苫米地英人アカデミーで成功できない理由

苫米地英人アカデミーで成功できない理由

コーチングで苫米地英人という人が、苫米地英人アカデミーというスクールをやっています。

苫米地英人さんは最高のコーチングスクールだと言っているのですが、ここに行っている人でもコーチングで稼げていない人が多いです。

苫米地さん自身は自分で売っているスクールなので、最高というのは当然ですが、少なくとも苫米地英人アカデミーに行く人は、最高のスクールだと思っていくでしょう。

もちろん、最高のスクールかどうかはいろんな判断基準があるので、ここでは問いません。

しかし、そんな最高のスクールを受けた人であってもコーチとして稼げていないのはなぜでしょうか?

ちなみに、苫米地英人アカデミーは成功できない講座だ、と言いたいわけではありません。それは本人次第でしょう。

今回は、苫米地英人アカデミーに行っても成功できていない人の原因は何なのかお話ししていきたいと思います。

苫米地英人アカデミーで教えることは

私自身は苫米地英人アカデミーに行ったことがないので推測になりますが、苫米地英人アカデミーで教えていることは何でしょうか。

私は苫米地英人アカデミーに行った人に何人かお会いしたことがあります。知り合いもいます。そこで教えている人もつながりがあります。

またアカデミーに行った人は情報発信をしているので、その内容からもわかることがあります。

内容は「苫米地英人の理論やコーチングの入門編」でしょう。なので苫米地英人さんの理論を学びたい人は、アカデミーに行くことで理解ができる思います。

実際に入門編かどうかは、受けていないのでわかりませんが、受けた人たちを見ていると、理解度としては入門レベルだな、という感じです。

もちろん理解度は人それぞれです。ただ、私のクライアントさんに苫米地式の関係者が多くいます。アカデミーを受けた人も、認定コーチもいます。

そしてかなり深く学んでいる人が多いです。そういう人たちからしたら、けっこう物足りないようです。

それもしょうがないでしょう。なぜならスクール形式だからです。

スクールは、入門レベルや初心者も多くいるので、高度なことをいきなり教えることが難しいからです。

なのですでに苫米地さんのファンで相当学んでいる人の場合は、物足りなくなるのかもしれません。

また複数筋から確認したところ、苫米地さんは最後の方しか来ないのでそれで物足りないと思うのでしょう。

ちなみに私自身はプロフィールなどには書いていませんが、苫米地式コーチングの認定を持っています。

いずれにしても、苫米地英人アカデミーで教えていることは、コーチングの理論の基礎か、基礎というと怒られるとしたら基礎以上の内容です。

ではなぜ成功できないかというと、他のコーチングスクールと同じ理由があります。

それは、ビジネスで稼げるようになる場ではないということです。

良い意味でいうと、ビジネスに限らない幅を持っています。コーチングはビジネスのためにあるわけではないので、人生のいろんな場面に適用することができます。

言葉通り捉えると、ビジネスで直接稼げるようになる内容は教えていないか、教えていても一部の人しか使えていないということです。

なので稼げていないコーチが生まれるわけです。

これは決して批判ではなく、コーチングスクール一般の特徴です。もともと、コーチングの理論を教えることが目的だからです。

コーチングは、コーチングというスポーツで、ビジネスは、ビジネスというスポーツです。なので、サッカースクールに行って野球がうまくならないのと同じ原理になります。

コーチングスクールに行っても、ビジネスで稼げるようになることは別種目なのです。なのでコーチングの理論が最高だとしても、最高の理論を学んでも稼げない人が多いということです。

そのため、苫米地英人アカデミーに行ったらいきなり成功できるとか、特別な極秘情報や特別な能力によって軽々成功できる、というわけではないのです。

それなら今頃、コーチング業界は苫米地式で成功している人ばかりになっていることでしょう。そうはなっていません。

なぜ苫米地アカデミーに行って成功しないか

苫米地英人アカデミーに行っても成功しない人の稼げない理由は、ビジネスができていないからです。

コーチングスクールはビジネスを教えるわけではありません。なので稼げていない人が行っても、稼げるようにはなりにくいのです。

もちろん苫米地英人アカデミーで学ぶことで、価値の高いこともあるでしょう。ただ価値の高い情報や資格を持つことと、それで稼げるかどうかは別の問題になります。

というのも、ビジネスで成功したいなら、お客さんが買ってくれる必要があるからです。

しかし苫米地式コーチングのコーチになって、苫米地英人ファンに苫米地英人の言っていることを売ろうとしても難しいのです。

なぜなら、それなら苫米地英人さんの講座に行きたい、となるからです。

苫米地式コーチングの場合、苫米地式コーチングを定義できるのは、苫米地英人さんだけです。

マスターコーチという人たちもいますが、彼らも何があったかわかりませんが、正式なコーチの認定を剥奪されたりしました。

それは自由に行動して良いように見えても、苫米地英人さんの枠を外れてはいけないからです。過去にも、多くのコーチが偽物扱いされたり、認定を剥奪されたりといったことが起きています。

