自分が思う正しいことを止めないと稼げない

自分が思う正しいことを止めないと稼げない

今回は自分が思う正しいことを止めないと稼げないという話をします。

稼げない人は、自分が正しいと思う方法で稼ごうと思うので、いつまでも稼げるようになりません。

そういう人はノウハウを学んで、それが稼げると思ってやるのですが、ほとんどの場合は、すぐに諦めてしまいます。

例えば3日ブログを書いて、稼げないと思ってやめてしまったり、3ヶ月がんばって稼げないと、これは使えないと思ってやめてしまったりするわけです。

最初は稼げるというのが正しいと思っていましたが、すぐにこの方法で稼げないというのが正しいと思い込んでしまいます。

稼げない頭でこんなことを考えているので、いつも間違った判断しかできません。

ノウハウコレクターがなぜ生まれるかというと、こんなふうに自分で正しいと思ったことをやっているからです。

自分の頭が正しい判断をできるのであれば、あなたはもうとっくに稼げていると思います。それができないという事は自分の判断が間違っているということを受け入れる必要があるわけです。

今日はそんなお話をします。

コンフォートゾーンの中で判断をしない

稼げない人は、自分で稼げる稼げないという判断をしています。そうした判断が間違っているから、いつまでも目標地点まで行けないのです。

しかし稼げていないにもかかわらず、その判断をやめない人がほとんどです。

私が発信している情報も、稼げる情報なのですが、私が発信している情報をジャッジしている時点で稼げない思考なのです。

つまり自分で判断すること自体をやめないと、稼げないコンフォートゾーンから出ることができません。

稼げないコーチは稼げないコンフォートゾーンで考えて良さそうなものや、都合の良いものばかり選んでしまいます。

それがノウハウコレクターが生まれる原因です。

そのためそういう人ほど、楽して簡単に今すぐ儲かるという方法に引っかかりやすいのです。

楽して簡単に今すぐ儲かる方法はありません。あっても一時的にしか使えないものです。なぜならみんながこぞって真似をするからです。

簡単に楽にできるという事は、誰でも真似できるということです。

そんなことをしている限り、労働者の思考を利用してスキルを売っている人にお金を払い続けることになります。

コーチでも稼げている人は、目先のお金だけもらえればいいというのではなくて、長期的に売れ続けるように考えているわけです。

私が教えている方法の長期的に売れ続けるための方法です。

なので、労働者が私の真似をして3ヶ月ぐらい頑張ってやったからと言って、私と同じことができるわけではありません。

例えばブログで集客をしようとしても、稼げるようになるまではある程度時間がかかります。

楽して簡単に儲けたい情弱には無理なわけです。

簡単に稼げないことがわかると、これは稼げないと思って、すぐに別のうまい方法を探そうとするでしょう。ノウハウコレクターはそんなことを繰り返してるんです。

なので私が教えている情報であっても、労働者思考で、勝手に稼げるとか稼げないというふうに考えること自体が間違いだということです。

自分で正しいと判断することをやめる

ではどうしたら良いかというと、まず自分で判断することをやめることです。

稼げるとか稼げないというふうに評価すること自体を止めなければいけません。そうしないと自分のコンフォートゾーンから出られないからです。

稼げてない人にとって稼げる方法はコンフォートゾーンの外なのです。

という事は、労働者のコンフォートゾーンで考えると、必ずどこかで行き詰まります。そこで労働者はこの方法は使えないと評価を下してしまうわけです。

そうすると、自分の頭であれこれ正解を探そうとするので、コンフォートゾーンに逆戻りです。

そこで自分で評価するのをやめて、やり続けられる人しか成功しません。

そして正しい方法でやり続けることが必要です。間違った方法をやり続けても稼げるようにはならないからです。

しかし労働者が正しいか正しくないかを判断することは無理なので、稼げているメンターやコーチに判断をしてもらうことです。

これだけいろんなビジネスの情報や、稼いでいる人が出してる情報が溢れているにもかかわらず、稼げない人が多いのは、正しい情報を得ていないか、間違った解釈をしていることが原因です。

本当に稼げるやり方を教えてもらったとしても、自分の考えで変えてしまえば、間違ったやり方になるので、やはり成功しません。

なのでメンターに正しいやり方を教えてもらい、さらに間違ったやり方を修正してもらうことが大切なのです。

これがコーチングビジネスで稼ぐための最短の方法です。

なのでやる事はとてもシンプルです。自分であれこれ考える人は自分で難しくしてしまっているだけだということです。

多くの労働者が、自分の思考が労働者思考だということに気づきません。気づかないから正しいと思って間違った選択しかできなくなります。

なぜその人が稼げていないのか私から見れば簡単にわかります。

私じゃなくてもそういった間違った考え方を修正してくれるメンターやコーチつけてくださいね。

今回は自分で正しいと思ったことをやめないと稼げないと話をしました。

稼げないコーチは自分で正しいとか間違っていると判断して、結局間違ったやり方しかできないから稼げてないわけです。

いくら自分の考えが正しいと言ったところで、売れてないのだから結果は明白ですよね。

次々にあれが稼げるこれが稼げると勝手に考えてノウハウコレクターになるだけだということです。

そんなふうにコンフォートゾーンの中で考えているからいつまでも稼げないコーチになってしまいます。

なので自分が間違っていることを受け入れて、自分の評価や判断はやめることが大切です。

このことを理解してあなたも稼げるコーチになって、あなたを必要としている人にコーチングを届けてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次