お金

自分の価値を低く評価していないか

今回は
自分の価値を低く評価していないか
というお話をしたいと思います。

稼げないコーチは
自分の価値を低く評価しています。

そのため
安い値段でセッションをやったり
ほぼボランティアで
セッションをしたりするわけです。

自分の価値が低いと思っているので
お金をもらったら申し訳ない、
悪いことをしていると感じてしまいます。

その上で
罪悪感を埋めるために
スキルアップをして、
良いことをしていると
安心しようとするわけです。

このような考え方をしている限り
稼げるようにはなりません。

自分自身が価値の高いものを
提供していると言う
考え方になることが必要です。

ダイヤモンドを
安売りする人がいないように、
コーチングのような価値のある物を
安売りしていてはいけません。

価値あるものは
高い価格をいただいても、
利益をいただいてもよいものです。

このように考え方を変えれば
稼げるようになります。

逆に言えば、
価値の低いものにお金をいただいて
申し訳ないと思っている方が
お客様に対して失礼になります。

動画で詳しく解説いました。

【自分の価値を低く評価していないか】

エフィカシーを上げて成功する前のページ

小さな現実的な目標よりワクワクするゴールを設定する次のページ

関連記事

  1. お金

    お金は汚いと思っている方へ

    今回は、お金は汚いと思っている方へと言うお話をします。…

  2. お金

    お金のコンフォートゾーンを上げる

    今回は、お金のコンフォートゾーンを上げる、というお話をします。…

  3. お金

    稼げるイメージを作る

    稼げるイメージを作る稼げるようになるにはまず稼げるイメージを作…

  4. お金

    お金の引き寄せを起こす方法

    今回は、お金の引き寄せを起こす方法というお話しをします。お金の…

  5. お金

    価格を上げられないマインド

    価格を上げられないマインドコーチングで稼ぎたいなら、単価を高く…

  6. お金

    お金はおいしいね、だって

    昔友達のコーチと、「お金はおいしい!」と言い合っていたことがあります。…

稼げるコーチ養成講座メルマガ登録

Amazon著者ページ(電子書籍一覧)

全記事一覧

有料記事一覧

  1. ビジネスマインド

    スキルが足りないと思ってないですか?
  2. マインド

    夢の実現を遠ざける、「生命力が下がる6つの行為」
  3. マーケティング

    集客やセールスで稼げない理由
  4. ビジネスマインド

    修行しても稼げないのはなぜか
  5. コーチング

    不安になった時のマインドへのアプローチ
PAGE TOP