そのため正規の新情報を打ち出せるのは、苫米地英人さんだけになります。

なので苫米地式を学びたいという人の場合、苫米地英人さんの情報が価値が一番高いわけです。他のコーチから出た情報が、苫米地さんによって一瞬でひっくり返ることもあります。

もちろん、本人自身が出してきた情報を、本人がひっくり返すこともあるのです。

少し考えれば、苫米地さんの本とかDVDを買っていた方が、正規情報に当たれる、とお客さんは考えるでしょう。

結局コーチもそうした苫米地英人発の情報を当てにしているので仕方がありません。

苫米地さんが新しい概念を打ち出すと、こぞってコーチがそれを真似するわけです。それがコーチだけの秘匿情報なら良いですが、たいていは誰にでも開かれて、特別な試験があるわけではありません。

そしてお客さんも、自分が習っているコーチが突然偽物扱いされることがあるわけです。

だから、なんとなく情報発信しているだけでお客さんがつくわけではありません。

ビジネスを真剣にやらなければ、成功することはないのです。

たいていのコーチは、苫米地さんが言っていることを、苫米地さんのファンに売ろうとしています。

しかし、コーチは沢山いるわけです。狭い市場で同じことをしても、成功できないか、稼げても限界があります。

なのでビジネスに真剣に取り組んで、一歩考えを進めないといけません。

ビジネスを本気で身につける

コーチングで稼ぐには、ビジネスを学んで本気で取り組む必要があります。

稼げてないコーチは、コーチングビジネスを簡単に考えすぎているのです。なぜそうなるかというと、コーチングは仕入れとか店舗がいらないからです。

なんにも知らない人でも、今日からコーチです、と名乗ることができます。

そして、ネットがあるので無料SNSとか無料ブログで発信を始めることが可能です。だから甘く見ているわけです。

コーチングスクールや、コーチング資格はお金を払えばほぼ誰でも取ることができます。

卒業率1割以下というわけではないわけではなく、入学も卒業もお金を払えばほぼ100%です。弁護士になるなら、相当な覚悟が必要ですが、コーチングは簡単に資格を取れます。

なので簡単な認識でビジネスに参入する人が多いのです。

ところがビジネスはお客さんが相手です。なので他のビジネスと同じように難しくなります。そのため成功できる人は少数派になります。

コーチングだから楽、ということはありません。金銭的なリスクは少ないですが、だからと言って成功できるわけではありません。

苫米地英人アカデミーを出た人でも、卒業したら稼げるわけではありません。

もちろん、苫米地英人さんのファンだと、アカデミーを卒業したら特別な人間になって、エフィカシーが急上昇して、膨大な抽象度の高い知識量を得るので、簡単に成功できる、と考えている人もたぶんいると思います。

実際そうなっているかどうか、私はコメントしませんが、少なくともみんなが稼げるようにはなりません。

お客さんは、コーチが価値が高いと思っている資格とか知識に興味があるわけではありません。

コーチにコーチングを頼むということは、悩みを解決したいとか、ゴールを達成したいということに興味があります。

ところがコーチの側は、価値の高いと思っている資格や情報を売ると成功すると思っているのでクライアントがつかないわけです。

つまりニーズがずれているので、成功できないということです。

大事なのは、コーチが、誰を助けたいかです。

なので抽象度を上げる必要があります。

抽象度を上げれば、苫米地さんのことを知らない人の方がたくさんいることに気づくでしょう。なのでそのまま情報発信をするのではなく、抽象度を上げて、自分が何をしたいのかを考えてください。

私は苫米地英人さんの理論に価値がないとは思っていません。価値が高いものだと思います。

なので応用できる分野は色々あるでしょう。実際、苫米地さんもいろんな分野の本を出していますよね。

だから少し抽象度を上げて、コーチングを必要としている人のことを見てみましょう。

無料SNSで、同じような市場で争うのではなく、他にもあなたが成功できる場所はあるはずです。

今回は、苫米地英人アカデミーに行っても成功しない人の成功しない理由についてお話ししました。

苫米地アカデミーはコーチングスクールなので、そこでコーチングを学べても、卒業したらいきなり稼げるということはありません。

嘘だと思うなら、苫米地英人アカデミー事務局に直接「卒業したら確実に稼げますか?」と聞いてください。

稼げるかどうかは本人次第です。それはビジネスなので当然のことなのです。苫米地アカデミーが劣っているというわけではありません。

また稼げるようになるまでサポートしたり、保証が付いていたりするわけではありません。

なのでビジネスはビジネスで、自分で身につけて稼げるようになるまで真剣にやる必要があります。

コーチングは簡単に参入できて、ビジネスをしているふりもすぐにできます。しかし、稼げていないコーチが多いのです。

他のビジネスと同じように、簡単ではないということを認識してくださいね。簡単ではないですが、本気で取り組めば、稼げるようになりますよ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次