 まるでお金持ちがワルモノのようです。たく...