稼ぎたければ過去から判断しない

稼ぎたければ過去から判断しない

稼ぎたければ、今までの自分の判断や知識から考えてはいけません。稼げていない状態なのに、過去の経験などから判断していたら、やはり稼げないのです。

あなたは、半年前、1年前から何か状況が変わっているでしょうか。売上が上がっているでしょうか。もし、半年前、1年前から変化がないのであれば、半年後、1年後も変化がないでしょう。

稼ぐためには、今の自分を変えなければいけないわけです。

なぜ、稼げるようにならないのか

稼げるようにならないのは、稼げない現在から、過去の中で判断してしまうからです。人は何かを判断しようとした時、たいていは、今までと同じことをします。

たとえば、ランチを何にしようかと思ったら、いつも行くパスタ屋にしたり、飲み物は、食後か食前か、など、だいたい決まっているのです。

心理学では、「現状維持バイアス」と言われています。あなたは、スマホとか、携帯の着信音は何ですか?たいていの人は、もともと設定されている着信音だと思います。

このように、人は、現状の設定を動かさないで判断するという癖があるのです。

この現状維持バイアスがあるので、稼げない人は、稼げない判断をしてしまいます。半年後も、1年後も、設定が変わらない限りは稼げないのです。

たとえば、お金を稼ごうと思った時に、バイトをする、というのは労働者の考え方です。すぐに、給料をもらう仕事でお金を得ようとします。

これだと、時給が1000円くらいで働くことになるので、稼ぐことはできません。また、なんでも値切ろうとしたり、無料で済ませようとしたりします。

反対に、稼げる人は、お金が足りないなら事業でなんとかしようとします。売上を上げようとか、新しい商品を開発しよう、と考えたりするのです。

また、値切らずに正当な対価を支払って、大きなリターンを得ようと考えます。当たり前ですが、正当な対価を支払ってくれる人の方が大事にされます。

従業員でも、給料をやたら値切ってくる経営者より、しっかり払ってくれるところに行きたいと思います。だから、人に対価を払えない人は、ビジネスでは最初からうまくいかないのです。

こうした頭の中の設定が違うので、それを維持している限り稼げるようにはならないということです。

正しい選択をする

稼げないのは、正しい選択ができない、という原因があります。正しい選択ができれば稼げるのですが、間違ってしまうから稼げないのです。

あなたは将棋をしたことはありますか?将棋の初心者と、名人では、選択が全然違いますね。名人と初心者では相手にならないわけです。

下手をすると10手以内で終わってしまいます。それは、初心者は正しい選択を全然わかっていないからなのです。

私も、小さい頃に祖父と将棋をいましたが、わからないうちは、すぐに勝負が終わってしまいました。「今のはなし!」と言ってやり直したことが何度もあります。

ビジネスでも、選択する能力の違いがあります。稼げている人は、選択がいいので、ビジネスも自分自身も成長していきます。稼げない人は、ずっと同じところにとどまっているのです。

ではどうしたら、選択する能力を高めていけるかというと、正しい選択を教えてもらえばいいのです。

稼げない人ほど、一人でやります、と言いますが、一人だと選択が上手になっていきません。だから、変われないのです。

稼げている人ほど、メンターや、コーチ、コンサルがいます。そして、いろんなアドバイザーがいて、相談できるようになっているのです。

そういう中で、稼げない人が一人で何かしても、置いていかれるばかりです。

人に教えてもらったり、アドバイスをもらったりすることで、選択の精度がどんどん上がっていきます。だから早く成長することができます。

これは、本で勉強すればいい、というわけでもありません。例えば、柔道の本をたくさん読んで、「絶対に勝てる方法を見つけた!」と思っても、それでは小学生にも負けます。

それは、実践で覚えないとできない、ということと、大事なことがわからないからです。

良い情報があっても稼げないのは

私も、ブログやメルマガで、自分が知っていることは惜しみなく出しているのですが、これを読んだからと言って、そう簡単に稼げるようにはなりません。だから、無料で情報を出しても問題ないのです。

というのも、読んでいる人は、自分に都合のいいことしか読めないからなのです。無料でやろうと思っている人なら、私が「無料のこの情報がいいですよ」と言ったら読むのですが、有料の場合は無視してしまいます。

本が好きな人は、「この本を読みましょう」と言ったら読むのですが、ブログを書きましょうと言っても書きません。知識をインプットすることが好きなだけだからです。

このように、読める情報が限られていて、自分ができることしか取り入れらません。そうすると、本質的には変われません。

これまでお話しした、現状維持バイアスや、選択力によって、変われないということです。

しかし、本当は、大事なことを抑えないと稼げないのです。また、大事なことは、人によって、時期によっても違います。

文章の書き方が良くない場合、文章を直すことが大事だったり、マインドが良くない場合は、マインドを直すのが大事になります。

こうしたことは、個別に、時間をかけて見ていかないと、修正したり、身に着けたりすることができません。

よく、起業塾みたいなものがありますが、一人一人を見れないので、ポイントがわからないため、成果が一握りの人しか出ません。

たくさん知識を入れるよりも、一人一人に「今はこれをやってください」というポイントがあるのです。

ブログやメルマガで言っていることも、大事なことを抑えて実行してもらえば、稼げるようになるでしょう。大事なことの一つとして、「ビジネスにはお金をかける」ということを私は言っています。

ただ、お金をかける、と言ってお金をかけられる人は、なかなかいません。先行投資したり、お金を用意する人は少ないのです。

お金を用意しないで、ビジネスで儲かったらいい、多くの人が思っています。これは発想が逆なので、この考えでいる限り儲からないということです。

稼げない人にとって、稼げる考え方が実行しにくいのは当たり前です。だから、大事なことほど実行が難しくなります。

コーチとかメンターを持つというのは、現状維持を破って、選択力を磨いて、大事なことをもれなく身につけるためのなのです。

稼ぐための正しい選択をしよう

今回は稼げない人の判断や、マインドについてお話ししました。

人には、過去に経験したことから判断する癖があります。今の自分の頭の中の設定から判断してしまうので、現状が続いてしまうのです。半年前と、状況が変わっていないなら、設定を変えるしかありません。

また、稼げない人は、正しい選択をすることができないので、稼げるようになりません。これは選択力の問題です。

稼げるようになるには、すでに稼いでいる人に、設定や選択力を学ぶことが大切です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次