現状の外に出る条件をつけない

現状の外に出る条件をつけない

「これがあったらスタートする」とか「仲間ができたら始める」というふうに、現状のコンフォートゾーンを出る条件をつけると、成功しなくなります。

ゴールを達成するには、○○があったら、というのではなく、何もなくても達成する、という気持ちが重要です。

良い環境が揃ったら
周りが賛同してくれたら
準備ができたら

と言っていると、コンフォートゾーンから出られなくなります。

もし、そう言っているとしたら、ゴールを見直したり、そうした考えをやめる必要があります。

コーチングビジネスで稼ぎたい人も、いろんな条件をつけていると、一生稼ぐことはできません。なので、条件をなくして、稼ぐと決めましょう。

ゴールを達成する意志の力

ビジネスをやる上では、自分の意志の力が必要になります。自分がこうしたいとか、これをやりたい、というマインドです。

そうした気持ちがあれば、どんな状態であってもスタートすることができます。

結局は、自分の責任で、自分がリスクを負わないかぎり、成功することはできないのです。

コーチングで重要な考え方で、「ゴールが先、方法は後」というものがあります。ゴールに行くことだけ先に決めて、方法は後から考えればいいということです。

また、ゴールを先に決めると、方法が後から見えてきます。なので、先にいろんな条件をつけて、「これがあったら」とするのは意味がないのです。

条件をつける、ということは、方法から考えている、ということです。

コンフォートゾーンに止まったままの思考で、ゴールに必要なものをリストアップしています。しかし、それは、コンフォートゾーンの中の考えでしかありません。

そのため、それらが揃ったとしても成功しないし、そもそも揃えることができない場合がほとんどです。というのも、現状の中にとどまっていると、エネルギーが生まれないからです。

どういうことかというと、エネルギーは、ゴールと現状のギャップから生まれるからです。現状の中だけで考えている人は、ギャップがないので、やる気が出なかったり、創造的になれなかったりします。

そして、

お金があったら〜する
時間があったら〜する

という人は多いですが、実は、その条件が揃っても、何もできません。お金があっても、時間があっても、ゴールは達成しないのです。

プロコーチとして稼ぎ続ける、というゴールに対して、お金があっても、お金をどう使っていいか、時間をどう使っていいかは、稼げない人はわかりません。

もしわかっているなら、お金も時間も使っているはずです。

これをしたら稼げる、とわかっている人は、お金と時間を適切に使うことができます。お金や時間がなくても、効果を知っているので、作り出して稼ぐことができます。

しかし、わからない人は、稼げる投資ができません。

稼げる人から見たら、稼げない人がつけている条件というのは、「そんなのいらんのに」と思うものです。「さっさと稼げばいいのに」と思うわけです。

何もなくてもやるマインド

稼げない仲間同士で、コラボしたりする人もいますが、そうした人は、「みんながいればお客さんが来そう」と思っています。

あるいは、他の人が呼んでくれる、と思っているわけです。しかし、それではお客さんは来ません。

自分がお客さんを呼ぶとか、自分が成功させる、と思っている人でないと無理なのです。集客力が低い人が集まったところで、何もできません。

自分で集客できるマインドの人が集まれば、コラボも成功するでしょう。そのため、稼いでいる人同士だったり、集客力がある人が、コンテンツが優秀な人と組むことでうまくいくのです。

