ビジネスには時間とお金のリスクがある

ビジネスには時間とお金のリスクがある

ビジネスにはリスクがあります。一番わかりやすいのは、お金のリスクです。ビジネスは、お金のリスクを受け入れられる人でないとできません。

稼げない人の多くは、お金のリスクを負わないで、ノーリスクが良いと思っています。しかし、実際には、ノーリスクというのはないのです。

お金をかけないで、なんでも一人でやろうとする人は、時間をたくさんかけて、なんとかしようとします。また、お金が払えないので、自分で解決しようとして、スキルを上げてなんとかしよう考えます。

しかし、コンフォートゾーンの中に正解はないので、時間のコストばかりかかってしまうのです。このようにお金のリスクを負えないことが、稼げない原因になっています。

お金は、稼げば手に入りますが、時間は頑張っても手に入りません。稼げない人は、時間こそが最大のリスクであることを理解できてないのです。

ビジネスで成功できる人は、時間のリスクをわかっているので、お金をかけて最短で成功することを考えます。

稼げる人と時間を共有する

お金のリスクをかけないことで、コンフォートゾーンの中にとどまることになります。

稼げない人は、稼げない人と時間を共有して、稼げない仲間とお金をかけずに何かをしようとします。そして、それが価値観になり、労働者思考のコンフォートゾーンを作ります。

周りの人が、単価が低いので、自分も単価を低くします。相場観も、このくらいのスキルがあるので、他の人がいくらだから、自分はこのくらいにしよう、と稼げないコンフォートゾーンで判断します。

そして、その中で勉強をしたり、時間を使うことで、上のステージに上がろうとするのです。

しかし、稼ぎたいなら、稼げる概念が入ってこない限りは無理です。価値観も変更して、稼げる価値観にならないといけません。

稼げる価値観は、労働者のコンフォートゾーンでは、罪悪なので、価値観が変わらない状態のままでは、ステージを移ることができません。

そのため、稼げる価値観を持った人と繋がる必要があります。

しかし、稼げる人は、稼げる人と時間を共有しているので、稼げない人とつるんでいる暇はありません。

稼げる人からしたら、時間が大事です。損するだけなので、稼げないコーチとコラボしたりはしません。時間が無駄になるだけなのが、わかっているからです。

稼げない人は、稼げないコーチ同士で時間をかければ、売れると思っているのですが、売れることはありません。

だから、お金を払って、稼げる人の時間を買うしかないのです。これが、稼げない人が、稼げるようになる投資です。

自分の大事な時間を、いかに有効に使えるかを考えてみましょう。そうしたら、お金のリスクを負ってでも、稼げる人とつながった方がいいのです。

もちろん、時間を買ったからといって、それでうまくいくかはわかりません。マインドセットとスキルを両方教えられる人でないと、うまくいかないことがほとんどでしょう。だから、人を選ぶことも大切です。

楽をすることでステージが上がる

稼げない人は、安い値段で、たくさんの勉強をした方がいいと思っています。そのため、一番いいのは、無料で知識やスキルを教えてもらうことだと思っています。

無料で体験コーチングだけ受けて回っている人も結構いますが、そういう人がステージを変えることは無理です。

実は、たくさんの勉強をしたことによって、稼げなくなります。

なぜなら、たくさん勉強をしてたくさんスキルを身につける、ということは、難しいクライアントを相手にすることが、頭の中にあるからです。

コーチングで一番楽なのは、すでにマインドセットやスキルがある人を相手にすることです。99%できていて、あと1%ができなくて、コンフォートゾーンを移れない人が一番簡単です。少し修正してあげるだけで、成功するからです。

できていない人は、成果が出にくかったり、依存体質だったりするので、コーチングが難しくなります。難しいから、それをスキルで埋めないといけなくなります。

それは、経験としてはいいのですが、そのステージにずっといると、いくらスキルがあっても、楽なクライアントを相手にできなくなるのです。

難しいクライアントほど、お金がなく、お金を稼ぐ可能性も低い傾向にあるので、単価も低くなります。

スキルが上がることで、ステージが上がるというのは、勘違いです。ステージを移りたいなら、視点を変えなければいけません。

つまり、価値観を変えるということです。

スキルや知識を上げる、その延長で考えるのは、現状の延長線上であって、実はステージは変わりません。

視点を変えて、より楽に稼ぐことを考えられた人が、次のステージに行けます。スキルも不要だということがわかってくるのです。

こう言っても、信じられる人は少ないと思います。しかし、ステージが上がるほど、コーチングはスキルじゃないというのが常識になります。

コンフォートゾーンの中と、外の常識は違うわけです。常識が同じなら、今と同じことをしていれば稼げるはずですが、多くの人が、常識が変えられないので、稼げません。

常識を変えるには、時間をどう使うかが重要になります。単価が低い、スキルや知識重視の場所に行っていれば、常識は変わりません。

時間のリスクを減らす

あなたは、時間やお金を投資して、それをいつ回収しますか?ビジネスで成功するには、計画が必要です。回収するイメージをしましょう。

回収できる見込みがないのに、ただコンフォートゾーンの延長だから、という理由でダラダラやっていても、時間とお金が無駄になります。

お金をかけないで、なんとかしようとしても、時間を使うばかりで、回収できないですよ。

ビジネスには、リスクがあります。お金のリスクを払わないことで、時間のリスクがかかるようになります。稼げる人は、時間のリスクを少なくして、お金のリスクを負うことができます。

あなたの常識を変えて、時間を共有する人を変えて、最短でステージを移ってくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次