ブログ
-
稼げるコンフォートゾーンを作る
稼げるコンフォートゾーンを作る 今回は稼げるコンフォートゾーンを作るというお話しです。 稼げないコーチは、稼げるコンフォートゾーンになっていません。そのため、稼ぐための行動や思考が居心地が悪くてできないのです。なので稼げないコーチは面倒な... -
外側から付け足すほど本質から遠ざかる
外側から付け足すほど本質から遠ざかる 傘の先っぽに、鉄の重りをつけたら、傘を支えるのが難しくなるでしょう。本質の部分からずれて、知識やスキルを付け足して言っても、かえって悪い方向に行くのです。 コーチングビジネスでも、大事なことを見極めな... -
ゴールに対するモチベーションが問題になるのはなぜか
ゴールに対するモチベーションが問題になるのはなぜか ゴールや目標に対して、モチベーションが上がらない、と悩んでいる人が多いですが、なぜモチベーションが問題になるのでしょうか。 モチベーションが問題になることは当たり前のことだと思われている... -
優先順位をつけるとビジネスが進む
優先順位をつけるとビジネスが進む あなたは、ビジネスの優先順位を知っていますか?また、優先順位をつけて行動していますか?優先順位を知り、正しい行動をすることで、稼げるようになります。 優先順位がつかないと、進まなくなる 優先順位がつかないと... -
独立するコーチが持つべきマネーリテラシー【後編】
独立するコーチが持つべきマネーリテラシー(後編) 前回に続き、ビジネスとしてコーチングをする上で、必要なお金のマインドや知識について解説していきます。これらを身につけるだけで、かなり意識が変わります。 前回の記事は独立するコーチが持つべき... -
独立するコーチが持つべきマネーリテラシー【前編】
独立するコーチが持つべきマネーリテラシー【前編】 コーチとして独立するのに、必要なマネーリテラシーについて、2回に分けて解説していきます。とりあえず、これだけあれば十分、という内容です。 私は、以前、金融機関に6年勤勤務&コーチ歴6年&独... -
コーチに必要なITスキルとは
コーチに必要なITスキルとは コーチングで稼ぐために、必要なITスキルをご紹介します。量としては少ないのですが、これらができるだけでビジネスがだいぶ楽になります。 一つ一つ実践しながら、覚えていってください。 タッチタイピング 誰にでも適用でき... -
学べば学ぶほど稼げなくなる
学べば学ぶほど稼げなくなる ビジネスでは、学べば学ぶほど稼げなくなります。勉強したら稼げる、と勘違いしている人もいますが、それではいつまでたっても稼げるようにはなりません。 セミナーをやっている人の本音 学ぶのが好きな人は、セミナーに行った... -
売れる商品を作る方法
売れる商品を作る方法 コーチが稼げない大きな原因は、売れる商品を持っていないからです。売れる商品がない状態で、いくらスキルを上げたり、集客法を学んだりしても、稼げるようにはなりません。 道端の石ころを売ろうとしても難しいように、売れない商... -
コーチングでスキルよりも大事なこと
コーチングでスキルよりも大事なこと コーチとしてビジネスをすること、そして、クライアントに実際に成果を出してもらうことのために、スキルより大事なことがあります。 それは、コーチ自身のマインドセットと、実践です。スキルも大事ですが、マインド...