しかし、他の人が一緒にやってくれればスタートする、と思っている人たちが集まっても、大したことはできません。

あるいは、賛成してくれる人がいたらやるとか、仲間ができたらやる、と思っていてもうまくいかないのです。というのも、本人にやる気がないからです。

やる気がないということは、ゴール設定が間違っていたり、考えが甘かったりします。なので、本当にやりたいことなのか、見直した方がいいでしょう。

意志がないと、何か足りないものがあった時に、そこで終了してしまいます。

お金がない
時間がない
誰かに批判、反対された
仲間がいない
集客力がない

といった理由で、終わるのです。

ゴール達成の意志がある人は、「どうしたら、できるのか」と考えることができます。自分が何か持っていなくても、方法とか、資源を作り出すことができるのです。

仲間がいなくても、一人でやり始めます。周りがついてこなくてもやるのです。

このマインドを使えるようになれば、ビジネスも進むようになります。

創造力を発揮してゴールに近づく

私は時々、「なんとかする」という考え方を教えることがあります。ビジネスでも、「なんとかする」という気持ちが大切です。

コンフォートゾーンからいろんなことを考えて、考えられないリスクまで考えて止まってしまう人がいます。しかし、それは考えていても仕方がないのです。

なんとかする、と思ってやれば、クリエイティブになることができます。

例えば、ブログを一つ書くにしても、「ライティングスキルがあったら」「書き方がわかったら」と思っていたらできません。

とりあえずなんとかしてみよう、と思えば書くことができます。

ブログを書けない人でも、ブログを1記事書かないと死刑です、と言われたら、なんとかするでしょう。ということは、創造力を使っていないだけだということです。

この創造力は、誰にでも備わっているので、使ってください。

この素晴らしい力を持っているのに、使わない手はありません。しかし、これは、〜があったらやる、と言っていると封印される力です。

コンフォートゾーンにとどまる人は、この力が使えていません。コンフォートゾーンの中の条件に注目しているので、脳が働かなくてもよくなるからです。

自分の持っている能力を使わずに、外からつけたそうとしています。

しかし、人間の創造力に勝るものはありません。

失敗しないようにと、失敗を避けて行動が取れない人もいます。しかし、失敗をすることで、さらに創造力が働くようになります。

というのも、それが現状の外の答えだからです。

なるべく早く失敗する

成功する人は、何も見えない状態からでも、早く失敗するところまで行こうとします。稼げるレールがあったら、先にそこに乗ってしまうのです。

稼げるレールに乗って、そこで岩にぶつかったりしたら、岩を退ければ先に進めるということです。岩は、自分が気付かなかった、現状の外の本当の問題です。

なので、それを解決するためにクリエイティブになり、自分を変えることができます。

稼げない人は、稼げるレールに乗る前に、自分の見える範囲で条件をつけています。現状の外のレールに乗れていないので、現状の問題しか見えていません。

これは、ゴール達成にとっては偽の問題です。なので、ここを解いても先には進めないのです。偽の問題は次から次に生まれてくるからです。

私は、7年前会社を辞めた時、収入があるわけではありませんでした。しかし、そこからお客さんがついたり、コーチング以外の仕事をもらったり、有名な某博士が数十万円お小遣いをくれたりしました笑。

そんなこんなで、よく分からないけど、今もコーチをやっているのです。

現状の外は、コンフォートゾーンから考えているのとは、全然違うものです。だから、今考えていることとか、条件とかを手放して、コンフォートゾーンの外で考えることが大切です。

条件を手放して稼げるコーチになる

今回は、現状の外に出るのに、条件をつけていたら出られない、というお話をしました。

条件をつけると、あなたの大切な力である創造力が使えなくなります。〜があったら、仲間がいたら、お金があったら、集客スキルが身についてから、と考えていると、創造力はどんどん衰えます。

ゴールを達成するには、何がない状態でも、たった一人でもやるという意志の力が必要です。その力があれば、「ゴールは先、方法は後」というふうに、方法が後からついてきます。

意志の力というのは、ゴールがあって生まれるものです。やりたいことでなければ生まれません。そして、その気持ちが強くないと、意志の力が弱くなります。

飛行機に乗って気軽に海外に出られる人でも、目的がなければ隣の部屋にも行きなくないものです。

あなたは本当に、コーチとして稼ぎたいでしょうか。稼ぎたくないなら、やめた方がいいですし、稼ぎたいならなぜ稼ぐのか、考えてみてください。

そして、条件をつけるマインドを修正することで、あなたの創造力を解放するようにしてください。

そうしたら、あなたのビジネスのステージは進みます。あなたにも、ぜひ成功して稼げるコーチになってほしいです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次